2011年

  • 校長との会食

    2011年3月1日
      卒業をひかえた6年生が、校長室で校長と思い出会食をしました。
      6名の6年生が、昨日3名、今日3名に分かれて校長室で給食を食べました。
      とても楽しい会話に花が咲きました。

      3月1日の様子。
      M子さん:「私、くるみきらい。」と言いつつも、さわらのくるみみそをぺろり。
      M子さん:「校長先生!スポーツ大会には、男の先生は出さないでください。」
      M子さん:食べながら聞いていたけど、大笑い・・・でも咳き込んでしまって苦しそう。
      あれ、今日は、みんな名前の頭文字が「M」で始まってる。さて、だれでしょう。

      3月2日の様子。
      H子さん:パンの耳を床にぽろり・・・。次の瞬間、1秒もかからないくらい素早く拾って、ぱっと払って口へ ポイ!!
      校長も唖然!
      K男さん:だじゃれの連発に、笑っていいものやら、引いていいものやら・・・。
      A子さん:「もう5時??」
           ・・・そんな訳ありません・・・アナログ時計を想像してみてください。
          正解は12時25分でした。
          真下から見たので、勘違いをしました。(フォローになってませんが・・・)
       とても楽しい6年生です。
    • アマゴの放流

      2011年2月25日
        天竜川漁協のみなさんの御協力により、大きなアマゴをたくさん放流させていただきました。
        3月1日解禁です。
        こんな大きなアマゴが釣れたら・・・竿は大丈夫かと心配するほどでしたよ。



      • 今日はあいにくの雨
        一雨ごとに春が近付くようで、日差しはありませんが、温かい1日でした。
        明日は、「なわとび記録会」です。
        たくさん練習してきた成果を存分に発揮してほしいと思います。
        大会新記録も出るかな!
      • お弁当

        2011年2月23日
          今日は、お弁当です。
          1年生は、うら山で、楽しくおいしく食べて、アスレチックで遊びました
          学校のすぐ近くに、こんなステキな場所があって、子どもたちは幸せです
           
        • 今日は2月の健康安全の日です。
          保健指導のテーマは「丈夫なからだをつくろう
          丈夫なからだを支えるのは「体力」です。では、体力をつけるとどんな良いことがあるのでしょう。

          ①かぜをひきにくい体になる。また、かぜをひいても回復が早くなる。
          ②生活習慣病の予防になる。←大人の病気のように感じますが、現代では「小児生活習慣病」も問題とされています
          ③やる気・集中力・粘り強さがアップする。


          最後に、家で簡単にできるエクササイズを紹介しました。
          2拍子3拍子というエクササイズで、手は上下に上げ下げし、足は「グーチョキパー」の順番に動かすという運動です。
          手足を一緒に動かすのですが・・・手足のコントロールが難しい運動です
          保健指導が終わった後は、教室で頑張って練習していました

        • エコキャップ

          2011年2月20日
            光明公民館祭に合わせて、集まったエコキャップを届けました。
            今日までに「6.1㎏」も集まりました。
            ありがたいことです。
            一人ひとりの力は小さくても、たくさん集まることで大きな力になることを実感します。
          • 公民館祭

            2011年2月20日
              光明公民館祭が開催されました。
              ステージ発表あり、芸術作品の出品あり、出店ありで、会場は大盛況でした。
              鏡山小学校も、合唱で出演しましたよ。


              標語の表彰もありました。平野さんの標語が特選に選ばれ、のぼりになりました。


              少しおくれましたが、「節分の豆まき」も行われました。


              外では、うまか汁やポン菓子、綿菓子などサービスがあり、子どもたちは、もう大喜びでしたよ。
            • 今後の予定

              2011年2月18日
                2月20日(日) 「光明公民館まつり」
                           子どもたちが「合唱」で参加
                           します。
                           公民館の方が「豆まき」もしてくれるそうなので楽しみです。 

                2月25日(金) 「なわとび記録会」
                           「短なわの部」と「長なわの部」で競い合います。
                           保護者のみなさんも、体育館シューズ持参で、一緒に長なわに挑戦しま
                           せんか。


                3月 2日(水) 「6年生を送る会」
                           現在、着々と準備を進めています。
                           この鏡山小学校で6年間を過ごした6年生。
                           いろいろな体験をし、成長し、下級生のお手本となった6年生に、
                           みんなで感謝の気持ちを伝えたいと思います。加えて、中学校での活躍
                           を祈るエールを送ります。泣けちゃう子もあるかも・・・。
                           とにかく、立派な6年生でしたから!!!


                3月18日(金) 「卒業式」
                           1カ月後です。6名の卒業生の晴れの舞台です。
              • 5・6年生の理科の授業です。
                手回し発電機を使って、発電の仕組みを学習しました。

                環境問題についても考えましたよ

                電球と発光ダイオードの違いも学習し、豆電球を光らせるには、かなりの力が必要なのに、発光ダイオードだとすごく軽く回すだけで明るくなることを学習しました。一生懸命発電していっぱいにためた蓄電器(コンデンサ)につなげると・・・
                豆電球は、1分ほどで消えてしまいますが、発光ダイオードは、7分以上点灯していました。
                「発光ダイオードは高価だけど、エコにつながるんだ!」という感想をもちました。

                  
                手回し発電機体験中!
              • こま・おはじき・あやとり・けん玉・めんこ・はごいた
                楽しそうな遊びがたくさんです
                生活科の授業で、昔ながらの遊びについて地域の方々に教えていただきました。
                子どもたちは目を輝かせて遊んでいました
                そして、子どもの姿を撮りに体育館へ行った私も、ついつい遊びに夢中になってしまいました(笑)
                教えてくださった地域の方々、どうもありがとうございました