2011年12月

  • 大晦日

    2011年12月31日
      鏡山小学校の教育活動に関わってくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
      良いお年をお迎えください。

    • 2011 最終

      2011年12月28日
        2011年
        いろいろなことがありました

        まずは、防災の面で考えさせられました。
        本校では、危険なガラスケースを処分したり、家庭科室のガラス戸に飛散防止フィルムを貼ったり、非常食や水・寝具等を準備したりと・・・できることから取り組みました。
        区役所との連携も進みました。
        しかし、まだまだ万全ではありません。更に「災害」への備えを進めたいと思います。


        「たくましさの追求」
        ~強さとしなやかさを兼ね備えたたくましさ~
        いろいろな場で追求してきました。
        少しずつ子どもたちの心に「たくましさ」がついてきたことを実感します。

        *持久走大会での全員完走
        *寒くても一生懸命取り組むたてわり清掃活動
        *責任を持って取り組む委員会活動
        *友達関係をもっとよくしようと具体的に取り組む姿
         ・・・等々・・・ 
        *不登校もゼロが続いています。


        チャボも元気です!


        恒例の保温対策・・・鶏小屋に透明ビニールをはりました。
        温室のような温かな鶏小屋で新しい年を迎えます。

      • 実を収穫!

        2011年12月27日
          緑のカーテンとして育ててきた「パッションフルーツ」ですが、いつまでも、緑のままで枯れないので、先日までそのままにしていました。
          いくらなんでも、このまま年を越すのもいかがなものか・・・と思い、12月22日に撤収しました。

          パッションフルーツの実は、全部で34個収穫できました。

          食べ方は・・・
          収穫した後、追熟させてジュースにしたり、酸味を生かしてアイスなどにトッピングしていただくといいようです。
          冬休み中、追熟させます。

        • 冷たい朝です

          2011年12月26日
            今朝は、随分冷たい朝となりました

            昨日からサラサラ降った雪が、今朝は、あちらこちらの草の上にうっすら積もっていました
            子どもたちがいたら、寒さなどお構いなしに、大喜びで雪集めをしているだろうな・・・と想像しながら校内巡視しました





            空は透き通るような青空です。飛行機が近く見えます。


            拡大してみました。手を振っている人が・・・見えるようです


            今朝、山の方から通勤してきたですが、途中、3件の交通事故の処理現場を見ました。
            どの事故も、道路の凍結によりスリップして車を破損させた事故のようでした。

            山にお出掛けの際は、お気を付けください。

          • 終業式

            2011年12月22日
              39名、全員そろって終業式を迎えることができました。

              児童代表の言葉より・・・「光る一言」を紹介します。



              1年 Rさん 「最後まであきらめずにやれば、できるようになることが分かりました。」
              2年 Kさん 「持久走の練習、朝は本番のつもりで走りました。家でもお母さんにタイムを計ってもらって練習しました。1位になれてうれしかったです。」
              3年 Mさん 「・・・冬休みは、事故なく過ごしたいです。」
              4年 Tさん 「友達を一人にしないように仲良く遊ぶことができました。3学期は、もっといろいろなことにチャレンジしたいです。」
              5年 Rさん 「毎日、グランドを走りました。冬休みも、体力作りのために、毎日走りたいと思います。」
              5年 Yさん 「持久走大会に向けて、毎朝走ったので、自己記録が出ました。よかったです。」
              6年 Rさん 「友達を傷つける言葉遣いをしないように気をつけようと心掛け、自分ではよくできたと思いました。持久走大会は、あまり練習ができなかったけど、完走することができました。」


              校長の話より(抜粋)



               長い2学期が終わりました。
               まだ暑い時期に2学期は始まりましたが、2学期の始めに、「自分の目標を立てましょう。」という話をしました。
               今の児童代表の話にも、できた人ともう少しだったという人がいました。
               目標は、立てたら、振り返ることが大事です。
              「できたからいい。」「できなかったからだめだ。」ということではありません。
               できても、できなくても、振り返ることが大切なのです。
               うまくいかなかったら、「ぼくはだめだ・・・」と考えるのではなく、やり方を変える・工夫することが大事なのです。

               冬休みの目標や3学期の目標、次の学年の目標などを考えたら、【どうやってやろうか】を考えてみましょう。
               冬休みは、自分の目標を振り返りながら、元旦に新たな目標をどうやってやろうかと考えながら立ててみるといいと思います。

               さて、冬休みになって困るのは・・・
               こたつにもぐったまま動かないて・・・
               【こたつむり】になってしまうことです。

               こんな妖怪みたいな【こたつむり】にらないように、気をつけましょう。

               私もなるべくこたつに入らないようにしたいと思います。

               全員、元気に、3学期を迎えられるように、いい冬休みにしましょう。 


              ★ 【こたつむり】の絵 ★
            • 新聞に載りました!

              2011年12月22日
                今朝の中日新聞に「ちびっ子田んぼに感謝する会」の様子が掲載されました。
                御覧ください。
              •  今日は子どもたちお楽しみの校長読み聞かせの日です

                 本日の校長セレクト本は・・・ 「サンタさんから来た手紙」です
                 

                 


                 クリスマスが近いだけに、子どもたちは興味津々
                 お話の中に入り込んでいるかのように聞いていました。

                 
                 


                 
                 本校は明日の終業式を終えたら冬休みです。
                 クリスマスにお正月、楽しいイベントが待っています
                 あと一日、鏡山小のみんなが元気に学校に来れますように
              • 感謝する会

                2011年12月20日
                  「ちびっ子たんぼに感謝する会」 をしました。

                  5、6年生が「田植え」をして  「稲刈り」をしたお米です。

                  田植えの前に、耕したり代かきしたり、田植えをしたら、草取りをしたり水の調整をしたり・・・
                  田を提供してくださったNさんの御協力があって食べられるお米です。

                  みんなで、感謝しながら、いただきました。

                  6年生が、1年生におにぎりの作り方を教えます。
                  まるでお母さんのように、親切・丁寧に教えます。
                  必要以上に手を出さず、本人にやらせるところは、さすがお姉さんです。


                  「いただきます!」の挨拶をして、大きな口でぱくり!
                   
                   

                  「ぼくは、サッカーボール型のおにぎりだよ! 見て!! これで4つめ!」
                  ・・・あの・・・間違いなく食べすぎです。



                  「おいしいね!」が、3000回くらい聞こえたお昼でした。



                  ★それにしても、地域のみなさんの「学校のために!」という思い・御協力には、どんなに感謝してもしきれません。
                   本当にありがとうございます。
                • 冷たい朝

                  2011年12月20日
                    今日は、氷点下の朝となりました。

                    7時30分、バス通学の横川地区が到着です。

                    おっと・・・少し先に着いた下百古里(しもすがり)地区の子どもたちが何かはしゃいでいます。(写真右奥:写真をクリックして拡大してください。歓声が聞こえてきそうです



                    メダカの池に氷が張っていたようです!
                    寒さ、冷たさ・・・関係なく、つかみます!



                    「葉っぱも凍ってるよ! ほらっ!!」
                    2年生の女の子が、持ってきて見せてくれました。



                    寒い朝もいいものです!
                  • 交通安全の話

                    2011年12月19日
                      長期休業前の交通安全指導のため、民間交通指導員の小木さんにお出でいただきお話しをうかがいました。



                      「飛び出しが一番あぶないよ。」
                      「夕方は、早く暗くなるので、早めにうちへ帰ろうね。」
                      「黒っぽい服装は車から見にくいよ。」

                      小木さんは、自作の資料を使ってお話してくださいました。



                      子どもたちも、真剣に聞いていました。

                      無事故の冬休みにしたいものです。

                      最近、学校近くの押しボタン式信号機のある横断歩道で、信号無視をして通過する車があるという話を聞きました。
                      子どもたちには、
                      「信号が青になってもすぐに渡ってはいけないよ。右左を確認してから渡ろうね。」
                      と話しましたが、私たちドライバーも、交通ルールをしっかり守らなければならないと思いました。