2015年5月

  • 国語検定②

    2015年5月31日
      第2回目の国語検定が行われました。


      みんな、緊張しているようです


      1回目よりも、間違えを減らせるように頑張ろう。


      丁寧に書いて、合格をもらうぞ。
      などの意気込みが、聞こえてきそうです。


       『丁寧に漢字を書いているで賞』


       『ひらがなをしっかり書けたで賞』

      これからも、頑張って勉強をしましょうね
    • どろんこ遊び

      2015年5月30日
        暑くなってきました。
        幼稚園のお庭から、元気な声が聞こえてきます。

        なんとも、すごいことに、どろんこまみれで遊んでいます。


        汚れるなんて気にしません。完全に座り込んでいます。


        お水の追加で、さらにどろどろになっています。
        かわゆすさんたちは、そんなどろんこが大好きです。


        きれいな泥をあつめて、泥団子でも作っているのかな?
        これから暑い日が続くと、楽しい遊びが増えてくるね。
      • 英語活動

        2015年5月29日
          英語活動が行われました。
          まずは、前回の復習で1~9を唱えてみます。
          そして、2つまでの数を交互に言い合い、10を言った人が負けとなるゲームを楽しみました

          「1,2」 「3」 「4」 「5,6」 「7,8」 「9」 「10!」

          今回は元気くんが負けてしまったようですよ

          さぁ、今日のレッスンはここから!
          今回はフルーツの名前を覚えます。「レモン」の発音が難しいんです


          覚えた名前を唱えながら進んで、ぶつかったところでジャンケンポン!
          勝てば進めるフルーツブリッジゲーム!!


          見てください!この喜びよう よっぽど嬉しかったんでしょうね

          実は、相手チームがなぜかジャンケンに強く、ずっと負け続けていたんです。
          やっと勝てて、跳び上がってしまったというワケですね
          とっても楽しい1時間でした

        • 今日は、5・6年生の柔軟運動の取り組みを紹介します。
          柔軟は、やった分だけ成果が出る運動です。継続が大切なので、家でも熱心に取り組んでいます。

          ちょっと硬かった子もほらこの通り。家でがんばっているうちに柔らかくなってきました。

          「先生!床までだいぶ近づきました




          「もうすぐおでこが膝につくよ。」

          何でも体力テストの「長座体前屈」のクラスの平均が昨年よりも4cm以上伸びたとか。
          素晴らしい頑張りです。

          また、柔軟運動だけでなく、腕支持を中心としたバランス技も取り組んでいます。
          こちらは「頭支持」。練習した分、確実に上達しました。


          「おうちの人とたくさん練習したんだよ


          「もうふらふらしないよ

          今日も、目標に向かって練習に励む元気くんたちです。
        • 大きくなったよ

          2015年5月27日
            ゴールデンウィーク明けに、1年生はアサガオの種をまき、2年生は野菜の苗を植えました。


            「アサガオの種は焦げ茶色で、小さいね。」「餃子みたいな形だよ。」
            などと観察し、「きれいなお花を咲かせてね。」と願いを込めてまきました。

            こちらは2年生。


            きゅうりとミニトマトの苗を植えました。トマトは苦手だけど、ミニトマトなら大丈夫!と元気くん。
            自分で育てた野菜なら、きっとおいしく食べられるはず 優しく土をかけました。

            3週間が経ちました。
            アサガオは今、こんな感じです

            双葉に続いて本葉も出ました!
            「前はちょうちょうのかたちだったのに、今度はハートだ!」と不思議そうな元気くん

            そして野菜は・・・


            こちらもずいぶん大きくなっています

            きれいなアサガオが咲き、おいしい野菜が実るのが楽しみですね
          • 体力テスト

            2015年5月26日
              今日は暑くなりました。
              鏡山の元気くんたちは、汗をたくさんかきながら、体力テストに挑戦しました。

              まずは、ボール投げの様子から。

              すばらしいフォームです。力が入っています。


              目標を定めて、「そ~れ!」

              続いては、50m走です。

              タイムを伸ばそうと、必死に走ります。

              外の種目を終えたら、体育館で残りの種目に挑戦です。

              こちらは握力測定です。

              しっかり握って、記録を目指します。


              「ぎゅ~~って、しっかり握ってね。」

              こっちでは、立ち幅跳びです。


              それから、反復横跳びです。

              動きにぎこちなさが残る子どもたちも見られます。

              最後は、20mシャトルランです。
              これが、最大の敵のようです。

              でも、元気くんは、最後まであきらめずに、力の続く限り走り続けました。

              1年生にとっては、やり方がよくわからないところもあったと思いますが、全員一生懸命に取り組んでいました
            • 24日(日)に資源回収と奉仕作業が行われました。
              早朝から地域の方、PTAの方、卒業生、小学生など大勢が参加してくれました。





              おかげさまで、たくさんの資源物を集めることが出来ました。
              みなさんのお力によって得た収益金を子どもたちのために大切に使わせていただきます。

              その後、続けてPTA奉仕作業が行われました。
              学校の周囲の草刈りや


              運動場の側溝の掃除をしていただきました。


              みなさん、本当に熱心に作業をしてくださいました。
              そのおかげで…

              何と言うことでしょう!
              好き放題に伸びていた草が…


              まるでゴルフ場のようにすっきりと様変わり


              本当に、ありがとうございました。
              おがけさまで子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができます。
            • かわゆす 誕生会

              2015年5月24日
                かわゆす誕生会 第3弾です。
                いつものように、和やかに会が始まります。


                これって、恒例なのかな?

                またもや、何やらビロビロ飛び出ています

                でも、聞くところによると、箱の周りの飾りは、園児たちがみんなで貼ったようですよ

                すばらしい。

                続きまして、担任による読み聞かせです。


                その後は、待ちに待ったおやつタイムです

                今回は、ホットケーキのようですね。
                きらきらと飾りもついておいしそうですね。


                みんなで楽しくお祝いできました
              • 消防の勉強

                2015年5月23日
                  本校でスクール119が行われました。
                  消防署から、署員の方々と共に消防車と救急車がやってきました。

                  まずは、署員の方から消防署の仕事についてお話を聞きます。


                  「24時間いつでも出動できるように待機するのは大変だな。」なんて、思いながら、真剣に話を聞いています。


                  続いては、消火をする時の装備を身につけさせてもらいました。

                  何十キロもある装備を身につけて、消火活動をするのは大変なことだと感じました。

                  その次は、消防車の見学です。

                  何やら、幼稚園児の姿も見えますが……

                  重要な機械がたくさんついていました。


                  運転席にも座らせていただきました。

                  気分は消防士です。

                  最後は、救急車の見学です。

                  救急車の中には、命を維持するための装置がたくさんついていました。

                  本校のような少人数の学校でも、これだけの準備をして来ていただいた消防署の方々に感謝です。
                  消防士の格好も全員させてもらえたし、運転席にも乗せてもらえたし、本当にたくさんの経験ができました。
                  これからも、このような体験がたくさんできるように計画していきたいと思います。
                • 自然教室④

                  2015年5月22日
                    自然教室の2日目です。

                    すっきり目覚めた(??)元気くんは、朝から食欲全開です。

                    ご飯をしっかり食べて、次の活動に備えます。

                    カニつりが始まりました。

                    「ねぇ、釣れる?」なんて、声をかけています。


                    「全然、釣れない~~。」


                    「もう、手でとってやる。」
                    鏡山の元気くんなら、こんな会話で挑戦しているものと思われます。

                    最後に、感想発表をしています。

                    「楽しかった。」とのことです。

                    三ケ日青年の家を出発する前に、全員で集合写真を撮りました。

                    お天気にも恵まれ、2日間の楽しい思い出ができました。

                    こちらに戻ってきてから、2日間を共に過ごした仲間とのお別れです。

                    「また、会おうね。」なんて言葉が聞こえてきそうです。

                    晴れやかな笑顔で、学校に戻ってきた元気くんたちです。

                    2日間で疲れているはずですが、自分たちが住む地域に戻ってきて、ほっとしたようです。

                    桜坂には、「おかえりなさい」のメッセージがありました。


                    教室には、6年生からの温かい言葉がありました。

                    やっぱり、戻ってくると安心するね。

                    この土日で、疲れをしっかり取って、月曜日からまた頑張りましょう。

                    ※自然教室の往復交通費は、浜松市の「夢をはぐくむ園・学校づくり推進事業」より支出されています。