2013年6月

  • カレーの日

    2013年6月30日
      金曜日、幼稚園さんでカレー作りの実習中

      覗いてみると、ハート型のにんじんが

      先生方曰く・・・
      皮むきの手つきがだったり
      玉ねぎを切って涙が止まらなかったりとなかなか苦戦していた様子



      「そぉっとね」

      みんなで並んでルーを入れます
      興味津々の様子



      しかし!!
      Y先生が、「火をつけようね~」と言った瞬間

      一気に後ずさり
      ちょっとビックリだったみたいです




      そして盛りつけ
      お家から持ってきたご飯がカワユスです




      K暢先生によそってもらって



      こちらは、待ちきれないのか若干フライング気味





      ようやくみんなそろって・・・

      「いただきます!!」



      とってもおいしかったとのことで何よりです

    • おすそわけ

      2013年6月29日
        「どぅうぞ。」

          (食べてね。」
         
        なにやらかわゆすな


        のぞいてみると

          


        おすそわけは・・・・コレ






        お水かけして育てた「じゃがいも」です。生活科でいっしょに活動する1・2年生に。







        +「あ・り・が・と・お。」


        これまた、かわゆすなお返事です。な雰囲気がいっぱい広まりました。
      • 水無月

        2013年6月28日
          6月 水無月・・・・この頃は、雨ばかり。



          そんなじめじめした職員室に涼やかなスポットが





          いつも季節を届けてくださるJ子先生作です。

          ありがとうございます。

          見るたび、クールミ○トを噛んだ後のようなさわやかさが残るのは私だけでしょうか?
        • 図書委員会が「読み聞かせバイキン」をしました。

          この日に向けて、練習やらポスター作りやら・・・がんばりました。






          そして、当日。3つの部屋に分かれて・・・。

          まずは「おじいちゃん×4」読みながら笑っちゃってます。



          「ひぃ、ひぃ、ひぃ・・・・・・」というフレーズが大うけ





          やんちゃ坊主もこのとおり




          お次は「14ひきのせんたく」・・・すっごい練習して一人で読みました。





          ここも「ほんわか、まったり元気君」に仕上がってます。いい感じです。






          ここで「かわゆすショット」を大追加





          ラストは「うりぼうのごちそうさがし」くしゃみとか「。」の読み方がすっごく上手



          「職員室のアイドルS耶先生とⅠ年生のH君」(なんか絵になるぅ。)



          「14ひきのうさぎシリーズ・・・読んでみよっかな。」

          「みんな読み方、上手でした。」・・・代表の友達から感想をもらいました。




          とってもいいひとときでした。
        • 防犯教室

          2013年6月26日
            6月26日(水) 今日は防犯訓練を行いました。
            天竜警察署の方が来て下さり、安全な登下校についてお話をしていただきました。

            お話を聞いた後は、いよいよ実地訓練開始
            代表でステージに上がった子は、不審者への対応を体験しました。
            不審者に声をかけられた元気くん。
            何とも親切に応対しています。

            そんなことでは、不審者に連れて行かれますよ。

            次の元気くんは、ちょっと空元気で、強がってみました。

            ほんとに出会ったときは、そんなことがいえるのかな?

            最後の元気くんも、そんなに近づいたら危なくないかな。

            しっかり間合いを取らなくちゃね。

            大切なことは、捕まる距離まで近づかないこと。
            そして、いざというときは、大声を出して逃げること。

            ということで、最後に、みんなで「助けてー」と叫ぶ練習をしました。
            これからも、危ない目に合わないように気をつけて生活していきましょう。
            天竜警察の方々、ありがとうございました。
          • 交流保育

            2013年6月25日
              鏡山幼稚園に可愛いお客様がやってきました


              「えいっ」
              「おちちゃいそう

              いつもは広々と使っているプールが賑わいます



              年長さんたちはバタ足の記録に挑戦!!

              ドキドキ・・・



              「がんばれ!がんばれ





              ちゃんと向こう岸まで渡ることができました
              記録更新です



              たくさん遊んだ後は、お楽しみのお弁当タイム

              いつもよりたくさんのお友達に囲まれて楽しげです



              あっというまに時間が過ぎてお見送り

              「なにかいるかも??」とのぞき込むカワユスさんたち



              最後の最後まで楽しんでいってくれたようです

            • 歯みがきチェック

              2013年6月25日
                先週、歯みがきチェックを実施しました


                みがき残しが赤くなる錠剤をもぐもぐ・・・

                予想と味が違ったのか、
                「・・・・・・・おいしくない」とみんなで口をそろえて一言



                バッチリ染まっています

                舌ベロまで真っ赤です



                そして、みがき残しを鏡をみながらチェック!!

                「わっ!!すごい


                歯の裏側もしっかりと

                「うらっかわは大丈夫だったー
                と一安心



                赤くそまったところを発表しあって、意見交換をしました




                最後に、もう一度みがきます

                「赤いのとれるかな?」


                「一本一本ていねいに!!」



                全員キレイにみがくことができました
                これからも毎日ピカピカの歯になるように、がんばれ!元気くん!!

              • 参観会

                2013年6月24日
                  今日は保護者参観会。
                  心配していた台風は午前中のうちに消滅し、
                  一時は晴れ間ものぞく幸運。



                  中学年は音楽の授業。



                  お母さんや地域の方と手を合わせて歌を楽しむ。



                  「うちの孫がよう歌ってる



                  初めての指揮に挑戦 
                  「よくできました。」




                  二部合唱に挑戦。



                  高学年は算数の複式授業。5年は「体積」、6年は「円の面積」を求める授業。



                  元気君たちの真剣なまなざし



                  「ああ、ぼくはこの立方体を積み上げてみたい。」

                  「一人当たり幾つ必要か分かるかな?」

                  必要な立方体の数を仲間から指摘されてびっくり

                  「そ、そんなにたくさん必要なの?」




                  低学年は体育の授業。壁倒立に挑戦。



                  「わっ、一人で出来た。」



                  新しい技に果敢に挑戦する元気君たちでした
                • イモリの楽園

                  2013年6月23日
                    理科室には現在3つの水槽があります。



                    たくさんの川魚(オイカワ、メダカ、その他)、サワガニなどがスイスイ泳いでいます。



                    3つの水槽のうちの一つは、さながら「イモリの楽園」と化しています。



                    今では何匹のイモリが生息しているのかわからない



                    「おれはここの主だ」といわんばかりの面構え



                    ここの環境は、イモリたちにとって、見るからに快適そうです
                  • 自然学習(川の巻)

                    2013年6月22日
                      昨日の続きで、今日は「川の巻」





                      先生(昆虫はかせ)が昨日仕掛けておいた網を引き上げると





                      アユやらカワムツやら・・・・ヘビムシ?(が喜びそうです)



                      石をのけると・・・・ここにもいろいろ。




                      「トンボだ。」

                        「えいっ。」






                      教室へもどってからは、昔はこの辺にもいた「オオムラサキ」や「オオクワガタ」を見せてくださったり

                      標本の作り方を教えてくださったり・・・・。






                      生で食べるの×な魚や触ったら手を洗う・・・・いろんなことをいっぱい教えていただきました。






                      先生方、ありがとうございました。


                      ※今回の、自然学習は、「夢をはぐくむ園・学校づくり推進事業」の一環として行われました。