2011年9月

  • お客さん

    2011年9月30日
      朝の涼しさは、既に「秋本番」という今日この頃です。

      ここ2日ほど、学校の裏にお客さんが来た形跡があります。
      イノシシらしいです。
      山に食料がないためか、学校裏の土手を掘って、草の根かミミズかを探したようです。


      昨日は、学校のすぐ下の二俣川でカワセミを発見しました。
      コバルトブルーの美しい姿が、水面に落ちるように吸い込まれ・・・小魚をくわえて再び飛び上がってきました。
      写真を撮ってみました。薄暗くなってきた夕方でしたので不鮮明ですが見てください。
       

      そう言えば、春から夏にかけて、サンコウチョウの美しい鳴き声を聞きました。
      昨日はイノシシとカワセミ、自然に恵まれた鏡山って素晴らしいところだと思います。

      さらに・・・、お世話になっている地域の方が、「コルチカム」を持ってきてくれました。

       



    • 薬学講座

      2011年9月29日
         学校薬剤師の石野先生を講師にお招きし、5・6年生を対象に薬学講座を行いました

         


         今日の授業の内容は「正しい薬の飲み方と薬物乱用について」です。

         薬は何で飲むのが正しいでしょう。
         実験を交えながら教えてもらいました。
         オレンジジュースやお茶で飲むとどうなるか・・・
         オレンジジュースは泡がいっぱい発生しました。そしてお茶は・・・黒く変色してしまいました
         水以外のもので飲むと、薬の効果を得ることができなくなってしまう場合があることが分かりました
         

         薬物乱用では、薬物には様々な呼び名があることや、薬物を使用していなくても、持っているだけで警察に
         捕まってしまうということなどを教えてもらいました。
         

         大事なことをとても楽しく教えていただきました。石野先生、ありがとうございました
      • 芋掘り

        2011年9月29日
           今日は1・2年生がさつま芋の収穫をしました
           

           長いツルにしっかりとお芋がついています


           小ぶりですが、これだけのお芋がとれました


           ツルもこんなにたくさん


           ツルで作ったネックレスです登園してきた幼稚園児さんに持ってもらって・・・ハイチーズ
        • 今日の折り紙教室では、「2011 フェスタ鏡山」のお店屋さんで売る野菜や果物を作りました
          折り紙といえば・・・青木先生です
          青木先生の御指導のもと、子どもたちはたくさんの野菜や果物を作りました。


          「青木先生~見てみて」
          「青木先生これでいいの??
          青木先生はひっぱりだこです。


          しいたけもこんなに上手に折ることができました



          中にはたくさん折れたのがうれしくて歌いだす子も・・・


          お店屋さんが楽しみです

          青木先生、ありがとうございました 
        • 便秘解消!

          2011年9月27日
            今日は、月1回の健康安全の日です。
            本校は便秘傾向の子どもが多いため、今回は「いいうんこを出すために」をテーマに保健指導を行いました



            便秘が続くと・・・
            ○ ぽっこりおなかになる
            ○ 食べる気がしなくなる
            ○ 体がだるく、元気がなくなる
            ○ 「じ」という病気になりやすくなる
            ○ 口臭が強くなる

            といった影響が出てきます

            便秘を解消するためには「食物繊維」を多くとること!
            ○ れんこんやごぼう、さつまいも等の根菜類
            ○ わかめ・こんぶ等の海藻類
            ○ 枝豆・ごま・ピーナッツ・等の豆類

             これらには多くの食物繊維が含まれています。

             毎日手軽に摂取できるものとしては、納豆や腸の働きを整えるヨーグルトがお勧めです

             また、便秘解消には早寝早起きや、3食きちんと食事をとることなど、規則正しい生活をすることもお忘れなく


             
          • 運動会

            2011年9月24日
              元気くん祭り(運動会)を、予定通り開催しました。
              まだ、停電のお宅がある中でしたが、通学路が復旧したため、予定通り9月24日(土)に開催しました。

              直前の台風の襲来により、グランドでの練習ができなかったり臨時休業が挟まったりした中での開催で不安はありましたが、子どもたちの頑張りにより、とても感動的な元気くん祭りになりました。

              保護者のみなさん、地域のみなさん、御支援ありがとうございました。
              最後の片付けも共にやっていただき、本当に助かりました。

              入園前の子どもが走ります。

              1,2年生は、先生を運ぶ競争で盛り上がりましたよ



              3,4年生は、家族と一緒に輪投げに挑戦!

              応援席の保護者カメラマンもとっても楽しそうです

              走るのも真剣

              引くのも真剣


              得点種目だから、応援も大きな声で一生懸命です!

              ほっと一息・・・幼稚園のダンスです。3人がかっこよく踊りました。


              もっともっと紹介したい種目はありますが、今日はこのへんで
            • 新しいALT

              2011年9月15日
                今日から、新しいALTが着任しました。
                名前は、Rebecca Carron  レベッカ キャロン。
                ミズーリー州出身の元気な22歳の女性です。

                今日が初日でしたが、子どもたちとすぐなじみ、笑顔いっぱいの授業でした。
                やっぱりネイティブスピーカーの発音は違います。
                楽しく外国語(英語)に接することができました。


                ドッジボールをしたり、給食を一緒に食べたりしました。
                子どもたちは、臆することなく、がんがん「日本語」で話し掛けていました。

                ドッジボールは10年ぶりにしたそうです。
                給食は、何でも食べられます!ご飯もパンも、おさしみもお寿司も、ぎょうざも納豆もOKだそうです!
              • 4年生の社会科。
                昔の道具を使ってみる学習をしました。
                洗濯板や炭火アイロンなど今はもう使われていないものと、今でも使っている物に分けて体験します。
                今日は、今でも便利に使っている「七輪」を使ってお餅を焼いて食べました。
                他にも焼いてみたいものがあるということで・・・
                鮎を15匹も持ってきた子や野菜を持ってきた子、中には、ウインナーソーセージを持ってきた子もいました。



                電気がなくてもおいしく焼ける便利な道具ということで、今また見直されているということを学習しました
              • 中秋の名月

                2011年9月13日
                  いい月が出ました。
                  山が近いので、月の出は少し遅くなりました。
                  今、ちょうど午後7時です。
                •  9月24日(土)の「元気くん祭り」に向けての練習が本格的になってきました。
                   今日は、全校で「よさこいソーラン」の練習をしました

                   暑い中の練習で、子どもたちは少し疲れ気味でしたが、それでも一生懸命踊っていました

                   

                   
                   
                   本番の子どもたちの演技を楽しみにしていてください