2022年

  • 今日の献立
    【 コッペパン 牛乳 豚肉のバーベキューソース煮 きゅうりとセロリーのサラダ レタスと卵のスープ 】

     バーベキューというと、屋外で肉や野菜を炭火などで焼いて食べることですが、その時につけるソースをバーベキューソースと言います。これを入れなくてはいけないという決まりはありませんが、トマトケチャップ、ウースターソース、にんにく、生姜、玉ねぎ、すりおろしたりんごなどがよく使われています。今日は、豚肉をバーベキューソースで煮込んであります。地元でとれたものを地元で消費することを「地産地消」といいます。今日は、セロリーとレタスが地元でとれたものになります。
  • 今日の献立
    【 米飯 牛乳 さんまのレモンかぼす煮 五目きんぴら すまし汁 】

     きんぴらごぼうは、江戸時代のはじめに誕生した料理です。というのも坂田金平というとても強い人がいて、その強さにちなんで、金平足袋、金平糖などが生まれたと言われています。ごぼうを炒め、唐辛子で味付けした料理を食べると元気になるということで、金平ごぼうと呼ばれるようになったそうです。今日は、豚肉、こんにゃく、にんじんなどと一緒に炒めて五目きんぴらにしました。よく噛んで食べる、カミカミメニューです。
  • 2022年6月16日
      「命について考える日」
      みんなで「命」について考え、語り合い、そしてまた考えます。
      みんなで考え、語り合うことで「命」の尊さ、大切さを改めて感じることができます。
      今日は1年生と6年生が道徳の授業の中で「命」について考えていました。
       
      自分一人だけで生きているわけではないことを学んだ1年生
      つながりの中で生きていることを学んだ6年生
      生かされている命のを大切にするためにその生かされているありがたさに気付き、それを無駄にしないような生き方をしたい。(6年生)
      周りの人や自然に感謝して生きていこうと思う。生きているのは当たり前だと思っていたけど、当たり前ではないことに気付いた。ありがたく生きていきたい。
      「いじめを苦に命を絶っている人がいる」と聞いた。いじめをしない、されている人を見たら見て見ぬふりはしない。自分で解決できなかったら人を頼って解決していく。人と協力し助け合って生きることが大切。(6年生)
       
      自分をさわったら冷たいと温かいを感じられる。ぷにぷにしてた。ほっぺをさわったらきもちよかった。心臓をさわったらドキドキしてた。これからも人を大切にするということを知った。みんなの命を大切にする。(1年生)
      自分をさわったら首が温かかった。手がぷにぷにしてた。胸がどくどくしてた。頭がつるつるしてた。家族を大切に。お友達を大切に。自分を大切に。命を大切に(1年生)
      腕はあったかい。ほっぺはぷにぷにでした。胸はどくどく。頭はざらざら。自分も友達も家族もみんな大切だよ。(1年生)
    • 今日の献立
      【 米飯 牛乳 鶏肉の梅風味揚げ キャベツのごま和え 豆腐と油揚げの味噌汁 】

       暦の上では、6月11日が「入梅」です。梅は、日本国内に広く分布していますが、全国生産量の半分以上は、和歌山県で栽培されています。早春に花が咲き、梅雨時の6月に青い実をつけます。未熟な青梅は、生で食べると中毒を起こすため、梅干しや梅酒などに加工します。クエン酸を多く含み、防腐効果や食欲増進、整腸作用などがあります。今日は、国産の梅ペーストを使って、鶏肉に味をつけ、唐揚げにしました。
    • 今日の献立
      【 食パン 牛乳 いかのトマトソースあえ 野菜スープ とうもろこし 】

       今日出ている「とうもろこし」は、昨日4年生の皆さんが皮をむいてくれたものです。最近では、とうもろこしの品種改良が盛んに行われていて、粒がやわらかくて甘いものが多くなりました。さて、このとうもろこし、列を数えてみると不思議なことが、、、。どのとうもろこしも、偶数の列です。とうもろこしには、ひげがついていますが、一本一本すべて、粒に繋がっています。とれたてのとうもろこしを味わってみてください。
    • 皮むき

      2022年6月13日
        夏野菜というと思い浮かぶのは何でしょう。
        きゅうり、ピーマン、トマトなどなど様々なものがあります。
        今日はきゅうりの南蛮漬けが出ました。少しぴりっとした味がおいしかったです。
        明日は・・・
        とうもろこし!
        4年生が明日に向けて全児童、生徒分のとうもろこしの皮むきをしてくれました。
        「なかんかむけない。」
        「ひげがいっぱいついてる。」
        いろいろな声があがりました。
        4年生ありがとう。明日美味しくいただきます。
      • 朝会

        2022年6月13日
          今日は月に一回の朝会です。
          野球部の表彰がありました。浜松市で3位。立派な成績です。
          大会を通じて顕著な活躍が見られた選手には「激励選手賞」が送られました。
          浜松中部学園が誇る、素晴らしい成績に大きな拍手が送られました。
          その後、校長先生からは「命」の大切さを教えていただきました。
          一つしかない命をどうしたら大切にできるのかを考えてみる機会となりました。
           
          1年生もとてもよい姿勢で映像を見て、校長先生の話を聞きます。
          「命」についてうなずきながら聞く2年生です。
          「命」という大きなテーマに表情が引き締まる8年生です。
        • 今日の献立
          【 米飯 牛乳 いり豆腐 きゅうりの南蛮漬け 甘夏みかん 】

           室町時代から江戸時代にかけて、ポルトガルやスペインの船が日本にやってきました。彼らは、南蛮(今の東南アジア諸国)を通ってくることから、南蛮人と呼ばれていました。また、彼らは料理に唐辛子やねぎを多く使っていたので、それらを使った料理に「南蛮」の名がつくようになりました。今日は、砂糖、しょうゆ、ごま油を合わせたものに、唐辛子を油で煮つめたラー油を加えたタレで、きゅうりをつけ込みました。蒸し暑くなってくるこれからの時期には、ぴったりのおかずです。
        • 低学年を中心にたくさん参加してくれました。
          『だ液のはたらきで 正しいものは どれでしょう』の問いに
          『③むし歯になりにくくする』を選んで
          「本当にむし歯になりにくくなってほしいな」と願っている姿が見られました。
          いつまでも健康な歯で過ごせるといいですね。
        • 9日に初等部の眼科検診を行いました。
          校医の兼子先生に結膜の状態や目の動きなどを見ていただきました。
          密を避けるため多目的ホールで行いました。