堆砂垣・水門見学

2023年10月10日
     3年生と5年生が総合的な学習の時間に中田島砂丘にある堆砂垣を見学に出かけました。堆砂垣の見学では、地域に住む専門家の方から堆砂垣の効果と中田島砂丘の歴史について学びました。3年生と5年生は先日、校庭で「ミニ堆砂垣」作りを体験し、堆砂垣についての基礎知識はあります。特に5年生は、これまでの学習で砂丘の砂が無くなっていく海岸浸食を学んでいたので、地域の自然の変化について現地で学ぶ良い機会となりました。
     5年生は、さらに馬込川の河口にある水門も見学しました。津波の被害を軽減する防潮堤も歩きながら見ることができました。郷土の治水について実際に見て、学ぶことができました。