• 0404

    2024年4月4日
      今日から令和6年度が始まりました。昨日までの雨がやみ、満開の桜と暖かい日差しの中、着任式・始業式が行われ、気持ちの良いスタートができました。令和5年度末に14人の先生方とお別れし、寂しい気持ちでいましたが、本日、新たに12名の職員が加わりました。
      始業式の後は、学年集会が行われたり、新しい教科書を配付したりしているうちにあっという間に終わってしまいました。月曜日からは本格的に授業が始まります。子供たちが、みんな元気に登校してくることを楽しみにしています。
    • 0327

      2024年3月27日
        本日は離任式でした。15名の職員が本校を去ることとなりました。
        職員紹介の後、代表児童から送別の言葉をいただきました。すべての職員に対する心のこもった温かな感謝と送別の辞に、全職員がこみ上げるものを感じたことでしょう。
        今年度をもって退職する職員が代表で、子供たちにお礼の言葉と最後の辞を述べました。
        転退職する全職員の思いを込めた思いを伝えさせていただきました。
        子供たち、よく話に耳を傾けています。有り難い限りです。
        最後は、全員で校歌の斉唱。思い出に残る歌声が体育館に響き渡りました。
        お見送り、たくさんの拍手をありがとうございました。長い者で6年、短い者で1年の在任と、大変お世話になりました。ありがとうございました。
      • 0325

        2024年3月25日
          本日、「もう一つの卒業式」を行いました。
          式典当日、止む無く不参加となった卒業生の気持ちを考え、改めて証書授与等を行うための式をと、6年全担任の思いを受けての実施です。
          司会進行、証書授与、式辞等をできる範囲での次第としました。もちろん、保護者の皆様もご参加です。
          校長室にて、授与。
          打ち合わせなしでの授与でしたが、子供たちは練習の成果を発揮して、しっかりとした姿勢で受け取ることができました。
          続いて、校長の式辞とPTA会長様の祝辞の内容をまとめ、校長から2名の卒業生に伝えました。
          短時間ではありましたが、一つの節目をつけること、そして子供たちの思い出となることを願います。
          退場時には、サプライズで級友たち数名が、駆けつけけてくれ、一緒に見送りをしてくれました。うれしかったことでしょう。
          助け合い支え合いながら生活を共にしてきた仲間ならではの行動に、感動を覚えます。
          記念写真も撮りました。外では「卒業証書授与式」立て看板も設置してあります。
          みんなでお見送り。
          今日で、卒業書授与式が完結しました。卒業生の皆さん、「洋々たる未来に向かい、志高く自らの道を切り拓き、歩み続ける姿」を期待しています。頑張れ!みんな!!おめでとう!!!
        • 0319

          2024年3月19日
            令和5年度最終日。修了式。やや体調が回復した様子の子供たちと、最後式を執り行いました。修了書を受け取る子供たち。緊張しながらも、学年代表として役目をしっかりと務めました。
            校歌を5年生のピアノ伴奏で3番まで歌いました。きれいな声が体育館に響き渡りました。生徒指導主任から春休みの暮らしの留意事項を話していただきました。もう合言葉のように「事故0・病気0・非行0」が子供たちに定着しています。積み重ねは大事です。
            教室に戻り。2年生は早速学年集会。1年間の振り返り、春休み中のことについて、学年主任より話を受けていました。よく話が聴けている様子でした。
            1年生、この学級で過ごした友達との最後の日。寸暇を惜しんで「遊び」を通して触れ合っています。…おはじき、すごいく並べましたね。
            後期「あゆみ」の配付。
            子供たちの頑張りと表れの評価を説明し称揚しています。
            5年生でも学年集会を実施。1年間の成長への振り返りを、進んで発表していました。行事・体験・友達との触れ合いにより成長したこと等を話す子供たちの姿、本当によく成長しました。すばらしい!!
            元担任も激励!6年学年主任として5年としての頑張り、そしてこれからの活躍を見守っていると、言葉をいただきました。
            最後の日に、みんなで黒板に書いた感謝の言葉。うれしい光景です。
            大掃除。普段行わないようなところに目を向けて、一生懸命に掃除をしていました。
            1年生たちも、お世話になった机やロッカーを水拭き。次の1年生への引き渡しですね。
            5年生、担任から「積み上げていくことが大事」との話を聴いていました。5年生できるようになったこと楽しかったこと、ここで終わりではなく「6年生でも」と続けて積み重ねていってほしい、といった趣旨の話にうなずく子供たち。ここでも成長ぶりがうかがえました。
            それぞれの学年学級での1年間。子供たちの心の中には、うまくいったこと、できるようになったこと、失敗したこと等、様々なことが思い出となって残ったことと思います。
            伎倍っ子たちには「次はどんなことをしてみようかな?」「新しい学年ではどんなことがあるのかな?」と希望をもって始業式に登校してきてもらいたいと心から願っています。そのためにも、次年度準備をしっかりと行い、気持ちも持ち物も準備を整える春休みにしてくださいね。
            保護者・地域の皆様には、今年度も大変お世話になりました。令和6年度も変わらぬ、ご協力を賜りますこと、お願い申し上げます。1年間、ありがとうございました。
          • 0318

            2024年3月18日
              今日は卒業式です。会場は5年生が先週金曜日にきれいに整えてくれました。
              受付時間、晴れたことは何よりでしたが、かなりの強風。
              保護者様方の入場。会場内では、卒業生たちの「思い出スライド」を流し、それを観ながらお時間までお待ちしていただきました。
              式典開始前、担任からの挨拶。1~3年間受けもたせていただいた感謝の気持ちと子供たちの成長ぶりをお伝えしました。
              卒業生入場。どの子にも緊張の面持ちがうかがえます。適度な緊張感の中、静かに授与式が進みました。
              別れの言葉。最後の言葉と、一生懸命に語る子供たち。合唱もすてきな響きを体育館中に響かせました。思いを届けようと全力の姿、胸打たれる光景です。
              退場、途中担任たちが子供たちに声を掛けます。笑顔を返す子、涙にぬれる子と、様々でした。それぞれの思いにあふれた式典会場を、子供たちはあとに退場していきました。
              みなさん、おめでとうございます!!みんなの笑顔がまぶしいです!
              5年生、本当によく働いてくれました。人のために力を尽くすことの喜びと尊さを学んだことと思います。その力を次年度、6年生としてフル発揮してください。君たちの出番です!本当にありがとう。
            • 0315

              2024年3月15日
                6年生、教室をいっぱいに使って「巨大すごろく」を実施中。
                …なんと、隣の特別教室まで使ってww。楽しそうです、またいい思い出ができましたね。
                卒業アルバムを配付しました。
                巻末に友達からのメッセージをもらっていました。こちらもいい思い出です。

                4年生算数科。最後のまとめのプリントを実施していました。やり残しは、ありませんね?

                 

                1年の学習成果物等も、袋詰めです。今日は少し持ち帰るものが多くなるかもしれませんね。
                3年生算数科。こちらも3年生のまとめの問題を行っていました。熱心に取り組んでいました。
                3F図書コーナー、PTA寄贈により、机が一新しました。ありがとうございました。
                5年生大掃除中。1年間使用した靴箱をきれいに清掃していました。まとめですものね。
                3年生総合的な学習の時間。こうなったらいいなぁと思う伎倍の街について、一人一人が思いや願いを発表しています。10年後、20年後、皆さんが大人になったときに、変わっているといいですね。
                1年生自分たちで進行する、「お楽しみ会」実施中!楽しそうですねぇ。
                こちらの1年生は「カラーバスケット」の最中でした。みんな笑顔!
                5組でも身の回りの整理整頓、持ち物のまとめをしていました。
                2年生は端末を使って「思い出ムービー」なるものを作っていました。たくさんの思い出がつくれました。
                本日、今年度最終給食でした。チキンカレー、とってもおいしかったです。今年度、おいしい給食を作ってくださった給食センターの皆様、ありがとうございました。
                5年生、あちらこちらの掃除に取り組んでいます。今日は「式典会場づくり」にも力を貸してくれますね。ありがとう。
              • 0314

                2024年3月14日
                  1年生生活科。「1年間でできるようになったことビンゴ」で楽しんでいました。黒板にはできるようになったことが番号付きでたくさん書かれてありました。みんな成長しましたね。
                  6年生、今日はみんなでお楽しみ会を行っていた様子です。ALTさんも一緒に楽しんでいました。自然と英会話が出ますね、きっと。
                  2年生、体育館で「だるまさんが転んだ」で遊んでいました。今のクラスでの生活はあとわずかです。
                  5年生体育科。縄跳び運動の様子からも、「友達と一緒に」の姿が、たくさん見られました。
                  4年生図画工作科。とびだすメッセージカードづくり。感謝の気持ちを込めて丁寧に作っていました。もらった方は、喜んでくれるでしょう。
                  慣れ親しんだクラスでの学び合いはあと少し。お互いに学び合えたいい時を過ごせましたね。
                  しかしながら、学校全体の健康状態は思わしくなく、欠席数が減りません。何とか回復してほしいと願うばかりです。
                  本日、子供たちには、欠席数増加と体調管理への注意喚起を行いました。たてわり清掃も学級清掃へと変更しました。
                  肉豆腐は、ご飯にのせて食べると「すき焼き丼」的でとてもおいしくいただけました。鮭の漬け焼きもあり、あっという間にご飯完食でした。
                • 0313

                  2024年3月13日
                    学校周りのシラカシ剪定作業がだいぶ進みました。とてもすっきりとしました。
                    6年生、最後の思い出作り。オリジナル「ホッケー」で大盛り上がり。
                    スティックは新聞紙を丸めて棒状に制作、パックは雑巾を養生テープでくるんだもの。手作りの道具でゲームに挑みます。
                    子供たちは目の色を変えて、パックを追いかけ、敵陣へシュートしようと必死の様子です。
                    クラス対抗戦、スポーツフェスティバルでそろえた「クラスカラーTシャツ」で、団結力がアップしているようです。
                    観ている仲間も自然と応援に力が入る様子でした。
                    見守る子供たちも、早く自分たちの出番にならないかと、待ち遠しい様子で観戦です。
                    次の出番を今か今かと待ち望む子供たい、本当に楽しそうでした。
                    最後の最後で、また一ついい思い出ができた様子でした。何事にも一生懸命に取り組めるすてきな6年生たちです。
                    甘酢のかかったふんわりとした卵焼き、半分に割ってご飯のうえにのっけて、「天津飯」気分でいただきました。おいしかったです。
                    JRC100字作文コンクールで、賞をいただいた子たちの表彰式をmeetで行いました。
                    賞状と副賞、そして作品の掲載された冊子をいただきました。年度末最後、うれしい表彰でしたね。
                  • 0312

                    2024年3月12日
                      2年生国語科。1年間を振り返って伝えることをノートにまとめて慰安した。担任が参考となる児童のノートを読み上げて、どんなところに注意して書くとよいかを具体的に指導していました。
                      5組図画工作科。紙版画の仕上げですね。グラデーションのかかったところは、なおきれいに刷り出されるでしょうね。
                      1年生生活科。すごろく遊びで盛り上がっていました。この学級でのお楽しみもあとわずかです。
                      4年生の教室では、1年間の学習成果物の配付をして、ファイルに綴っていました。たくさん学習したのだと、改めて振り返っていた様子でした。
                      2Fに掲示してある「ありがとうの木」へのメッセージを、ボックスに入れています。友達の良いところや友達の感謝を紹介するよい活動です。放送で読み上げてもらえるのが楽しみです。
                      6年生が伎倍小4キャラ(きべっち他)のマスコットを、フェルト等を使って制作していました。卒プロの一環ですね。
                      3年生図画工作科。「モチモチの木」を題材とした絵の制作。ワンポイントで「手作り豆太」を貼り付けて完成です。
                      6年生算数科。図形の学習。6年間のまとめですね。
                      かたや6年生、「手紙の書き方」の学習を終え、どうやら手紙が書きあがってきたようです。
                      4年生、今度は図画工作科で制作した作品を入れる「バッグ」にお気に入りの絵を描きこんで
                      いました。「〇バQ」の絵を描いたバッグあり、懐かしいです…
                      3年生算数科。1年間のまとめをドリルで行っていました。集中して問題を解いていました。
                      1年生体育科。マット遊び。ゴロゴロゴロゴロ…と楽しそうに回っていました。上手です。
                      ツナとトマト煮込みサンドは、程よいトマトの酸味とツナの旨味が感じられ、おいしいサンドとなっていました。
                      卒業式総練習を行いました。外では大雨が降って、館内はとても冷たくなっていましたが、厚着をしながらなるべく必要最小限で通してみました。
                      6年生、とても一生懸命、そして自分が今発揮できる力を、との姿が一人一人に見られました。
                      6年間の思いのこもった卒業式なりそうです。あとわずかです。
                    • 0311

                      2024年3月11日
                        今週は、学校周りのシラカシの大剪定を行います。だいぶ見通しがよくなるはずです。楽しみです。
                        学級閉鎖になっていた学級が戻ってきました。体調はよさそうです。安心です。
                        45組合同音楽科。「けやきの木の下で」を、担当の伴奏に合わせて元気よく歌っていました。児童会の歌、いい歌です。
                        6年生外国語科。大型テレビに映し出されているのは…、ゲームでよく知られている似たようなキャラクターが…。それだけでも子供たちの興味関心は高まります。‥‥何が始まるのかわくわくしている様子でした。
                        今日、3.11東日本大震災から13年目が経ちます。14:46には、学校全体で黙とうを捧げました。
                        午前中は避難訓練を行いました。避難経路を通って、素早くグラウンドへ集合、人員点呼。火事が発生したことを想定しましたので、子供たちはそれぞれでハンカチを口に当てながら、避難できていました。
                        教室に戻ってからは、振り返り。火事の原因になることや、起こりやすい場所など、子供たちと対話しながら防災意識を高めていました。
                        6年生学級活動。手紙の書き方の学習。誰に手紙を出すのか、どんな内容にするのか、じっくり考えている様子でした。
                        2年生体育科。サッカー遊び。縦一列になってパス送りの練習。思ったところにパスが出せそうで出せず…頑張っていました。
                        3年生体育科。今日は風が穏やかで、日中は暖かだったので、屋外での運動は気持ちよく行えたように思いますが、「花粉」で辛い思いをしている子も、きっといたことでしょう。ポートボールのようなゲームをして楽しんでいるようでした。
                        4年生体育科、ソフトバレーボール。先週よりもチームの仲間とトスのつなぎが上達していました。
                        取り出し日本語指導、国語科。日記的に過ごした日のことを文章で表していました。ひらがなも漢字もとても上達しています。すばらしい!!
                        チキン南蛮タルタルソースかけ、ご飯がたくさんすすむ一品でした。