2024年8月

  •  6月11日(火)に「交通安全リーダーと語る会」を行いました。
     西都台小学校の交通安全リーダーは、もちろん6年生です。6年生は地区ごとにわかれ、交番長や交通安全指導員、PTA会長や交通担当、地域旗振りボランティアや学校運営協議委員の方から助言をいただきながら、地域における交通事故防止策について話し合い、ホワイトボードに詳しくまとめました。
     そして、班ごとに話し合った「交通事故防止策」を全体で共有し、交通安全についての意識を高めました。
     今、西都台小学校は自立登校に取り組んでいます。交通安全リーダーと語る会を通して学んだことや交通安全に対する意識を、ぜひ下級生に広げていってください!!
     
  •  地域の野菜博士を講師としてお招きし、上手に野菜を育てるポイントを教えていただきました。
    「植物を育てているとうまくいかないこともあるけれど、それは失敗ではなく、うまくいかないことがあったときにどうするとよいかを考えることがとても大切だよ。」というアドバイスもいただきました。
     野菜博士から教えていただいたことを大切にしながら、みんなで野菜を育てていこうね
  •  5年生は、田植えに引き続き、バケツ稲に挑戦します
     地域で稲作をしている地域の方を講師にお招きし、「とぴあ浜松農業協同組合」のサポートをいただきながら、Myバケツに苗を植えました。
     子供たちは、自分の苗に「ぼくい稲(いね)」「笑苗」「こめ丸」などユニークな名前をつけていました。Myバケツに植えた苗は、今後どのように成長していくのでしょう? 楽しみですね
  •  2年生の生活科の学習で「まちたんけん」に行ってきました。わたしたちが住んでいる町には、どのような場所があり、どのような人がいるのでしょうか?
     子供たちは、わくわくしながら元気いっぱいに学校を出発しました。
     今回探検した場所は、①セブンイレブン ②ハンプティダンプティ ③杏林堂 ④西志都呂東公園 ⑤志都呂こども園 ⑥竹村園芸 ⑦西鴨江公民館 です。
    「まちたんけん」は来週も計画しています。来週は、西方面に探検します。どんな発見があるのか、とても楽しみですね
  •  本年度は、学校教育目標「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける子」の具現化を目指し、日々教育活動に取り組んでいます。
    「なりたい自分」「自分」には、「自分たち(学校・学年・学級)」も含まれます。魅力ある楽しい学校・学年・学級を、子供たちとともに創り上げていく機会を設定し、学校教育目標の姿を目指します。
     1学期は、学びの土台を積み上げていきます。子供たちは、学級・学年・委員会活動でイベント等を企画・運営することを通して、自分たちの力で、楽しい学校生活を創り上げていくための素地を育んでいきます。
  •  本日〔8月7日(水)〕、地域(自治会)・行政(西行政センター)と学校(管理職)で、学校敷地内に設置されている防災倉庫や校舎・体育館内に配備されいる資材や備蓄品を確認しました。また、「避難所が開設された際、地域・行政・学校がどのように連携しながら避難所運営に携わればよいか」「西都台小学校には、どのタイミングで、どのような手段をとりながら避難をしたらよいか」等について話し合いました。
     自然災害から自分や家族、地域の人たちの命を守るためには、事前の備えがとても大切です。今日の話し合い等が、地域における防災訓練や防災体制、学校の防災教育等に生かしていくことができるよう、引き続き地域や行政と連携・協力しながら防災に係る活動に取り組んでいきます。
  •  本日、6年生は「入野中学校入学説明会」に行ってきました。
     子供たちは、少し緊張しながらも、中学生の授業の様子を真剣に参観していました。
     西都台小学校の卒業生が、授業に頑張って取り組んでいる姿もたくさん見ることができました
     参観授業後に体育館に集まり、入野中学校の校長先生から中学校に向けての心構えを話していただきました。
     みんながよく知っている校長先生との再会に、子供たちの表情も和らぎました。
  •  今日は、地域や保護者ボランティアのみなさんの協力をいただきながら、5年生が田植えに挑戦しました。
     はじめのうちは、裸足で田んぼの中に入ることに躊躇していた子供たちでしたが、少しずつ田んぼのぬかるみの感触にも慣れ、いつの間にか全身泥だらけになりながら、夢中になって田植えに取り組んでいました。
     田植えを終えた子供たち。泥だけではありましたが、その表情はキラキラと輝いていました。
     田植えという普段の生活では経験することのない貴重な体験を通して、多くのことに気づき、様々なことを感じることができたことでしょう。また一回り大きく成長することができた5年生。この経験を7月に行う「林間学校」に繋げていこう。頑張れ!5年生!!
  •  昨日〔5月22日(水)〕より、令和6年度の「読み聞かせ」がスタートしました。
    各クラスに一人ずつ読み聞かせボランティアの皆さんが来てくださいました。
     子供たちは、ボランティアの方の話に耳を傾け、集中して聴いていました。みんな本の世界に入り込んでいました。
     読み聞かせボランティアの皆さん、素敵な読み聞かせをありがとうございました
     
  •  生活科の学習では、1年生と2年生がグループをつくって学校探検をしました。
     さすが、2年生1年生を優しくリードしながら、学校の中にある部屋を1年生に分かりやすく丁寧に教えていました。
     1年生は、2年生の優しさに触れながら、安心して、楽しく学校を探検することができました。sad
     2年生のみなさん、立派なお兄さん、お姉さんになりましたね
     1年生のみなさん、来年度は、みなさんが西都台小学校を紹介してあげる番です。今年一年を通して、西都台小学校のいろいろなことを覚えていこうね