2024年6月

  •  今日の給 食は行事食で、「歯と口の健康」の献立です。歯を丈夫にするためには、カルシウムをたくさんとることと、しっかりかむことが大切です。今日の献立には、ししゃもやひじきなどのカルシウムを多く含んだ食品を取り入れました。また、食事をよくかんで食べると、だ液がたくさん出てきて、口の中がきれいになるので、むし歯になりにくくなります。よくかんで食べましょう。
  •  本年度は、学校教育目標「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける子」の具現化を目指し、日々教育活動に取り組んでいます。
    「なりたい自分」「自分」には、「自分たち(学校・学年・学級)」も含まれます。魅力ある楽しい学校・学年・学級を、子供たちとともに創り上げていく機会を設定し、学校教育目標の姿を目指します。
     1学期は、学びの土台を積み上げていきます。子供たちは、学級・学年・委員会活動でイベント等を企画・運営することを通して、自分たちの力で、楽しい学校生活を創り上げていくための素地を育んでいきます。
  •  7時40分に児童昇降口が開くと、
     子供たちは元気いっぱいに「おはようございます」のあいさつをしてくれます。学校中に響き渡るとても気持ちのよいあいさつです。
     今日から、昇降口に『こちらでお待ちください』の表示を貼りました。子供たちは、順番を守り安全に外靴から上靴に履き替えていました。これからも、安全に気持ちよく、一日のスタートをきれるといいですね
     
  •  本年度の校内研修では、教職員も子供たちと同じように「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける」ことを意識しながら、授業研究に取り組んでいます。
     理科の授業力を高めたいグループが、6年生の理科の授業実践に取り組みました。授業を実践する上で、
    ◎学習指導要領をもとに、「子供たちに身に付けさせたい力」を明確にすること
    ◎子供たちの実態を把握し、身に付けさせたい力を一人一人に身に付けさせるための手立て(指導方法)を工夫すること

     を大切にしています。授業実践後には、理科グループに所属している教職員が集まり、手立て(指導方法)の成果と課題について振り返りました。今後の授業実践に生かしていきます。
     
  •  今日は、「浜松パワーフード給食の日」です。浜松・浜名湖地域 でとれた旬 の食べ物 を「浜松パワーフード」としています。今日の「浜松パワーフード」は、しいたけ・葉ねぎ・じゃがいもです。地域の産物の味を楽しみましょう。五目うどんは、5種類の具が入っているというわけではなく、「いろいろな」という意味があります。いろいろな具を入れることで、栄養もとれます。