【3年生】理科の学習「こん虫の育ち方」

2024年5月24日
     中庭にある生活畑に行ってみると、3年生が何かを探していました。
    「見て見て、モンシロチョウの卵を見つけたよ!」
    「すっごく小さい卵だよ。先生どこにあるか分かる?」


     生活畑にはキャベツがたくさん植えられています。どうやら、そのキャベツにモンシロチョウが卵を産みつけたようです。
     子供たちは、卵を少し教室に持ち帰り、理科の学習で観察をするようです。
     卵からモンシロチョウになるまでどのように成長するのかな?
     成長の様子
    を教えてくださいね