2023年

  •  10月27日(金)に、2年生が校外学習で浜松市動物園に行ってきました。
     動物園には、いろいろな動物がいました。
     子供たちは、動物の動作や鳴き声を真似したり、動物の特徴などを友達に伝えたりするなど、楽しく活動に取り組んでいました。
     また、動物園の獣医さんから、けがをしたり病気になったりした動物の治療の仕方について、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。
     お昼には、広場で友達や先生と仲良く、おいしいお弁当をいただきました。
     素敵な思い出が、また一つ増えました。動物園での出来事を、家族にたくさん話をしてあげてくださいね。
  •  竪穴式住居復旧作業がありました。
     前回は、縦の骨組みを組み立てましたが、今日は、横の骨組みを組み立てていく作業に取り組みました。
     はじめに、横の骨組みに使用する竹を選別し、約5mの長さとなるように揃えました。
     ビスを打って竹を固定し、縦と横が重なる箇所を紐で硬く縛り付けました。
     今日も、多くのボランティアの方が集まってくれました。竪穴式住居の復旧作業も、いよいよ後半戦に突入です。次回は、茅の結束作業に取り掛かります。作業は、11月18日(土)に予定しています。引き続き、御協力をよろしくお願いします。
     休憩をはさんで、後半戦。
     子供たちも大人と一緒に、骨組みに挑戦です。みんなで力を合わせ、少しずつ骨組みが完成に近づいてきました。
     そんな時・・・
     青空に、航空自衛隊の飛行機雲が
     ハート形の飛行機雲が、竪穴式住居復旧作業をしている私たちを応援してくれました。
  • 食品ロスをなくそう!

    2023年10月27日
      今月は、食品ロス削減月間です。そして、毎年10月30日は、食品ロス削減の日です。
      食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
      給食が残されて、捨てられていることを知ってほしい思いから、給食委員会の児童が台本を一から作り、セリフを吹き込み、動画を作成しました。
      1年生の教室では、動画を真剣に見てくれていました。
      ぜひこの機会にご家庭にある食品の賞味期限・消費期限を確認して、無駄なくおいしく食事を楽しみましょう。
       
    • 今日の給食は、ごはん、牛乳、栗入りきのこごはん、いかの天ぷら、かきたま汁です。

      今日は、お月見の一つ、十三夜の行事食です。
      秋は月がとてもきれいで、十三夜は十五夜の次にきれいな月だと言われています。
      今年の十三夜は10月27日です。今夜きれいに見えるといいですね。
      栗や豆を神棚に供えることから、「栗名月」「豆名月」とも言われます。
      栗入りきのこごはんには、秋が旬の栗が入っています。
      ※低学年の分量です。
    •  今日は、2年生がとても楽しみにしていた校外学習の日。
       2年生全員で、浜松市動物園に行ってきます。
       出発式では、校外学習で大切にしたいことを確認しました。
       一つ目は、見て、聞いて、感じて、たくさんのことを学んでこよう
       二つ目は、ルールやマナーを守って、みんなで楽しく活動しよう
      です。2年生は、元気いっぱい西都台小学校を出発しました。
       動物園での様子は、後ほどお伝えします。お楽しみにfrown
    • 今日の給食は、ナン、牛乳、チキンとひよこ豆のカリー、キャベツソテー、フルーツミックスです。

      カリーとは、いろいろな香辛料を使ったインド料理のことです。
      インドでは、季節や土地に合った様々な香辛料をたくさん使います。
      今日のカリーには、インドカリーでよく使われるほうれん草、ひよこ豆が入っています。
      インドでは、「ひよこ豆」をカリーに入れたり、サラダにする他、粉にしてパンに練り込んだりして食べられています。
      今日は、「ナンだ!やったー!」「今日は、全部好きな献立だ!」と喜んで食べていました。
      ※低学年の分量です。
      黄桃、りんご、アロエのフルーツミックスが大人気でした。
    • 今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、じゃがいものそぼろ煮、けんちん汁です。

      厚焼き卵の卵や、れんこんきんぴらに使われている豚肉には、たんぱく質が多く含まれています。
      たんぱく質は、筋肉や皮ふなど、私たちの体を作ってくれる大切な栄養素です。
      体が日々育っているみなさんはしっかりと食べるようにしましょう。
      特に高学年のみなさんは、大人と同じくらいの量を食べる必要があります。
      給食でも学年に合わせておかずの大きさや量を調節しています。
      ※低学年の分量です。
    •  10月23日(月)に、第1回クラブ活動がありました。
       インフルエンザの影響が心配されましたが、子供たちの健康状態を確認し、感染対策を講じながら行うことができました。
       講師の方や地域ボランティアの方にいろいろなことを教えていただきながら、楽しい時間を過ごすことができました。
       本年度のクラブ活動は、後2回予定しています。今回は、グランドゴルフクラブとサイエンスクラブの様子をお伝えします。次回は、他のクラブ活動の様子を紹介します。お楽しみに
    •  10月21日(土)に、浜松市四ツ池総合公園陸上競技場で、浜松市小学校陸上大会が開催されました。
       西都台小学校からは、10名の選手が学校の代表として参加しました。
       子供たちは、この大会に向けて、陸上部の練習はもちろんのこと、朝や竹っ子タイム、昼休みなどの時間に、自主的に練習に取り組んできました。
       今まで仲間とともに頑張ってきたことに自信をもち、最後の最後まで全力で競技に取り組む子供たちの姿は、とても素敵でした。子供たちの頑張りに、拍手
    • 今日の給食は、ごはん、牛乳、さつまいもとのりのかき揚げ、豚汁、キャベツの青じそあえです。

      さつまいもとのりのかき揚げに使われているのりは、浜名湖でとれたものです。
      浜名湖の南部には、のりの養殖場が広がっています。
      浜名湖といえば、うなぎの養殖が有名ですが、のりの養殖はうなぎの養殖よりも古い歴史があります。
      浜名湖のりは、鮮やかな緑色と特有の強い磯の香りが特徴です。
      ※低学年の分量です。