2022年6月

  • 5年1組研究授業

    2022年6月16日
      4時間目の5年1組の音楽の時間に、研究授業が行われました。
      3グループに分かれ、「リボンのおどり」の曲について、チームで相談しながら、よりよい演奏を創り上げました。
      「恐竜のリボンのおどり」「梅雨のリボンのおどり」「金土日のリボンのおどり」のテーマに合わせて、音色・速さ・音の重なりなどを工夫をした演奏をすることができました。
       自分たちの演奏を動画撮影し、それを視聴することで新たな課題に気付かせるなど、研修テーマである「ICTの効果的な活用」が見られた授業でした。
    • 6年生の活躍

      2022年6月15日
        朝の時間に、6年生が校舎内の掃除をしています。
        「自分たちの学校は自分たちでよりよい学校にする」という気持ちがあふれています。
      • 6年生 移動博物館

        2022年6月14日
          学校に移動博物館がやってきました。
          今年度の展示資料は「大昔のくらしの道具」
          初日の今日は、早速6年生が見学に訪れました。
          本校には浜松市博物館に勤務経験のある職員がいます。
          縄文・弥生・古墳時代の土器や石器などについて、ユーモアを交えながらも詳しく解説がなされました。
          子供たちの知的好奇心を刺激する貴重な時間となりました。
          移動博物館は17日(金)までです。
          他の学年も、この特別授業を受けられるといいですねsmiley
        • 朝会

          2022年6月13日
             6月の朝会が行われました。5年生代表児童による朝の挨拶に始まり、校長先生のお話、5年生による群読発表がありました。校長先生からは、自身の小学生時代の経験を基に「いじめ」について一人一人が考えるお話をいただきました。今週は、各学級、道徳の時間に「いじめ」を題材にした授業を実施する予定です。
          • ことばの教室説明会

            2022年6月10日
              6月9日(木)ことばの教室説明会が行われ、市内の幼稚園・保育園・小学校の先生22名が来校しました。
              ことばの教室には、どんなお子さんが通っているのか、どんな指導をしているのかを説明しました。後半は、幼児ことばの教室・児童ことばの教室に分かれました。幼児ことばの教室グループでは、懇談会で活発な話し合いが行われました。児童ことばの教室グループでは、指導の様子の動画を流しました。真剣に視聴していただきました。
            • 6年生 租税教室

              2022年6月9日
                 浜松西法人会の皆様を講師としてお招きし、6年生を対象とした租税教室が行われました。
                 税金の仕組みや必要性について、クイズを交えて説明していただいたり、DVDを視聴したりして理解を深めることができました。
              • 6月 健康の日

                2022年6月8日
                  6月の健康の日のテーマは「熱中症を予防しよう!」でした。
                  だんだんと暑くなってきました。熱中症の症状や熱中症を予防するために気を付けることなどを学びました。
                  暑さに負けず、元気に夏を過ごしてほしいと思います。
                  ハンカチをしっかり持っているかの確認も同時に行いました。
                • 水泳部 プール準備

                  2022年6月7日
                    放課後に、水泳部と回泳部がプールのマット敷きと掃除を行いました。
                    みんなの頑張りで、とてもきれいなプールになりました。
                    水泳部と回泳部の今後の活躍にも期待しましょう!
                  • 6年生が「株式会社 アイエイアイ」の方をお招きして「ミニロボ講座」を受けました。
                    まずは、ロボットの動き方を教えていただき、チームに分かれてサッカーゲームを行いました。
                    子供たちはすぐに操作に慣れ、器用にロボットを動かして、シュートを決めたり、相手をディフェンスしたりしていました。
                    その後、仕事のやりがいや苦労したことなど、ものづくりについての講話をいただきました。
                    子供たちが真剣に話を聞いている姿が印象的でした。
                  • 今日は、昔から地域に住んでいる追分博士をお招きして、追分の歴史についてお話を聞きました。
                    クイズもあり、子供たちは大盛り上がり!

                    皆さんも考えてみてください。

                    第1問。
                    博士「昔は1学年何クラスあったでしょう。」







                     
                    正解は5クラスです。

                    今は1クラスが多いので、昔の追分小学校はたくさんの子供たちが通っていたのですね。

                    第2問
                    博士「大人気だった給食には、何の肉が使われていたでしょう?」











                    正解は「クジラ」の肉です。

                    今との違いに、子供たちはびっくり。
                    クジラの肉、どんな味だったのでしょうか。

                    とても勉強になりました。
                    ありがとうございました!