5月14日に四ツ池陸上競技場にて、陸上競技部が「第2回西部月例陸上競技大会」に参加をしました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、コンディションを整えて頑張りました。
髙林選手(3年)男子100m 12"64
田中選手(2年)男子100m DNS
元木選手(2年)男子100m 13"70(自己ベスト)
高取選手(3年)男子100m 13"66(自己ベスト)
山下選手(2年)男子100m DNS
澤木選手(3年)男子200m 27"45
栗沢選手(2年)男子1500m 5'01(自己ベスト)
石野選手(2年)男子走幅跳 3m84
男子4×100mリレー(松下、髙林、澤木、三岡) 48"83(チームベスト)
坪井選手(3年)女子100m 15"22
山本選手(2年)女子100m 15"27
松原選手(3年)女子1500m 5'36(自己ベスト)
(髙林選手:3年)
修学旅行終わりで、あまり練習ができなかった状態の中での大会でした。だけど、良い結果を出すことができました。少し改善点があるのは残念ですが、どう改善すればいいか考え、次の大会でも良い結果を出せるように頑張りたいです。
これまでの練習の成果を発揮しようと、コンディションを整えて頑張りました。
髙林選手(3年)男子100m 12"64
田中選手(2年)男子100m DNS
元木選手(2年)男子100m 13"70(自己ベスト)
高取選手(3年)男子100m 13"66(自己ベスト)
山下選手(2年)男子100m DNS
澤木選手(3年)男子200m 27"45
栗沢選手(2年)男子1500m 5'01(自己ベスト)
石野選手(2年)男子走幅跳 3m84
男子4×100mリレー(松下、髙林、澤木、三岡) 48"83(チームベスト)
坪井選手(3年)女子100m 15"22
山本選手(2年)女子100m 15"27
松原選手(3年)女子1500m 5'36(自己ベスト)
(髙林選手:3年)
修学旅行終わりで、あまり練習ができなかった状態の中での大会でした。だけど、良い結果を出すことができました。少し改善点があるのは残念ですが、どう改善すればいいか考え、次の大会でも良い結果を出せるように頑張りたいです。




