昇降口前には掲示板。
学年委員会を中心に、様々な呼びかけが行われています。
ちょっとした言葉で行動が変えられることがありますね。
みんなに勇気をあたえてくれますし、「また頑張ろう!」と思える人もいるだろうと思います。
学年委員会を中心に、様々な呼びかけが行われています。
ちょっとした言葉で行動が変えられることがありますね。
みんなに勇気をあたえてくれますし、「また頑張ろう!」と思える人もいるだろうと思います。
2年1組の英語です。
勉強のため、尾田先生の授業を新規採用の松島先生も一緒に参観。
いろいろな職員が参観している中でしたが、子供たちはとても頑張っていました。
この日は教科書の内容理解と音読です。
デジタル教科書が普及し、特に英語で活用されています。
教科書の本文の朗読も、ネイティブの音声がガイドしてくれます。
模範の朗読に続けて、みんなも元気よく読んでいました。
教育がどんどん情報化され、こうしたICT活用が進んでいくのはありがたいことです。
勉強のため、尾田先生の授業を新規採用の松島先生も一緒に参観。
いろいろな職員が参観している中でしたが、子供たちはとても頑張っていました。
この日は教科書の内容理解と音読です。
デジタル教科書が普及し、特に英語で活用されています。
教科書の本文の朗読も、ネイティブの音声がガイドしてくれます。
模範の朗読に続けて、みんなも元気よく読んでいました。
教育がどんどん情報化され、こうしたICT活用が進んでいくのはありがたいことです。