1年1組の数学です。
中学数学の基礎となる四則計算を学んでいます。
この日は-(マイナス)の計算。
竹内先生から「今日は、”(-5)-(-4)”のような計算ができるようになることが目標だよ」と呼びかけられました。
数直線を使って解くための考え方も練習しました。
数学や英語は、特に「積み重ね」が大切な教科だと言われています。
基礎となる部分の学習に、子供たちも真剣に取り組んでいる様子が伝わってきます。
友達と教え合いながら、力を付けていってくださいね。
中学数学の基礎となる四則計算を学んでいます。
この日は-(マイナス)の計算。
竹内先生から「今日は、”(-5)-(-4)”のような計算ができるようになることが目標だよ」と呼びかけられました。
数直線を使って解くための考え方も練習しました。
数学や英語は、特に「積み重ね」が大切な教科だと言われています。
基礎となる部分の学習に、子供たちも真剣に取り組んでいる様子が伝わってきます。
友達と教え合いながら、力を付けていってくださいね。