1年生部活動が始まります

2023年5月8日
    1年生が部活動を選択しました。
    4月に体験、仮入部をし、いよいよ今日から本入部。
    それぞれに3年生まで継続できそうな部活動を決めたようです。
    人数の多いところと少ないところが出ていますが、自分の考えで決めることができてよかったです。
    大人になったとき、中学校の思い出として挙げられる一番は“部活動”だそうです。
    一生懸命練習をして技能を上達させ、いい思い出をたくさん作ってくださいね。

    部活動は任意加入ですので、入部を希望しないという選択もOKです。
    子供たち個々の考えを尊重しています。
    また、本年度より県中体連への申請をした地域クラブについては、クラブとしての大会参加も可能になり、クラブ登録という選択肢も増えました。
    地域クラブとしての中体連大会への参加方法については、競技によってその詳細が定められました。

    全国的な課題として、少子化により部活動の存続が危惧されること、教職員の働き方改革の必要性が取り上げられていることを受けて、持続可能な部活動の在り方が検討されてきました。
    平成30年にスポーツ庁から「部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が示され、国会や中教審からの指摘もあり、令和2年に「休日部活動の段階的な地域移行」の方針が示されたところです。

    浜松市としても、令和8年度から段階的に休日部活動の地域移行を進めようとしていますが、まだ先が見えていません。
    それぞれの地域に受け入れ団体があるのか、指導者の確保や参加費用などの課題も多いので、ここ数年かけて検討されていくだろうと思います。
    平日の部活動については、これまで通り進めていきます。
    「中学校の部活動は無くなるんでしょ」という声を聞くことがありますが、現時点ではそのようなことはありません。
    子供たちが困難を乗り越え、社会性を身に付け、友達、先輩後輩との絆を深めながら、共に様々な感動を味わう部活動。
    それこそ持続可能な形を模索しつつ、子供たちのための場であってほしいと願っています。