2023年6月

  • 5年生 参観会

    2023年6月29日
      お忙しい中、参観会にお越しくださりありがとうございました。
      友達や保護者の皆様との推敲の末、本日、俳句の清書が無事完成しました。
      十七音という限られた中に思いと感動が込められた素敵な俳句になりました。
      句会も行い、感動を共有しました。
      たくさんのアドバイスをありがとうございました。
       
    • 4年生は、図画工作科の時間に、「コロコロガーレ」の学習に取り組みました。
      ビー玉や紙粘土を丸めて作った玉「コロがるくん」が、転がる、止まる、落ちる、また転がるコースを自分で作っていきます。
      どんな素材をどのように使ったら、楽しいコースができるか、みんなよく考えていました。
      高さを生かして転がしたり、穴を空けて、玉が落ちるようにしたり、素材を生かしてカーブやゆっくり転がるコースを作ったり・・・
      実際にビー玉や「コロがるくん」を転がして試しながら、作り進めていました。
      完成したら、みんなで遊ぶのか楽しみですねsad
    • 長さの学習

      2023年6月27日
         算数「長さ」の学習では、巻き尺を使って、長さを測りました。体育館で10mの長さを予想して、測ってみたり、体育館の幅を測ったりしました。運動場では、遊具の高さを測ったり、木の周りを測ったりして、巻き尺の使い方を学びました。最後に、校舎の廊下の長さを予想しました。50m位という予想が多くありましたが、実際は、37mでした。この後、kmの単位も学習しました。生活の中に、生かしていきたいです。
      • 2年生の生活科の学習で町探検に出かけました。
        今回は学校の近くを見てきました。
        子供たちは、初めて見るお店もありました。
        「このお店はいったい何を売っているのかな。」と知りたいこともいっぱいsad
        これからの学習が楽しみです。
      • あさがおにつぼみがつきました。
        毎朝、愛情を込めて水やりをしていたので、いよいよ花が咲きそうで喜んでいます。
        子供たちは「薄紫のつぼみ!」「私はピンク」「僕は赤紫だ」と、色とりどりのつぼみを
        見付けて、花が咲くのを楽しみにしていました。
        大きさや、形、さわったかんじ、におい、など観察博士になったつもりでよく見て、
        観察カードに絵をかきました。
      • 今週は「ふるさと給食週間」です浜松で有名な食材を使って給食が作られています
        今日のメニューは、台地のメニュー
        「ご飯、緑茶、ホキと大豆のねぎソースあえ、馬鈴薯の味噌汁、まんじゅう」でした
        1年生wink
        おいしそうに食べています
        2年生
        3年生
        4年生
        5年生
        6年生
        この「ふるさと給食週間」のメニューは、社会科の資料、「のびゆく浜松」に関連付けて献立を作成されたようです
        おいしい給食を食べて、これからも元気いっぱい頑張ってくださいね
      • 1971年の記事で、
        「修学旅行先は、東京ではないか?」とお伝えしました。
        そのことに関する、新情報です。

        美術館の学芸員さんが、本校のブログを見て、
        「そこに映っている恐竜の像に似ているものが、今も東山動物園にある
        と教えてくれました。
        (そういうところに引っかかる所が、「さすが学芸員さん」ですね

        見て見ると本当にそっくりで、
        行き先が、名古屋であった可能性が浮上してきました。

        新たな知識を獲得することによって、
        東京タワーと上野公園に見えていたものが、
        名古屋テレビ塔と東山動物園に見えてきます。
        ふしぎですね。
        改めて、知るってことが重要だと実感しました

        引き続き情報をお待ちしております

        次回【創立150周年記念】都田小の歴史を振り返ろう(その6)は、
        7月5日頃を予定しています。お楽しみに。
      • 6月20日(火) 
         今週から体育科の授業でも、水遊びの学習が始まりました。
         昨日は快晴でまさにプール日和でしたが、今日は…
         そんな中、「クラゲ」「水中ジャンケン」「ロケット出発」を楽しむ2年生。最後は「宝探し」で今日の水遊びをしめくくりました。「流れるプールもやりた~い!」とリクエストが出るほどでした。

         
      • 6月15日、全学年を対象に歯科検診を行いました。
        検診に並んでいる間に、「歯医者さんはなんて言ってるかな?よーく聞いてみよう!」として、歯医者さんが言う言葉と、それが何を表しているかを掲示しました

        子供たちからは、
        ・「C」て言われたら虫歯だ!
        ・歯肉炎て言われないかな?
        ・歯みがきちゃんとしたよ! などの声が聞こえてきました。

        歯垢や歯肉炎など、歯みがき指導で話をした内容と合わせて、
        子供たちは興味深く検診を受けていましたsmiley

        検診の結果は、集計ができ次第配付します。
      • 第2回天白会

        2023年6月16日
           今日の朝活動は第2回天白会でした。

           最初に校長先生からお話がありました。
           「かけがえのない命をみんなで大切にして、楽しい学校にしていきましょう。」という校長先生からのメッセージをみんな真剣に聞いていました
           その後、4年生の発表がありました。社会科「水はどこから?」で学習したことを分かりやすく伝えることができました。

           1㎥の大きさが分かるものを見せながら、学校で1日に使っている水の量やプールで使っている水の量を分かりやすく説明していました。伝える力が育っていますね