2014年

  • 金曜日まで学年閉鎖をしていた3年生も今日から登校!!
    インフルエンザで苦しかった美来さん、愛奈さんも元気に登校、元気だったのに学年閉鎖になってしまって
    「学校に行けないと、つまらない」「金曜日の給食はみかんクレープですよぉ」とがっかりしていた昂哉君、昂汰君、憲伸君、相変わらず元気に登校してきました。インフルエンザかもと言っていた昇陽君は、熱も上がらずインフルエンザではなかったようで、よかったね。
    インフルエンザでずっと学校に来ることができなかった5年生の恵美さん、史也君、1年生の孝明君も今日から学校に来ることができました。やっぱり熊切小は、21人そろってないと淋しいですね。

    1.2年生、算数の授業

    3年生は国語で新出漢字の学習中。

    5.6年生は、総合的な学習の時間で、発表会の準備中。
    そして、給食!!!!

    久しぶりに、みんなそろって食べる給食。まだ少し咳が出る子もいるので、こんな並びですが、楽しく食べることができました。
    ちなみにメニューは、「ハッシュドポーク」。ご飯にかけて、ハヤシライスとして食べました。「みかんクレープ」を食べることができずに、悔しがった3年生もおいしいハヤシライスに大満足でした。
  • 今日も朝は冷え込みましたね。でも、日が高くなり気温が上がってきたら、外は暖かくなってきました。
    そんな中、「春の訪れ」を感じさせる様子が見えてきました。

    梅の花が咲きました。

    チューリップも葉を開き出しました。

    校門のところのビオラもきれいに咲きました。
    学年閉鎖も終わり、今日から熊切っ子21名が登校してきます。子どもたちの元気な声を待ちわびているように、こうして花々もお出迎えです。
  • 今日の給食は、気田幼稚園の子どもたちの「リクエスト給食」でした。
    どれをリクエストしたのかな・・・と考えながら食べました。
    メニューは・・・
    牛乳、食パン、メイプルジャム、唐揚げ薬味ソース、野菜たっぷりスープ、みかんクレープ。


    リクエストしたのは、メイプルジャム、みかんクレープ、唐揚げ?
    ・・・後藤先生、どうでしょう?

    さて、今朝登校してまもなく、子どもたちが、


    この間準備したしいたけのほだ木の数を数えてくれました。


    数人で分担して、最後に数を合わせて、1人当たりの本数を出しました。
    すると・・・


    1人6本のお持ち帰りになるとのことでした。


    来週は自由参観週間で、24日(月)~26日(水)は、
    ご家族、地域のみなさん等、いつでも自由に校内を参観できます。
    また、26日の午後は、授業参観会、学級懇談会、縄跳び発表会があります。
    ぜひ多くのみなさんにご来校いただき、
    子どもたちの頑張る姿をご覧いただきたいと思います。
  • おーい、3年生のみんな、体の具合はどうですか?
    熱が出ていた昇陽くん、美来さん、愛奈さん、体調は回復しましたか?
    熱が出ていなかった憲伸くん、昂哉くん、昂汰くん、学校に行きたくてむずむずしていることでしょう。
    いつも元気でなかよしの6人がいなくて、学校はとてもさびしいです。
    月曜日には、6人みんなの顔がそろいますように・・・。

    さて、今日は、今年度最後の「お話母さんの日」でした。
    お二人のお話母さんが、5・6年生に読み聞かせしてくれました。


    お話母さんの読み聞かせは、子どもたちの読書への関心を高め、
    さらに、子どもたちの心を育むことにつながっています。


    また、お話母さんである保護者、保護者OGのみなさんとのふれ合いの場としても、大切な時間です。


    今年度は、学習発表会のパネルシアターでもお世話になりました。


    熊切小最後の1年となる来年度も、よろしくお願いいたします。
  • 今日は、ALTのリッキー先生が、今年度最後の来校日。
    そこで、5・6年生の外国語活動では、
    リッキー先生からタコスとケセディア作りを教わり、挑戦することにしました。
    2学期にも、「外国の食文化にふれよう!」と、メキシコライス作りに挑戦しました。
    今回のタコスとケセディアも、リッキー先生のおばあちゃんが得意なメキシコ料理。

    まずは、リッキー先生から手順を教わりました。


    ブロックのチーズを手頃な大きさに切って・・・


    それを大根おろし器を使って、すりおろしていきます。
    リッキー先生にお手本を見せていただいたら・・・


    それにならって自分たちでやってみます。


    いい具合にすりおろすことができました。


    続いて、合い挽き肉をいためます。
    どっさり、フライパンにのせて・・・


    しっかりと火が通るように、何度も何度もひっくり返していきます。


    ああ、いいにおい・・・。
    火が通ると、お肉の汁が出てきました。
    「これは、体によくない。これは太るもと。」と・・・


    リッキー先生が、お肉の汁を処分。


    そうしたら、タコスの具材となるお肉には、スパイスを投入。


    これです。


    お肉をいためるのと並行して、トルティーヤを焼いていきます。
    下の写真では、奥のフライパンがそれです。


    トルティーヤにほんのりこげめがついたら、焼き上がり。
    焼き上がったトルティーヤにスパイス入りのお肉を乗せて、くるくるっと巻いたら・・・


    タコスの完成です!


    一方、トルティーヤにずりおろしたチーズとスパイスを入れていないお肉をはさんで、
    半分に折って包丁で切ったら・・・


    ケセディアの完成です!


    出来上がったタコスとケセディアをテーブルに並べて、みんなで乾杯!


    華奈さん、お味はいかが?・・・おいしいにきまっているよね。


    2年生もごちそうになりました。・・・うれしそうだね。


    亜香音さん、今度お姉ちゃんと一緒に、お家で作ってみるといいね。


    今回は時間の関係で、具材はお肉とチーズだけでしたが、
    「キャベツやレタス、トマトなど野菜をはさむと、もっとヘルシーになるよ。」
    とリッキー先生が言っていました。
  • 2年生復活!

    2014年2月20日
      今日は、1・2年生の学年閉鎖が解除の日。
      みんな登校できるといいな、と職員室で待っていると・・・
      「先生方、おはようございます。」
      と登校してきた子どもたちが、いつものように職員室に寄ってあいさつをしていきました。
      その中に、2年生の顔もありました。
      「登校できてよかったね。もう大丈夫?」
      「はい。」
      「早く学校に行きたかった?」
      「はい。」
      ・・・2年生全員が出席できました。
      一方、1年生の孝明くんは・・・
      熱は下がったようですが、まだお医者さんの登校許可が出ておらず、残念ながら欠席。
      孝明くん、もうちょっとの辛抱だね。

      さて、久しぶりに全員がそろった2年生。
      今日は、生活科でアルバム作りをしていました。


      生まれてからこれまでの自分の成長や歩みを振り返りながら・・・。


      みんな、家族からいっぱいの愛情をもらって大きくなったんだね。


      これからますます、心も体もたくましく育っていきますように・・・。
    • 昨日、校長先生が、
      「畑の作物が、何かに食べられている。」
      と、おっしゃっていました。


      こんな具合に・・・。


      「何か獣かも知れない。」
      と、おっしゃっていたので足跡がないか見てみました。
      足跡は見つかりませんでした。
      その代わりに、木の実?種?の入ったふんが、作物のまわりにたくさん落ちていました。


      犯人は、鳥?


      さて、5・6年生の教室をのぞくと・・・


      国語の時間、「漢字テスト団体戦」をやっていました。


      先生の出した問題に正しく答えられるかどうか、それをチーム対抗で勝負していました。


      となりの3年生の教室をのぞくと・・・


      またそのとなりの1・2年生の教室をのぞくと・・・


      教室は、ひっそりと静まりかえっていました。
      1・2年生は今日まで、3年生は今日から金曜日まで学年閉鎖です。
      今日は、本当にさびしい熊切小学校でした。

      インフルエンザで休んでいる子どもたち。
      熱が下がって回復に向かっている子が増えているようです。
      これは、うれしい知らせです。


      さてさて、本来ならば、今日は「お寿司をいただく会」でした。
      山間の小規模校の子どもたちに、お寿司を食べさせてあげたい・・・
      そんな思いをもって活動されている寿司職人さんをお招きして、
      お寿司をにぎっていただくはずでした。
      ところが、インフルエンザの猛威のおかげで延期となりました。
      そのため、子どもたちは急きょお弁当。
      一方、職員は・・・
      料理が得意な2人の職員が、広島焼きとおでんを作ってくれました。


      「お寿司をいただく会」については、改めてご案内いたします。
    • インフルエンザの猛威が熊切小を襲い、今日から1・2年生は学年閉鎖。
      さびしい・・・。
      その猛威はさらに拡大し、新たに3年生で1人、5年生で1人がインフルエンザに・・・。
      3年生は発熱でもう1人が欠席して、在籍6人中3人がお休みということに・・・。
      そこで、3年生も、明日から金曜日まで、学年閉鎖をすることになりました。
      さびしい、さびしい・・・。
      ということは、明日は5・6年生しか学校にいないということ。
      1日も早くインフルエンザの猛威が過ぎ去り、子どもたち全員がそろうことを願います。

      さて、今日は、3人しかいない3年生。
      「3人じゃ、授業を先に進められないな。」と言うと、
      「この間の続きで、砂鉄集めに行こうよ、先生!」と子どもたち。
      さっそく磁石を準備して、運動場へ移動しました。


      砂場のかわいた砂の中を調べてみると、
      この間の畑よりも、砂鉄がくっついてきました。


      その後、運動場にあるもので、磁石につくもの調べをすることになりました。
      ろく木、鉄棒、すべり台、ぶらんこ、雲てい、ジャングルジム・・・


      熊切小の運動場の遊具は、みんな鉄でできていることを発見したのでした。
      「みのむし、みのむし。」と言って遊ぶ子どもたち。


      「さあ、教室にもどろうか。」と、昇降口に向かおうとしたときのこと。
      「みんな見て!こんなにたくさん鉄が・・・。」
      「磁石を落としたから拾ったら、磁石にこんなに鉄がついてきた!」と興奮気味の憲伸くん。
      みんなで、そのあたりを調べてみると・・・


      憲伸くんが言うとおり、たくさん鉄がくっついてきました。


      みんなで話し合った結果、
      遊具を塗り替えとき表面を削って、
      そのときに出た鉄の破片が、ここにいっぱい落ちているんじゃないか・・・
      ということになりました。
    • 今日は、ふるさと給食でした。
      メニューは・・・
      牛乳、シーチキンごはん、さくらえび入り揚げしゅうまい、ゆで干し大根サラダ、
      そして、かにと水菜のスープ。


      かにと水菜のスープに入っていた水菜。
      この水菜は、「笑顔畑の山ちゃんファーム」の山下光之さんの畑でとれたものだそうです。
      春野町で、こういう野菜も作られていることを知る機会となりました。


      ちなみに、「笑顔畑の山ちゃんファーム」のHPアドレスは、次のとおり。
      http://yamadaiyamashitaen.hamazo.tv/

      さて、今日のメニューの中のシーチキンごはんも楽しみにしていた子どもがいました。
      ところが、先週末の心配が的中して欠席者が続出・・・。
      先週のからの欠席者も含め、6人が欠席・・・インフルエンザが5人、発熱が1人。
      そして、登校したけれど具合が悪くて早退した子が1人。
      1・2年生(在籍5人)で元気なのは、1人だけ・・・。

      そこで、全校で5校時の授業とパワーアップをカットして、下校時刻を早めました。
      さらに、市教委や学校医さんとも連絡をとりながら、
      18日(火)~19(水)の1・2年の学年閉鎖を決めました。
      他の学年は、明日以降の状況によって対応を検討していきます。

      本日配付した文書にも書きましたが、
      感染拡大防止のため、ご家庭のご理解・ご協力をお願いいたします。

      具合の悪い子どもたち、元気になって早く学校にもどっておいで!
      みんなが楽しみにしていた19日(水)の「お寿司をいただく会」、
      プロジェクトGの引き継ぎ会は、延期となりました。
    • 今日は、2月の「健康の日」でした。
      今月のテーマは「はし」・・・食育の一環です。


      みんな、正しくおはしを持てているかな?


      いつも使うように、おはしを持ってごらん。


      隣の人とくらべてごらん。


      正しく持てていないと食べ物をこぼしてしまったり、


      上手にはさめないため、見苦しい食べ方になってしまうよ。


      自分の手にあった長さのはしで、正しい持ち方で、食事をしましょうね。

      ・・・本日指導した内容をプリントしたものを、子どもたちが持ち帰りました。
      ご家庭でも、正しいはしの持ち方について、話題にしてみてください。
      ぜひ、家族みんなで食事をするときに・・・。


      食事と言えば・・・今日の給食。


      牛乳、食パン、マーシャルビーンズ(パンにぬるチョコレートスプレッド)、ハートコロッケ、
      ぶどう豆、桜海老団子のスープ、イチゴ・・・いつもより一品多い!?
      今日は2月14日、バレンタインデーです。
      ハートコロッケ、マーシャルビーンズは、バレンタインデーにちなんだメニューなんでしょうね。
      給食センターの後藤先生、いろいろ考えてくださってありがとうございます。
      おかげで、熊切小には、給食を楽しみにしている子どもがいっぱいいます。


      もう一つ、今日のメニューにはイチゴも・・・。
      イチゴと言えば・・・佑奈さんのイチゴ。


      ますます赤みが増してきました。


      さて、昨日、そば打ち体験の後、
      熊切郵便局の熊切小ギャラリーをのぞきに行ってきました。


      入口正面に、1・2年生の作品を展示してくださっていました。
      窓口にやって来た人にも、ATMを利用する人にも、必ず見ていただけるところ。
      局長さん、一番いい場所に展示してくださって、ありがとうございます。
      地域のみなさん、熊切小ギャラリーをぜひご覧ください!


      さてさて、本校にも、インフルエンザが忍び寄ってきました。
      本日、1人がインフルエンザでお休み、3人が体調不良(発熱、気持ちが悪い等)で早退。・・・来週が心配です。

      土日曜日の過ごし方に、ご注意ください。
      手洗いやうがい、十分な睡眠や栄養、人混みをさけるなど・・・。
      また、マスクの着用、「咳エチケット」を守るなど、感染防止対策も大切です。
      なお、インフルエンザと診断されましたら、すみやかに学校へご連絡ください。
      インフルエンザは出席停止となり、お渡しする書類があります。