2013年

  • 卒業式

    2013年3月18日
      平成24年度 「鏡山小学校 卒業式」 を 挙行いたしました。

      10名の卒業生の門出の式を、26名の在校生と、10名の職員、15名の来賓、そして、保護者が見守りました。


      きりっとした態度がりりしく見えます。


      卒業証書をもらう顔も引き締まっています。


      校長式辞、市長・教育委員会告辞、来賓祝辞・・・ 

      最後の 「旅立ちの言葉」 になりました。
      もう、涙で顔がぐしゃぐしゃの子どもがいます。
       保護者席も・・・涙・涙・・・ 

       自分の目標やこれからの生き方 等を 発表します。 堂々とした態度です。(うるっ


        「みんなで歌う最後の校歌です・・・」 卒業生と在校生のきれいな歌声が響きます。


       来賓席から、自然と拍手が聞こえてきました。そして、会場中、拍手の渦に!(感動的でした)

      退場! 
         「お父さん、お母さん、ありがとうございました。」 花一輪に気持ちを込めて・・・


       体育館で、集合写真を撮りました。


       担任が花束をもらっています。 1年間の数々の思い出が走馬燈のように脳裏をかすめていることでしょう。


      桜坂で在校生と職員がお見送りしました。


      涙が止まりません。6年という時の長さ、重さ、大切さを感じました。


      最後に、桜坂で、校舎をバックに記念写真をパチリ。 桜は・・・まだ、つぼみ固しです。


       素晴らしい卒業式でした。 校長曰く、「自然に拍手が出た卒業式は、今までの教職生活で2回目です。それだけ、子どもたちの歌は素晴らしかったということです。」

      ・・・私は、初めてです。
    • 卒業式の準備

      2013年3月18日
        今日は、卒業式。
          小学校6年間の学びの集大成!

        この日までに、5年生も大忙し。
         卒業式の準備を「超」意欲的に行ってきました。

         少人数で作るのはたいへんな・・・花のアーチ。
           でも、「作ります!」 と5年生。 
             昼休みや放課後を利用してがんばって作っていました。







         今日の卒業式の見送りに一瞬使われるものですが、長い時間を掛けて作っています。
        この後輩の気持ちはきっと卒業生に伝わると思います。

        伝統とは、このような、尊敬や感謝といった気持ちがつくっていくものかもしれません。
        本当にいい学校です
      • 以前 「卒業制作 : 駆け出しそうな元気君」 のお知らせをしましたが、

        じゃぁ~~ん



        ここでクイズです。   「さぁ、どこが変わったでしょうか?」


        「先生がやけに、かっこよくなった。」違います。


        答えは、下の「more」です。

        ヒント :  また、また、ダッシュで駆け出しそうになったでしょ。



      •  まだまだ、花粉と友達の鏡山です

        3学期の授業を紹介します。

        自分たちで立てた1食分の献立を ・・・ 実際に作ります。

        以前、は作ったので、今回は「汁物」に挑戦

        まずは、具の紹介をしますね。

        どのグループも「何を入れるか」で小1時間もかけたんですよ。


        「わかめ。それも新物

          「大根 に 人参」 (元気君は、ヘルシー食材がお好み!)





         「お豆腐は、お母さんがいつも手の上で切ってるから、任せてね!」
              (ヒヤヒヤ、ドキドキ

            心ここにあらずって感じ。(視線の先が気になります


        そ・し・て ・・・・定番の「ねぎ」  見た目もぐぅんと引き立ちますね。




        おいしそうでしょ?・・・・実際、とってもおいしかったです!


        また、一つ「おふくろの味」をマスターして「自信」をつけた、元気君でした。
      • 今日は、24年度の修了式


        それぞれのクラスは、それぞれの1日でした。

        その様子をお知らせします。

        まずは、低学年。



         

        どこもかしこもぴっかぴか

        ロッカーの中に入り込んで全身でお掃除(すごい。)




        そのあとは、ランチタイム



        みんなで、おむすびを作って食べてます。




        何だかリズムに乗って楽しそう






        おむすびぐらい大きな口を開けてます

        「もう、3つ目なんだ。わっ、はっ、は。」

        幸せそうな1日でした。

      • あいさつ

        2013年3月15日
          今日は修了式です。

          今年1年、児童会活動で「あいさつ運動」をしてきました。

          毎朝、昇降口で 「お・は・よ・うございまぁす。」 の元気な声が聞かれました。



          毎週、水曜日に 「気持ちのよいあいさつ」 ができた子の紹介がありました。(放送でね)

          その名前を掲示したものが、これです。



          あいさつハートで、掲示板がいっぱいになりました。


          ・・・ あっ、もう次の通学班が到着です。




          「おはようございまぁす。」ってね。

             子どもの声を聞くと 元気が出ます!!
        • 給食列車 最終号

          2013年3月14日
            本年度、最後の給食の日です。

            1・2年生 総勢6名で、準備をします。
            1年間で、とっても立派にできるようになって、超感心です。

            準備はてきぱきと!


            テーブルは、テーブル担当がふきふき。


            手をしっかり洗って・・・


            アルコール消毒、シュ・シュ~


            みんな並びましたか? 出発します!


            重たい荷物もなんのその!


            先生も手伝わないと、運ぶ人が足りません。


                 しっかりものの1・2年生の様子でした。

              明日は、修了式です。
          • スクールゾーン

            2013年3月14日
              学校の南側の道路にも、「スクールゾーン」が表示されました。


              月に1回の「杉の子の日 街頭活動」の様子です。

              手を挙げてしっかり左右を確認して渡っています。


              バスを降りて・・・あわてず横断しています。
                バスの陰が実は危険なのです。


              いつも、子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の皆様に感謝です!
            • 春を見つけようと、4年生が学校周辺を散策しました。

              ツクシや、ホトケノザを発見。

              スイセンは、つぼみが膨らんできました。


              フキノトウをたくさん発見!
              「先生、うちへ持っていきたいので、袋ください!」


              「はいね!」 

              鏡山は、すっかり春めいてきました。
            • いっぱい、感謝

              2013年3月12日
                幼稚園さんでは、今日から午前中保育。

                 今日は、園中の大掃除。

                  卒園式に向けて、ガラス拭きに精が出ます



                いろんな物に感謝を込めて大掃除。



                ありがとうございます。(スリッパに代わって)



                お外では、かわゆすさんたちが「遊び道具の大掃除」

                 「何してるの?」


                   「・・・・・。」(そのくらい集中して洗ってるんです。)


                「じゃぁ、ポーズしてね。」 (洗う方に集中している感じですよね・・・)




                すっかりきれいになりました。

                教室も遊具も卒園式を待つばかりです。