2016年11月

  •  11/17(木)に、第3回の城西ふれあいタイムが開かれました。
     今回は2年生の3人が、ふれあいセンターへ足を運びました。

     まずは1人ずつ、今までの学習や活動の成果を発表しました。

     

     かけ算九九の発表

     
     なわとびの発表

     次に、3人で歌の発表を行いました。

     
     


     
     最後は、ふれあいセンターに来ていただいた方々と、昔の遊びで交流しました。






     とても素敵な時間を過ごすことができました。ふれあいセンターの皆様、ありがとうございました。
     
  • 完成!

    2016年11月18日
       前回のクラブ活動で作成していた、モビールが完成しました。
       バランスよく吊るすことに苦労しながらも、どうにか作り上げました。









       納得の出来栄えに、満面の笑みを浮かべた5年生2人組でした。

    • 会礼での校長の話

      2016年11月17日
         11/14(月)、会礼が行われました。校長の話を以下に紹介します。


         この写真を見てください。何か気がつくことはありませんか。そうです。人によって肌の色が違いますね。少し前までは、とても悲しいことですが、肌の色が違うだけで人種差別がありました。肌の色が白い人の方が、そうでない人よりも優れている、美しいという差別です。


         私は、人類の進化に興味があって、人類学の本をたくさん読んできました。人類学の本を読んでいると、少し前までは、ヨーロッパ人の祖先はネアンデルタール人、アジア人の祖先は北京原人、オーストラリア先住民の祖先はジャワ原人だと考えられていました。


         ところが、最近の研究で、人類(ホモサピエンス)の祖先は全部同じ祖先であるというアフリカ単一起源説が、科学的に証明されました。




         ヨーロッパ人・中国人・日本人・オーストラリア先住民の祖先は、昔からいたネアンデルタール人や北京原人、ジャワ原人ではなく、ずっと後にアフリカからやって来た人たちだったのです。昔からいたネアンデルタール人や北京原人、ジャワ原人は、途中で滅びてしまったのです。
         だから、人種の違いは意味がないのです。みんな昔は「アフリカ人」だったのです。全ての人間の御先祖様は、「ミトコンドリア・イブ」と呼ばれています。


         ところで動物は、弱い者を差別したりいじめたりします。強い遺伝子を残すために備わっている動物の本能(生まれつきの性質)です。


         人間も動物ですが、そうした本能が人間の脳にも組み込まれているのでしょうか。でも、人間なら、人間だけは大丈夫だと思うのです。人間には、「本能」を乗り越える「心」が備わっているからです。
         肌の色が違っても、身長が違っても、得意なことが違っても、違いを認め尊敬し合って人と関わることが大切なのです。それが、城西小の合い言葉「にじ色に輝け」なのです。


         <11/12からフルーツパークに展示されいる本校のイルミネーション(イラストは除く)>
      •  11/11(金)第5校時、弦楽コンサート(主催:NPO法人 子どもに音楽を、公益財団法人浜松市教育会館、公益財団法人浜松市文化振興財団)が開催されました。今回のコンサートは、演奏家派遣事業の一環として、城西小でも開催していただきました。

         世界で活躍されている、ヴァイオリン・チェロ・ピアノそれぞれの若手演奏家の皆さんの演奏を目の前で鑑賞しました。






         コンサートの途中には、「質問コーナー」がありました。

         
         質問「ヴァイオリンをしていてうれしかったことは何ですか。」

         回答 ヴァイオリン松田さん「演奏を通じて、共演者と通じ合えたと感じられた時がうれしいです。」

         コンサートの最後に、城西小学校の校歌を演奏家の皆さんに伴奏していただき、全員で合唱しました。


         御礼の言葉

         代表児童「 (略) 目の前で聴くことができて、振動も感じられました。 (略) 」

         花束贈呈




         この日、参加された地域の皆様の中には、感動して涙ぐんでいた方もいらっしゃいました。本年度末を以て閉校する本校のために、コンサートを開催していただき本当にありがとうございました。コンサートの後、演奏家の方からの御提案で、楽しくドッジビーを行いました。



         14人の子供たちにとって、良い思い出になりました。

      •  11/11(金)は、ひとりひとりにいい声かけデーでした。
         職員が専用のタスキをかけ、登校してくる子供たちを出迎えました。





         朝から、子供たちの清々しい「おはようございます」の声が響き渡りました。
      • 家庭科クラブ

        2016年11月14日
           11/10(木)のクラブ活動は、家庭科クラブとしてモビール作りを行いました。
           
           まず、プラバンにそれぞれが好きな絵を描き、その後思い思いに切っていきました。


            
           次に、オーブントースターで温め、プラバンを縮めていきます。


           縮めたプラバンは、テグスをつかって一つの作品に仕上げていきます。


           時間の関係で、完成させることができませんでしたが、どの子もとても楽しそうに活動していました。
        •  11/7(月)、城西っ子たちに、先輩から素敵なプレゼントが届きました。

           その先輩とは・・・、

           城西小の卒業生で、現在、東京でテレビアニメのアシスタントプロデューサーをされている清水菜未さんです。9/30(金)に、閉校してしまう城西小の子供たちを励ましていただこうと開催した「城西小版、ようこそ先輩」の講師をしていただいた方です。

           給食の時、清水さんから届いた手紙を校長が子供たちに紹介しました。




           そして、テレビアニメに関する文具が入ったプレゼントを一人一人の子供たちに手渡しました。




           子供たちがいただいたプレゼントには、一人一人に宛てた励ましのメッセージが書かれていました。清水様、本当にありがとうございました。


           
        • 消火器訓練

          2016年11月12日
             11/8(火)、火災を想定した避難訓練実施後、天竜消防署水窪主張所の職員の方の御指導のもと、消火器訓練を実施しました。







             木枯らし1号が吹いて、いよいよ冬の到来です。空気が乾燥して火災のリスクが高まる時期です。火の元に注意して、火事を出さないように気を付けましょう。

          •  11/7(月)、フルーツパークで行われる「イルミュージアム」に出展する城西小のイルミネーションが完成しました。



             【校章】と、本校の合い言葉「虹色に輝け!城西っ子」の【虹】をモチーフにしたデザインです。

             「イルミュージアム」は、11/12(土)17:00が点灯式です。地域の皆様、保護者の皆様、お時間があれば、参加をお願いします。

          • 健康タイム

            2016年11月10日

               11月7日(月)の昼の活動は養護教諭による健康タイムでした。
               今回のテーマは、「正しい姿勢で生活する」ための整理運動でした。

               
               養護教諭から、日頃の姿勢や、体の構造について説明がありました。

               
               説明を聞く姿勢、ばっちりですね。

               説明を聞いた後は、背骨や肩甲骨を伸ばす整理運動を行いました。

               
               

               姿勢が悪いと、内臓に負担がかかったり、筋肉の動きが悪くなったりとよくないことばかりだそうです。
               これからの生活の中で、「姿勢」に気を付けられるといいですね。