2014年12月

  •  学校行事

    2014年12月22日
       本日、2学期終業式が行われました。
       
       最初は、児童代表の言葉です。
       
       2学期、勉強や行事で頑張ったことを堂々と発表しました。

       次に、校長先生のお話です。
        
       2学期、勉強面や生活面が充実していたか、皆で振り返りました。

       先日の、ヤイトラー先生の学校訪問については、参加された演奏家のお話を紹介してくれました。
       
       
       何事も「気」を入れて、一所懸命取り組んでほしいとお話がありました。
       

       最後に、全員で校歌を元気よく歌いました。
       

       保護者の皆様、地域の皆様のおかげで無事2学期を終えることができました。
       ありがとうございました。
       来年もよろしくお願いいたします。
    •  昨夜降った雪で、グラウンドは真っ白。
       子どもたちは朝から雪遊びに熱中しました。
       
       
       テンションはマックスです。
       

       Welcome to Shironishi! 今日の午後は、ヤイトラー先生の学校訪問が予定されています。
       子どもたちは、歓迎の雪だるまを作りました。
       
       
       待ちに待った演奏会の始まりです。 
       ヤイトラー先生の指揮で曲が始まりました。
       

       ポルカやワルツなどウィーン音楽を演奏してくれました。
       
       
       城西小の子どもたちも合唱と合奏を披露しました。
       

       ヤイトラー先生と守下校長の「ヤイタケバンド」も盛り上がりました。
       

       音楽の楽しさを実感しました。
       
       ヤイトラー先生、関係者の皆様、ありがとうございました。

       なお、12月20日(土)午後2時(開場:午後1時30分)から、佐久間歴史と民話の郷会館 大ホールにて「ウィーン交流コンサート」が行われます。
       入場無料です。お時間のある方は是非、歴民館へ!
    •  本日昼休み、図書委員による読み聞かせが行われました。

       1・2年教室 4年生による読み聞かせです。
       
       
       いい表情です。
       

       3・4年教室 4、6年生による読み聞かせです。
       

       集中力がすごいです。
       

       5・6年教室 3、5年生による読み聞かせです。
       

       物語に入り込んでいます。
       

       これからも定期的に行っていく予定です。
    •  書き初め教室

      2014年12月12日
         本日、書き初め教室(3~6年生)が行われました。
         地元の、池本義郎さん、太田好美さんに指導していただきました。

         筆の使い方について、丁寧に教えていただきました。
         

         字の中心をそろえて書くことの大切さを教えていただきました。
         

         どの子も真剣に取り組めました。
         

         繰り返し練習することの大切さを、太田さんから教えていただきました。
         

         1・2年生は、フェルトペンで字を書きました。
         2年生です。書く姿勢がいいです。
         

         1年生です。丁寧になぞっています。
         

         池本さん、太田さんの御指導で、字が上手になりました。
         ありがとうございました。
      •  先日、本年度2回目の「ふるさと講座」(しめ縄づくり)がありました。
         今回も講師は、楽寿会の皆さんです。
         
         最初に、楽寿会会長、守屋さんのごあいさつです。
         
         
         最初に、作り方を見せてもらいます。
         

         楽寿会の方々に手伝ってもらいながら編んでいきます。
         

         縄を編むこつも丁寧に教えていただきました。
         
         
         少しずつ慣れてきました。
         

         完成です! 2種類のしめ縄を作りました。
         自分たちで編んだしめ縄を持って「ハイ、チーズ」
         

         楽寿会の皆様、ありがとうございました。
         とてもいい経験ができました。
         完成したしめ縄は、玄関に飾り付けたいと思います。

         
      •  学校保健委員会

        2014年12月10日
           本日、「心の健康」 ~上手に気持ちを伝えよう~ をテーマに学校保健委員会が行われました。
            
           最初に、学級活動で行った「分かりやすく伝えよう」の報告がありました。
           
           
           言葉だけで伝えることの難しさを感じました。
           

           養護教諭から、「気持ちの温度計」についての報告がありました。
           
           同じ出来事でも、人によって気持ちには温度差があることが分かりました。

           次に、スクールカウンセラーが、「私とみかんでお話しよう」の演習を行いました。
           

           与えられた状況での、自分の気持ちをまとめました。
           

           保護者の方々も演習に参加しました。
           

           


           最後に、スクールカウンセラーから、「相手の反応を予想しておくことが大切です。」というお話がありました。
           分かりやすく伝えるのことの大切さを改めて感じました。

        •  今日、浜松科学館の先生方が、「液体窒素」を使った楽しい実験をたくさんしてくれました。
           実験の一部を紹介します。
           
           これが「液体窒素」です。
           
           
           空気の入った風船を、「液体窒素」で急速に冷やします。
           
           
           小さくなった風船を「液体窒素」から取り出すと、あっという間に風船が元に戻ります。
           

           次に、スポンジのかけらを「液体窒素」で冷やします。
           

           冷やしたスポンジのかけらをフィルムケースに入れます。
           子どもたちも興味津々です。
           

           しばらくすると、フィルムケースのふたが勢いよく飛びました。
           

           二酸化炭素を袋につめます。 
           

           それを冷やすと…。
           
           ドライアイスができました。

           いよいよメインの実験です。
           手袋をはめて、準備完了です。 
           

           花を「液体窒素」で冷やします。
           

           冷やした花を両手でつぶします。
           
           「ポテトチップスみたい!」
           全員、体験させてもらいました。

           冷やしたバナナで釘を打ちました。 
           

           科学の面白さを実感できた50分間でした。
           浜松科学館の先生方、本当にありがとうございました。
           
        •  11月29日(土) 学習発表会が行われました。
           一部を紹介します。
           
           幼稚園児発表① 「ぼくらは小さなかいぞくだ!!」他
           
            リズムに乗って、元気よくできました。

           幼稚園児発表② 「こびととくつや」 オペレッタ風
           
           園児一人一人が、役になりきって演じました。

           1・2年生発表「スマイル ふるさと城西探検隊」
           
           地域の方から「ふるさと城西」の素晴らしさを教えていただきました。
           城西が、ますます好きになりました。

           3・4年生発表「城西の特産物は何だ?!」
           総合で学んだ城西の特産物について発表しました。 
           
           たくさんの体験活動をしました。
           これから追究したいこともできました。

           5・6年生発表「学び」
           自分たちの力で発表を作り上げました。 

           今までの自分を振り返ることで、これから進む方向が少し見えてきました。

           今回のスローガン 「どうどうと ひかりかがやけ 城西っ子」は、十分達成できたと思います。
           保護者、地域の皆様方、御声援ありがとうございました。
           これからも頑張ります。