2016年7月

  • 6月14日、すくすくと成長したサルビアとセンニチコウを花壇に植え替えました。



    虫たちも3人の作業を応援しに来てくれました♪



  • 植え替えに失敗してしまうと、あっという間に枯れてしまうということでしたが、2年生が植えたサルビアは・・・



    とても元気に成長しています♪

    センニチコウもすっかり大きくなりました!!



    この日は、肥料をまきました。茎に当たらないように、離れたところに3粒。
    「大きくなってね。」
    と心を込めて作業していました。









  • サルビアとセンニチコウの成長は、まだまだ続きます。

    サルビアは、このままでは少し窮屈そうなので、ポットに植え替えることになりました。



    「広いお部屋にお引越し♪」

    根っこを傷つけないように慎重に!!とても難しい作業でしたが、1つずつ優しく植え替えることができました。







  • サルビアとセンニチコウの種をまいて、1週間・・・





    小さな可愛らしい芽が出ました!!

    さっそく観察日記を書いていきました。







    その後も、順調に成長!!新しい葉が出ると、その都度観察日記を書きました。毎日の水やりも頑張りました。



  • 2年生の生活科では、たくさんの花や野菜を育ててきました。今までの学習の様子や植物の成長の様子をお伝えしていきます。

    まずは、サルビアとセンニチコウです。

    小さな種をまきました。はじめはとても慎重かつ丁寧だった3人・・・最後はとても豪快でした。









  •  7/22(金)佐久間水窪地区小学校交流水泳大会のスナップの続きを掲載します。



























     思い出に残る、そして、一人一人が【虹色】に輝いた水泳大会でした。

  •  本日7/22(金)佐久間水窪地区小学校交流水泳大会が行われました。本大会へは、城西小として最後の出場となりました。
     子供たちは、日頃の練習の成果を十分発揮し、見事な水泳大会となりました。
     保護者の皆様、応援、ありがとうございました。
     大会のスナップを以下に掲載します。



























     交流水泳大会スナップ②は、また後日アップします。
  • カツ!!

    2016年7月22日
       本年度の水泳練習は、「自分に勝つ」ことを目標に取り組んできました。
       大会直前の昨日7/21(木)給食後、体育主任から子供たちに「自分にカツ」ためのプレゼントが贈られました。

       それは・・・

       
       「自分に勝つ」ということで・・・

       「ビック カツ」!!

       一人一人の子供たちへは、「スモール カツ」のプレゼント!しかし、体育主任から一人一人に向けたメッセージ入り!!




       城西小として参加する最後の水泳大会!
       応援態度もしっかりして、「自分にカツ!!!」
    •  本日7/22(金)は、佐久間水窪地区交流水泳大会の本番です。この後(午前7時up)、午前8時35分から開会式が始まります。

       本校の職員室は、数日前から応援態勢が整っています。

       入り口から見ると・・・


       入り口の反対側から見ると・・・


       城西! 必勝!

       頑張れ! 城西っ子!!!
    •  7/20(水)3校時、天竜区人権擁護委員の皆様による人権教室が開催されました。


       人権擁護委員の皆様の自己紹介に続いて、【人権】についてのお話がありました。子供たちにとって、【人権】はとても難しい内容ですが、真剣に聞くことができました。


       続いて、紙芝居が行われました。紙芝居の演目は、「白い魚とサメの子」です。

       自分に自信がない白い魚が、自分の良さに気付き、友達の魚と仲良くなっていくという内容でした。



       
       紙芝居の後、配役の紹介がありました。

       城西地区の人権擁護委員さんは亀を飼育されていて、そのことを子供たちもよく知っているので、親しみやすく和やかな雰囲気の人権教室となりました。

       本校は、自分の良さも友達の良さもともに輝いてほしいという思いで、合い言葉を決めています。

       【し】 真剣な気持ちで、
       【ろ】 六年間続けて頑張り
       【に】 虹色に輝け
       【し】 城西っ子たち!

       合い言葉の【虹色に輝け】の意味がよく理解できた子供たちでした。
       人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。