2023年9月

  • 今日は全校で体力テストを行いました。
    50m走やソフトボール投げ、反復横跳びなどをクラスごとに測定しました。
    自分で立てた目標を達成するために一人一人が全力を出して頑張りました。
    シャトルランでは友達の頑張る姿に、応援の声にも力が入り、とても盛り上がりましたsad
  •  2学期が始まって10日ほど経ちました。まだまだ朝から暑い日が続いていますが、子供たちは元気よく登校してきています。9月の生活めあては、「あいさつ、えしゃく自分から」です。元気よく「おはようございます。」と挨拶ができる子が増えてきました。教師も子供たちに負けず大きな声で挨拶しています。朝から明るい声が響いている金指小学校です。
     昼休みは、代表委員会が行われました。3年生以上の学級代表の子供たちが集まり、運動会のスローガンを考えました。話し合いの結果、すてきなスローガンが出来上がったようです。運動会まであと1か月。楽しみですね。
  • 読書週間です

    2023年9月12日
      読書の秋 今週は読書週間です。
      図書委員によるお昼休みの読み聞かせや本探し、スタンプラリーなど、楽しいイベントが始まっています。
      普段から読書の好きな子が多い金指小。図書室は普段にも増して賑やかです。

      今日の朝は、先生方によるお話バイキングがありました。
      子供たちは聞きたい絵本を選んで各教室に分かれ、先生が読む絵本を真剣なまなざしで聴き入っていました。blush
      いろいろな本に出会って、自分の世界を広げていってほしいと思います。
       
    • まだまだ高い気温の日が多い日が続いていますが、朝晩はだいぶ涼しく秋らしくなってきました。
      金指小にある桜の葉も少しずつ落ちるようになっています。
      お昼休みに「先生!落ち葉拾いのボランティアに来ました。」と3年生の子供たちが声を掛けてくれました。
      続いて通りがかった6年生の子供たちも「私たちもやります。」と仲間に入ってくれました。
      学校の正面玄関付近から体育館にかけての通路にたくさん落ち葉が集まっていたところを、竹ぼうきなどで一生懸命きれいにしてくれました。
      「きれいになったね!」「またやりたいな。」
      進んでボランティアができる、温かい気持ちが育っていることを感じ、とてもうれしく感じました。laugh
    •  今日の昼休み、さかみちホールでは、10月26日に予定されている「第2回夢空港ライブ」に向けて、実行委員会が開かれていました。
       今回の実行委員は6年生2名、5年生5名の合計7名。どの子も、金指小学校伝統の「夢空港ライブ」を盛り上げようと、自分の意思で立候補してくれた子供たちばかりです。
       今日は、ライブ当日の係を決めたり、校内や地域の皆さんに向けて発行する便りを作成したりしました。
       今後は、校内で出演者を募集したり、リハーサルを行ったりして、当日を迎える予定です。前回に続いて今回も、保護者の皆さんだけでなく地域の皆さんにも御来校いただき、子供たちの頑張りを見ていただけたらと思っています。
       どうぞ、お楽しみに。
       
    • ようこそ金指小へ

      2023年9月8日
        2学期から6年生に新しい友達が仲間入りしました。しかも、2人です。フィリピンからやってきた双子の女の子です。
        一緒にゲームをしたり、教室の掲示物を作ったりして、すっかり6年生に馴染んできました。日本語はまだ分かりませんが、これからみんなと一緒に勉強を頑張っていくそうです。
        これで6年生は13人。運動会や修学旅行も、人数が増えて、楽しさ倍増です。
      • 何が見えたかな?

        2023年9月7日
          1年生が図工で「いろいろなかみのかたちから」という学習に取り組んでいました。
          いろいろ不規則に切った画用紙を見ながら、「これはね、ブラックホールで、なんでも吸い込んじゃうの。」とか「クリスマスツリーなんだよ。」「この形とこの形を組み合わせて棒アイスに見えるんだ。」などなど、楽しく友達と関わりながら次々にアイデアを形にしていく様子にびっくり!子供たちの想像力の豊かさを感じました。laugh
          次回は、今回作った紙を大きな画用紙に並べてお話風にまとめていく予定です。どんなお話ができるのか、とても楽しみです。
        •  5日(火)より、陸上部活動が始まりました。
           水泳部活動と同じように、自分の運動能力を高めたい、自分の記録更新に挑戦したい、と希望した子供たちが集まり、活動を行います。no
           活動初日は、まず記録測定。長距離走、短距離走、走り幅跳び、ボール投げを行いました。
           子供たちは汗びっしょりになりながら、一生懸命、種目の記録測定に取り組んでいました。
           10月3日に部会陸上記録会、10月21日には浜松市小学校陸上大会が予定されています。一人一人が目標をもち、今の自分に挑戦しながら最後まで頑張ることができるよう、応援していきます。wink
        •  5年生の家庭科で整理・整とんの学習を行いました。
           「なぜ整理・整とんするのだろうか」という課題から、子供たちは「ほしいものがすぐに見つかる」「汚れていると気持ちが良くない」「毎日快適に過ごすため」「見た人が気持ちが良くない」など、自分の身の回りや日々の生活を振り返って、様々な方向から理由を考えることができました。
           まだ2学期が始まって日も経っていないので、教室の中や机の中もまだきれいな状態の子もいましたが、出し入れの仕方や使用頻度などを考えて工夫して整とんし直す姿が見られました。タブレットで整とん前の状態と整とん後の状態の写真を撮って比べてみると一目瞭然!友達とも写真を見せ合い、気持ちよさを実感していました。frown
           この経験を日々の生活の中で実践し続けられるかが大切だと思います。次の家庭科の時間も楽しみです。
        • 仲間と協力して…

          2023年9月4日
             今日のさかみちタイムの時間は「心の健康」。
             今回は、「広告パズル」「新聞タワー」「人間コピー」の中から、各学級で取り組みたいものを選んでの活動です。
             低学年やひまわり学級の教室をのぞいてみると、小グループに分かれ、「広告パズル」の真っ最中。グループ毎に友達と力を合わせてパズルを完成させていました。
             また、3年生や5年生の教室では、「新聞タワー」に挑戦中。子供たちは、小グループに分かれ、他のグループよりも高いタワーを作ろうと10枚の新聞紙を折ったり丸めたりして積み上げていました。
             子供たちの様子を見ていると、どの学級でも、仲間と協力し、自他の良さや役割に気付くという目標が達成されていたと感じました。