2023年

  • 真剣そのものです

    2023年1月11日
      現在時刻は10時45分。3時間目の授業です。
      竹っ子たちは「県学力定着度調査」の『算数』の問題を解いています。
      1階の1年生、2年生、4年生の様子を見てまわりましたが、
      どの竹っ子も真剣そのものです。さすがは西都台小学校です

       
    • おはようございます。
      今日は、2時間目、3時間目に「静岡県学力診断調査」を行っています。
      画像は、授業開始前に「黙想」をして心を落ち着ける竹っ子の様子です。

       
    • 今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、アーモンド田作り、七草汁、まんてん黒豆です。

      今日は、「正月・七草」の行事食です。
      1月7日の「七草」までを「松の内」と言い、この日までがお正月とされています。
      6日の夜に、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろの7種の野菜を刻み、7日の朝に七草粥を食べます。
      七草には、邪気を払ったり、正月料理で疲れた胃を休めたり、野菜が少ない冬場に不足しがちな栄養を補ったりする役割があります。昔からの伝統料理です。
      ※低学年の分量です。
    • 昼休みの様子

      2023年1月10日
        こんにちは。今日の昼休みの様子です。
        4階に行くと、楽しそうに過ごすたくさんの6年生を
        見かけました。
        外には、「子供は風の子」で、寒風の中楽しく遊ぶ竹っ子の姿。
        パワー全開で「学級遊び」をしているクラスもありました。
        思い思いの楽しい時間を過ごしていました。<(_ _)>


         
      • こんにちは。
        3連休も終わり、授業がスタートしました。
        今日から給食も開始です

        中校舎1階と北校舎1階の様子です。
        1年生は、体育館で縄跳びをしていました。
        いろいろな跳び方を習っていました。冬って感じですね
        2年生は、ストローを使って作るおもちゃを考えていました。
        「どんなおもちゃをつくろうかなー」と教科書を片手に
        真剣に考えていました。


         
      • おはようございます。
        楽しい3連休ですか?
        1月6日(金)の始業式後の様子です。
        各学級には、担任の先生からの新年のメッセージが
        黒板に書かれていました。
        カメラを持ってクラスをまわると、こちらを向いて
        「あけましておめでとうございます」
        「今年もよろしくお願いします」という
        かわいらしい声が聞こえてきました。
        今日お伝えした1年生~3年生も、
        この9カ月で大きく成長しました。


         
      • おはようございます。
        3連休の初日です。いかがお過ごしですか?
        昨日、本校では始業式を行いました。
        校長先生からは、イチロー選手やPanasonic創業者松下幸之助さんの
        エピソードを引用して、「当たり前のことを当たり前にすることの重要性」についてお話がありました。

        【詳しくは、別に配付する「学校だより」を御覧ください。】
        次に、代表児童の新年の抱負と、校歌斉唱を行いました。
        2学期の終業式と3学期の始業式は、半分ずつの児童を体育館に集め、
        式を行うことも予定しました。
        しかし、現在の新型コロナ感染症の罹患状況を見て、
        リモートに切り替えとなりました。
        感染症予防を確実に行い、楽しい3連休にしましょう

         
      • おはようございます。
        学級担任の先生が黒板に一言ずつ新年を迎えるコメントを
        記入してくれていて、
        温かな雰囲気の中で3学期がスタートしました。
        今日から3学期です。
        各クラスでは、始業式を終え、先生方がお話をしたり、
        書初めや課題を集めていました。
        また、3学期の係り決めを行っているクラスもありました。
        穏やかな天気で、景色も最高です。すがすがしい一日です。
        今日は、高学年の様子をお伝えします。
        たくさんの写真になったので、
        低学年の様子は3連休中に掲載いたします。


         
      • おはようございます。冬休みもとうとう最終日ですね。
        明日から元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。

        冬休みの間更新していた「冬ブログ」も今回のPTAイベント編で最終回です。
        楽しいイベントを開催していただき、ありがとうございました。本年も、子供たちが楽しい学校生活を送られるように協力していただけると幸いです
      • 明けましておめでとうございます。
        本年も昨年同様ブログを更新していきますので、どうぞお楽しみ下さい。

        今回の冬ブログは修学旅行編です。
        写真を見ながら、思い出話に花を咲かせてはいかがでしょうか。