2023年2月

  • 絵日記太郎参上!

    2023年2月13日
      絵日記太郎がやって来て、
      「絵日記大作戦」が始まりました。
      ことばの教室に通っている皆さんも
      追分小に通っている皆さんもどんどん参加してください。
    • 2月8日(水)5校時に参観会がありました。授業公開は、生活科「あしたへジャンプ!」できるようになったことの発表でした。
      最近熱く取り組んできたドッジボール、図書室で借りる本、体育科で取り組んでいる縄跳び・持久走、畑で育てているキャベツ、たくさんの授業で使っているタブレットPCなど、内容はそれぞれでした。持ち時間は2分30秒と短いため、すべてを伝えられるか、どきどきのスタートでした。
      スピーチだけでなく、写真や動画を提示して、少しでも様子を伝えようと努力しました。最後の感想発表では、「みんなの発表内容が、それぞれ個性的でよかったです。」「いろいろな内容があったけど、みんなのがんばったという思いが伝わってきてよかったと思います。」という声が聞かれました。
      1年間の成長というには、かなりピンポイントの内容もありましたが、一人一人のがんばったことがよく分かる発表でした。保護者の方から拍手をいただき、うれしそうにしている子供たちの笑顔が印象的でした。2年生も残りわずかですが、さらに成長できるように、みんなでがんばっていきます!
    •  1/23~27は給食週間でした。給食委員会で考えた給食選挙を行い、みんなのすきな給食に投票してもらいました。今回は、選挙で人気だった鶏肉の竜田揚げと麻婆豆腐のレシピをブログで紹介します。御家庭でもぜひ作ってみてください。

       

      【鶏肉の竜田揚げ】
      材料(1人前)
      ・鶏肉(40g)
      A・しょうが)(0.1g)
      A・にんにく(0.1g)
      A・清酒(1g)
      A・しょうゆ(2g)
      ・片栗粉(4g)
      ・大豆白絞油(3.5g) 

      作り方
      ①鶏肉に下味Aをつけ、冷蔵庫で30分以上置きます。
      ②片栗粉を①につけ、油を熱し①を揚げたら完成です。。

      【麻婆豆腐】
      材料(1人前)
      ・木綿豆腐(90g)
      ・A豚ひき肉(10g)
      ・A清酒(1g)
      ・Aしょうが(1g)
      ・Aにんにく(0.2g)
      ・Bタケノコ缶詰(5g)
      ・Bしいたけ(乾)(1g)
      ・Bにんじん(20g)
      ・サラダ油(0.5g)
      ・C三温糖(2g)
      ・C清酒(1g)
      ・C塩(0.1g)
      ・Cしょうゆ(4g)
      ・C浜納豆(1g)
      ・Cみそ(赤)(3g)
      ・豆板醤(0.1g)
      ・片栗粉(1g)
      ・水(15g)
      ・にら(5g)

      作り方
      ①しょうが、にんにく、タケノコ、しいたけ、にんじんをみじん切りに、ニラを1㎝位に切ります。
      ②フライパンに油を入れ、Aを炒めます。
      ③肉の色が変わったら、Bを入れて炒めます。
      ④野菜が柔らかくなったら、Cを入れて炒めます。
      ⑤味がなじんだら、豆腐と水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけます。
      ⑥ニラを入れて炒めたら完成です。

      給食週間では、他にも給食に関するクイズをしたり、給食の先生にお礼の手紙を書いたりしました。これからも好き嫌いなくたくさん食べて、元気に成長してくださいね。
    • 2月 健康の日

      2023年2月8日
        本日は2月の「健康の日」
        今回のテーマは「プライベートゾーンについて知ろう」です。
        養護教諭が作成したスライドを基に担任が分かりやすく指導し、確認問題でチェックしました
        自分を守るために大切なことを学びましたね。
      • 春めく朝

        2023年2月7日
           立春を過ぎ、日ごとに春の足音が聞こえてきます
          校内の梅の花も一輪ずつ開き始めています。
          その美しさに見とれていると・・・
          1年生の男の子が一緒に花を愛でながら一言
          「ポップコーンみたいだね♪」
          その表現と表情の愛らしさに心を奪われたひとときでしたfrown
          挨拶運動を終えて、昇降口前の清掃に取り組む6年生の子たちの姿も見られました。
          追分小のよき伝統を下級生たちに示しているように感じられます。

          梅一輪一輪ほどの暖かさ

          春の訪れを様々な角度から感じた朝でした
        • 2月 朝会

          2023年2月6日
             2月の朝会が行われました。2年生代表児童による朝の挨拶に始まり、校長先生のお話、図工作品の表彰がありました。校長先生からは「画竜点睛」という故事を例に挙げ、学年の最後の仕上げを頑張ってほしいというお話がありました。
          • 2月3日(金)2,3校時に、教室で、生活科の発表練習をしました。テーマは「2年生になってできるようになったこと」です。最近のドッジボール交流もあって、ドッジボールのことを挙げる子が多くなりましたが、読書のこと、パソコンのこと、縄跳びや持久走のことなど、その子なりに自信を深めたことについて、2分以内の短時間ではありますが、発表します。今日は、最初の練習でした。
            2月8日(水)5校時の参観会で披露をします。まだ、たどたどしいところもありましたが、残りの数日間、練習を頑張ります。御期待ください。
          • 2月2日(木)1校時に、体育館で交流ドッジボール3回目を行いました。今回は4年生が相手です。
            2学年違うと、教室も離れ、普段から交流はあまりできていませんが、ドッジボールとなると話は違うようです。2年生はもちろん、4年生も喜んで参加してくれて、にぎやかに始まりました。
            やはり上級生、とても強く、全員当てられてしまうかという勢いでゲームは進みました。しかし、途中からは、緩いボールを投げてくれたり、2年生に投げさせてそれを捕ることに集中したりと、思いやりにあふれる楽しみ方をしていました。そのおかげで、2年生も、存分に楽しむことができました。
          • 2月1日(水)4校時に、体育館で交流ドッジボールの第2弾を行いました。相手は1年生です。
            1年生は、教室が隣なのでおなじみなのですが、ドッジボールとなると話は違うようです。「ようし、勝つぞ!」という声が、双方のクラスから聞こえてきました。
            今回は、2年生が勝ちました。それでも、あえて山なりのボールを投げたり、ラインを間違えている子に教えてあげたりするなど、上級生らしい姿が見られました。感想発表では、1年生から「楽しかったです。またやりたいです。」と言ってもらえて、喜んでいる姿が印象的でした。前回とはまた違った楽しさを感じてるようでした。