浜松地区中体連夏季大会ソフトテニス競技の部。
6月17日(土)、引佐総合運動公園にて女子ソフトテニス部の団体予選が行われました。
青空が広がる好天で会場周辺には日陰もないため、体調管理に気を付けながらの試合となりました。
女子も男子と同様に、3校でのリーグ戦を戦いました。
上位2校が決勝トーナメントに進むことができます。
初戦の相手は湖東中。
選手達は笑顔で一生懸命にボールを追い、随所にいいプレーが出ていました。
ですが善戦空しく、0-3で負けてしまいました。
2試合目の相手は江西中です。
緊張もあってか、こちらも0-3で敗退。
予選3位となり、団体戦が終了してしまいました。
選手たちは「個人戦でリベンジします」と気持ちを切り替えているようでした。
(3年:太田選手)
今回行われた団体戦は負けてしまい、とても悔しい結果となってしまいました。しかし、今まで練習してきた力を発揮し、悔いの残らない試合ができていたと思います。精一杯頑張ることができました。
6月17日(土)、引佐総合運動公園にて女子ソフトテニス部の団体予選が行われました。
青空が広がる好天で会場周辺には日陰もないため、体調管理に気を付けながらの試合となりました。
女子も男子と同様に、3校でのリーグ戦を戦いました。
上位2校が決勝トーナメントに進むことができます。
初戦の相手は湖東中。
選手達は笑顔で一生懸命にボールを追い、随所にいいプレーが出ていました。
ですが善戦空しく、0-3で負けてしまいました。
2試合目の相手は江西中です。
緊張もあってか、こちらも0-3で敗退。
予選3位となり、団体戦が終了してしまいました。
選手たちは「個人戦でリベンジします」と気持ちを切り替えているようでした。
(3年:太田選手)
今回行われた団体戦は負けてしまい、とても悔しい結果となってしまいました。しかし、今まで練習してきた力を発揮し、悔いの残らない試合ができていたと思います。精一杯頑張ることができました。