ジュニア防災士

2023年6月13日
    6月7日(水)、1年生が防災講座を受講しました。
    静岡県の担当職員の方を講師に迎え、災害に対する心構えについてお話をしていただきました。
    東日本大震災で釜石の奇跡と呼ばれた子供たちの判断と行動力に触れ、日頃の訓練と備えがいかに大切なものかを教えていただきました。
    それぞれの家庭で非常時の対応について話し合っておくことも。
    映像やスライドを使って、分かりやすく話をしてくれました。

    今回のことは、「静岡県ふじのくにジュニア防災士養成講座・意識啓発コース」というプログラムになっています。
    家庭での話し合いの様子をレポートにまとめて提出すると「ジュニア防災士」の認定書がいただけます。
    こうした機会に身の回りの防災について考え、自分や周りの人たちの命を守る行動がとれる人になってほしいですね。
    講師の先生、貴重な機会をありがとうございました。