5月27日(土)、富士宮市民テニスコートにて静岡県中学校ソフトテニス選手権大会が行われました。
浜松の予選を勝ち抜いた男子ソフトテニス部の田中・松井ペアが出場をしました。
快晴で風もそよぐ程度でしたので、絶好のテニス日和でした。
早朝から準備をして試合に臨みました。
この大会には、県内各支部の予選を勝ち抜いた実力を備えた128ペアが出場していました。
田中・松井ペアの1回戦の相手は静岡市のペアでした。
リラックスした雰囲気で淡々と始まり、あっという間に2ゲームを先取。
5ゲームマッチなので3ゲームをとれば勝利です。
ところが、ここから相手の反撃が始まります。
じわじわと追い上げられ逆に2ゲームを失ってしまいました。
ゲームカウント2-2になってファイナルゲームに突入しました。
通常のゲームは4ポイント先取ですが、ファイナルゲームは7ポイント先取となります。
サーブ権も2ポイントずつで交代し、コートサイドも4ポイントごとに入れ替えられます。
悪い流れを変えることができず、前半で相手に大幅なリードを許してしまいました。
その後徐々に盛り返しまし、同点に追いつきましたが、最後は競り合いの末に敗れてしまいました。
途中までリードしていただけに悔しい敗戦でした。
彼らはまだ2年生ですので、この経験をこれからの試合に生かしていってくれると思います。
頑張れ、男子ソフトテニス部!
(田中選手)
トーナメントの良いところに入ったのですが、初戦敗退してしまいました。最初は2-0と勝っていましたが、流れが悪くなり悔しい結果となりました。この悔しさをバネにして中体連で良い結果を残し、県大会でも結果を残します。
浜松の予選を勝ち抜いた男子ソフトテニス部の田中・松井ペアが出場をしました。
快晴で風もそよぐ程度でしたので、絶好のテニス日和でした。
早朝から準備をして試合に臨みました。
この大会には、県内各支部の予選を勝ち抜いた実力を備えた128ペアが出場していました。
田中・松井ペアの1回戦の相手は静岡市のペアでした。
リラックスした雰囲気で淡々と始まり、あっという間に2ゲームを先取。
5ゲームマッチなので3ゲームをとれば勝利です。
ところが、ここから相手の反撃が始まります。
じわじわと追い上げられ逆に2ゲームを失ってしまいました。
ゲームカウント2-2になってファイナルゲームに突入しました。
通常のゲームは4ポイント先取ですが、ファイナルゲームは7ポイント先取となります。
サーブ権も2ポイントずつで交代し、コートサイドも4ポイントごとに入れ替えられます。
悪い流れを変えることができず、前半で相手に大幅なリードを許してしまいました。
その後徐々に盛り返しまし、同点に追いつきましたが、最後は競り合いの末に敗れてしまいました。
途中までリードしていただけに悔しい敗戦でした。
彼らはまだ2年生ですので、この経験をこれからの試合に生かしていってくれると思います。
頑張れ、男子ソフトテニス部!
(田中選手)
トーナメントの良いところに入ったのですが、初戦敗退してしまいました。最初は2-0と勝っていましたが、流れが悪くなり悔しい結果となりました。この悔しさをバネにして中体連で良い結果を残し、県大会でも結果を残します。