4年生は、図画工作科の時間に、「コロコロガーレ」の学習に取り組みました。
ビー玉や紙粘土を丸めて作った玉「コロがるくん」が、転がる、止まる、落ちる、また転がるコースを自分で作っていきます。
どんな素材をどのように使ったら、楽しいコースができるか、みんなよく考えていました。
高さを生かして転がしたり、穴を空けて、玉が落ちるようにしたり、素材を生かしてカーブやゆっくり転がるコースを作ったり・・・
実際にビー玉や「コロがるくん」を転がして試しながら、作り進めていました。
完成したら、みんなで遊ぶのか楽しみですね
ビー玉や紙粘土を丸めて作った玉「コロがるくん」が、転がる、止まる、落ちる、また転がるコースを自分で作っていきます。
どんな素材をどのように使ったら、楽しいコースができるか、みんなよく考えていました。
高さを生かして転がしたり、穴を空けて、玉が落ちるようにしたり、素材を生かしてカーブやゆっくり転がるコースを作ったり・・・
実際にビー玉や「コロがるくん」を転がして試しながら、作り進めていました。
完成したら、みんなで遊ぶのか楽しみですね





