2014年9月

  • 記念誌部員 様

    20日(土)の最後の大運動会、お疲れ様でした。
    さて、過日御案内のとおり、第10回記念誌部会を本日開催いたします。
    台風の接近に伴い、午後から雨の予報ですが、警報が発令されていなければ、予定どおり実施します。もし延期する場合は、改めて連絡します。

    日時: 平成26年9月24日(水)19:00~

    会場: なかよしホール(食堂)

    内容: 記念誌に掲載する写真の選定、第1稿の校正 等

    その他: やむを得ず欠席する場合は、学校まで御連絡ください。
  • 今日は、最後の大運動会に、
    多くのみなさんにお越しいただきまして、ありがとうございました。
    運動会の様子は、後日、紹介させていただきます。

    最後の大記念撮影会の1枚です。
  • いよいよ、明日、熊切小学校最後の大運動会を開催します。


    子どもたち、保護者・地域・卒業生のみなさん、職員の思いが天に通じたようで、
    雨の心配は少ないようです。
     

    校舎も、


    「希望の朝」の壁画も、「きぼう」の像も、
     

    「遙かなる 我が道 逞しく進まん」の百周年記念碑も、


    運動場も、


    みなさんのことを、子どもたち、職員一同、お待ちしています。
    気を付けてご来校ください。

    大まかな日程を紹介します。
    ◆開会式 8:15~8:40
    ◆午前の部 8:45~11:45
    ◆昼食・休憩 11:45~13:00
    ◆午後の部 13:00~14:05
    ◆閉会式 14:10~14:30
    ◆大記念撮影会・もち投げ 14:30~15:00
    ◆片付け 15:00~

    その他お知らせです。
    ◇終日、校舎内を開放しています。
    ◇1階なかよしホール(食堂)・図書室に休憩コーナーを設けています。
    ◇図書室で、新月堂さんがお饅頭を、オルセットさんがパンを販売します。
    ◇なかよしホールに、昔のアルバムや写真を展示しています。
    ◇なかよしホールで、横断幕に寄せ書きができます。
  • 今日の4時間目。


    4・6年生が、自治会や旧春野東中の防災倉庫からお借りしたテントや、


    学校の防災倉庫のテントを、設置する場所に移動しました。


    人数が少ないため、
    金曜日の午後の準備の時間だけでは、間に合わないので・・・。


    重いテントの骨組みを、みんなで力を合わせて運びました。


    全部で9張り。地域の方や卒業生も入っていただけるように・・・。


    午後は、運動会練習。
    ソーラン節は、本番で着る法被を着て・・・。


    「組み体操、とてもよくなった!」と、伸哉先生。


    本番が楽しみです。

    心配な20日の天気は・・・
    ・曇りのち一時雨(名古屋地方気象台16時30分発表)
    ・晴れ一時曇り(ウェザーニュース19時20分発表)
    ・・・できそうな気配が高まってきました!
  • 4年生は今、理科で、人の体を動かす仕組みについて学習しています。


    体の中の骨はどうなっているのだろう?


    今日は、骨格標本を見ながら、骨を模造紙に描いていきました。


    「こんなにたくさんの骨があるなんて、びっくり!」
    「たくさんの骨が、ぼくの体を支えてくれているんだな。」
    「骨は、いろいろな太さがあるんだな。」
    と、子どもたち。


    そして、描き上げた骨格モデルに名前を付けることになりました。


    みんなで考えた名前は、「にくなかほねさぶろう(肉中骨三郎)」。
    何だか少しだけ、校長先生の名前に似ています。

    「がい骨と写真を撮りたい。」と、ねだるので、
     

    休み時間、それぞれお気に入りのポーズで写真を撮ることになりました。
     

    昇陽くんは、「がい骨と電車ごっご」。昂哉くんは、「がい骨とあく手」。
     

    最後に、「にくなかほねさぶろう」と骨格標本と記念写真。


    自分の体に、骨や筋肉の動きに、少し興味がわいてきた子どもたちでした。
  • 運動会が迫ってきました。
    心配なのは天気。
    予報では、土曜日は、曇りのち雨。
    予備日にあたる日曜日と月曜日は、曇り時々雨。

    さて、当日の開催の決定については、ブログでも案内します。
    春野町外にお住まいの卒業生のみなさんは、ブログで確認してください。

    もう一つ、駐車場についてです。
    本校校舎北側、熊切幼稚園園庭、がんばり坂下の旧職員住宅(すみれ荘)跡地、現職員住宅前、旧春野東中を駐車場として使用できます。
    旧春野東中は、校舎と体育館の間、校舎南側道路、体育館南側、運動場北側等に駐車してください。
    なお、本校校舎北側と熊切幼稚園園庭は、高齢の方、お体の不自由な方を優先したいと思います。
    お元気な方は、がんばり坂下や旧春野東中への駐車にご協力ください。
    職員が少なく、十分に駐車場の案内係を配置することが難しい状況です。
    みなさんのご協力をお願いいたします。
  • 昨日の放課後のこと。
    陸上練習が始まるころ、春野中の陸上部の1・2年生がやって来ました。
    春野中は、体育大会の振り替え休日。


    小学生と一緒に走ったり、


    走り方やスタートの仕方をアドバイスしてくれたり・・・。


    中学生のみなさん、土曜日の運動会でも、力強い走りを見せてくださいね。


    さて、今日は、運動会の総練習。


    開会式と閉会式を中心に練習しました。


    「声、言葉に、“最後の大運動会を成功させよう”という思いを込めよう!」
    と、校長先生。


    まだまだ練習時間はあります。完成度を高めていきましょう!


    組み体操の練習もしました。


    こちらの完成度も高まってきました。


    お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域のみなさん、卒業生・・・


    見に来てくださるみなさんを、感動させたいね。
  • いよいよ、運動会が今週末に迫ってきました。


    今週は5時間授業で、放課後の時間に運動会練習。


    今日は、開会式と閉会式の練習をしました。


    式の流れの確認や、代表で言葉を言う子どもたちは出入りの練習。


    ラジオ体操の練習もしました。


    週間天気予報では、雨マークが出ている土曜日。
    天気だけが心配です。


    最後の運動会。
    どうか、雨マークが消えますように・・・。

    さて、今日、愛奈さんのおじいちゃんが、樹木のせん定に来てくれました。
    先週に引き続き・・・。


    正門のところにあるマツと池のところにあるマツ。


    「運動会までには、きれいにしたいと思ってね。」と、おじいちゃん。
    どうもありがとうございました。
    ・・・熊切小は、みなさんに支えられています。
  • 今日、運動会練習の取材・撮影のため、赤石さん(静岡朝日テレビ)が来校しました。
    そして、赤石さんと一緒に、アナウンサーの広瀬さんもやって来ました。


    先日の「金曜プレミアム」では、コーナーの案内役を務めてくださった広瀬さん。
    子どもたちにとっても職員にとっても、まさに、サプライズ!
    みんな、玄関に駆けつけ、広瀬さんを迎えました。
    広瀬さんは、ご自分の仕事のオフを利用して、来校してくださったとのこと。
    「来たかったんです!」と、広瀬さん。


    4時間目は取材・撮影する赤石さんと一緒に、組み体操の練習を見学。


    昼食は、子どもたちと一緒になかよしホールで・・・。


    昼食の後、煮みそのナスと格闘する佑奈さんを応援したり、


    子どもたちとおしゃべりを楽しんだり・・・。


    さらに、女の子たちからサインを求められると、快く受けてくれました。


    サインをもらって大喜びの愛奈さん。


    午後、運動会の開会式の練習では、司会のお手本を見せてくれました。
    さすが、本物アナウンサー!


    最後に、みんなで記念写真を撮りました。


    こちらは、広瀬さん&男組。


    こちらは、広瀬さん&女組。


    そして、帰路に着く赤石さんと広瀬さんを、みんなで見送りました。


    車が見えなくなるまで、手を振る子どもたち。


    広瀬さん、今日は、よくお越しくださいました。
    ぜひ、また遊びに来てください。
    熊切小みんなで、お待ちしています!
  • 先日、プロジェクトGの花・野菜班の子どもたちがまいたパンジーやビオラ。


    「141年間ありがとう 花いっぱいプロジェクト」として始動し、お世話が始まりました。
    水やりをしたり、日差しが強いときにはネットをかけたり・・・。


    土日は、恵美さん・美来さん、乃愛さん・結愛さん姉妹に、水やりをお願いしました。
    来年の春、きれいな花を咲かせるために頼みますね。

    さて、その他学校の花や野菜は・・・
    ヤマイモは、葉が生い茂っています。いもはできているかな?


    7月、トウモロコシとともにサルの被害にあったサツマイモ。
    その後は、順調につるを伸ばし、こちらも葉が生い茂っています。
    気田幼稚園の年長さんとの交流のとき、いも掘りができるといいな!


    8月の終わりに種まきしたソバ。順調に育っています。


    花芽がつき始めました。


    日かげをつくってくれていたアサガオとゴーヤの緑のカーテン。


    終わりを迎え、今日、校長先生と教頭先生が片付けました。


    校長室・職員室前が、ちょっとさびしげ・・・。


    さてさて、給食のとき、伸哉先生から子どもたちに、
    「家にお茶の収穫で使うかごがある人は貸してください。」とお願い。


    先日の閉校準備会全体会のとき、保護者のみなさんにはお願いしました。


    すでに届けてくださったお宅もありますが、よろしくお願いします。
    運動会の「入れろ!入れろ!玉入れろ!!」で使います。