2013年3月

  • あいさつ

    2013年3月15日
      今日は修了式です。

      今年1年、児童会活動で「あいさつ運動」をしてきました。

      毎朝、昇降口で 「お・は・よ・うございまぁす。」 の元気な声が聞かれました。



      毎週、水曜日に 「気持ちのよいあいさつ」 ができた子の紹介がありました。(放送でね)

      その名前を掲示したものが、これです。



      あいさつハートで、掲示板がいっぱいになりました。


      ・・・ あっ、もう次の通学班が到着です。




      「おはようございまぁす。」ってね。

         子どもの声を聞くと 元気が出ます!!
    • 給食列車 最終号

      2013年3月14日
        本年度、最後の給食の日です。

        1・2年生 総勢6名で、準備をします。
        1年間で、とっても立派にできるようになって、超感心です。

        準備はてきぱきと!


        テーブルは、テーブル担当がふきふき。


        手をしっかり洗って・・・


        アルコール消毒、シュ・シュ~


        みんな並びましたか? 出発します!


        重たい荷物もなんのその!


        先生も手伝わないと、運ぶ人が足りません。


             しっかりものの1・2年生の様子でした。

          明日は、修了式です。
      • スクールゾーン

        2013年3月14日
          学校の南側の道路にも、「スクールゾーン」が表示されました。


          月に1回の「杉の子の日 街頭活動」の様子です。

          手を挙げてしっかり左右を確認して渡っています。


          バスを降りて・・・あわてず横断しています。
            バスの陰が実は危険なのです。


          いつも、子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の皆様に感謝です!
        • 春を見つけようと、4年生が学校周辺を散策しました。

          ツクシや、ホトケノザを発見。

          スイセンは、つぼみが膨らんできました。


          フキノトウをたくさん発見!
          「先生、うちへ持っていきたいので、袋ください!」


          「はいね!」 

          鏡山は、すっかり春めいてきました。
        • いっぱい、感謝

          2013年3月12日
            幼稚園さんでは、今日から午前中保育。

             今日は、園中の大掃除。

              卒園式に向けて、ガラス拭きに精が出ます



            いろんな物に感謝を込めて大掃除。



            ありがとうございます。(スリッパに代わって)



            お外では、かわゆすさんたちが「遊び道具の大掃除」

             「何してるの?」


               「・・・・・。」(そのくらい集中して洗ってるんです。)


            「じゃぁ、ポーズしてね。」 (洗う方に集中している感じですよね・・・)




            すっかりきれいになりました。

            教室も遊具も卒園式を待つばかりです。
          • 非常食+αの準備

            2013年3月12日
              3月4日に非常食の試食をしました。

              平成25年度用の非常食を準備していただくための「お願い」を発行しました。



              平成25年度用の非常食の袋には、「家族の写真」や「チョコレート」、「ウエットティッシュ」など、避難所生活に必要なものを予想して入れてもらうようにお願いしています。
              さてさて、どんなものが用意されるか ・・・ 防災を主体的に考えるきっかけになれば、と考えています。 
            • 交通教室

              2013年3月11日
                民間交通指導員から、「春休みの交通安全」の話を聞きました。

                みんな真剣に聞いています。

                「みんな、『止まれ』の標識のあるところは、必ず止まらないといけませんよ。」


                資料を読む子どもも真剣です。




                「安全教育」に必要なものは、この「真剣さ」 だと思います。

                本校の子どもたちは、長期休業前に行われるこの「交通安全の話」を真剣に聞きます。

                おかげで、今年度も無事故です(3月11日現在)。
              • 防災を考える 3

                2013年3月10日
                  非常食も進化しています。

                  お湯がなくても温かい食事ができるようになってきました。
                  「防災を考える会」の日の職員室の様子です。 

                    これは、お湯がなくても温かく食べられる「カレーライス」です。

                  まずは、説明書を読んで・・・


                  え~~~ よくわかんない・・・ どれどれ?

                  初めてだと、やや、作り方が難しいようです。

                  「えっ、写真撮ってるんですか? 恥ずかしい!」


                  付属の水を入れて・・・


                  待つこと数十秒で、ぶくぶくと沸騰し、湯気が出てきました。  湯気が見えますか。


                  値段はやや高めですが、これだけで、おいしいカレーライスが食べられるなら、なかなかの優れものです。
                • 通学班会

                  2013年3月9日
                    本年度最後の通学班会の様子です。


                    いろいろな反省が出ました。
                     春休みの「学習会」や「奉仕活動」を計画している地区があります。
                       春休みにも地区全員の子どもが集まる学校って・・・そうはないと思います。
                          鏡山小の良い伝統です。


                     「春休みに気をつけることを、一人ずつ発表してください!」

                      「はい! バスの中でかくれんぼをしない!」 
                                  ・・・ してるんですか???!!!
                  • カーチス号

                    2013年3月8日
                      今日は、「ポンポンクラブ浜松」の協力を得て、カーチス号の試乗会を催しました。

                      カーチス号って?


                      本田宗一郎氏の「ものづくり」の原点だそうです。
                      (今回試乗した車は、その 1/2スケールのEV車)

                      試乗トップバッターは、2年生です。

                        見事なハンドルさばきで、運動場を1周してきました。あんまり上手だったので、
                          「君、うちの方で、車の運転してるんじゃないよね???」 と聞かれるほど
                       
                       女子も、上手です。 スイスイ~~~


                       待ってる子どもたちは、「早く~~~」 とせがんでいます。


                       さっそうと乗る Tさん。

                       ちょっと 怖々 ・・・ Mさん。 

                       リンリン ランラン ゴーゴー


                      幼稚園児は、先生と乗りました。


                      5・6年生も一人ずつ乗りました。
                              でも、2人でも乗れるんです!


                      へい へい ほ~~~  鼻歌歌いながら爆走しています。


                      4年生以下で、カーチス号と一緒にパチリ。


                      カーチス号と集合写真 その2


                        *ああ~~~楽しかった! それにしても、本田宗一郎さんって、すごい!*