2013年2月

  • 5年 算数

    2013年2月16日
      5年生が、立体の展開図を学習しています。



      角柱の展開図を考えて、書いて、切って、組み立てられるか確認しています。

      どれどれ・・・なるほど、それは、いい考えだね。
              まねしてみよっと!


      うまくできるかなあ・・・


      「やったあ! できました! 六角柱です。」


      ぼくは、「五角柱」をつくったよ!

        *正5角形を書くには、少し技術を要します。
           自分で考えて書いています。 たいしたもんです*


      わたしは、12角柱に挑戦しています。


      底面を先に書いたから・・・側面が斜めになってしまいました!


         ★なんとなく、円柱の展開図が見えてきたようですよ★ 
    • 跳び箱

      2013年2月15日
        1・2年生が跳び箱運動をしています。

        まずは、小手調べということで、2段から。


        全員、調子よく、ピョン・ピョン跳んでいます。


        場所の安全を確認して 「はい!」 次の人に合図しています。 カワユスです!



        * 今のところ、インフルエンザにも負けず、がんばっています!
      •  「ねぇ、何作ってるの?」

          (園児) 「おひなさまぁ。」と返ってきました。

        J子先生が「折り紙先生」です。



        カラフルな千代紙がいっぱい。



        はさみの使い方も上手です。



        そして、顔を書き入れてます。(大集中)



        こんなに かわいい「おひなさま」ができあがりますよ。



        すごく仲良しでかわいいでしょ。 (箱は別製作です。)

      • 今日はが出て、日差しが少し暖かめ。

        今年度最終の「ぶっくる」の日。

        体育館通路は、例によって「銀座状態」。



        「ぶっくる」の車の中も、この通り。



        何分もかけてじっくり本を選んでいます。(本好きなんですね)



        いっぱい読んで、を豊かにしてますね。

        「ぶっくる」は、子どもたちのお楽しみなんです。
      • 今日の校長先生  と・く・べ・つ授業は 図工。

        「名画の模写」が今日のテーマ。



        かの有名な画家「モネ」の模写に挑戦。

        「うっわぁ。すっごく上手。」


        こちらは「ユトリロ」グループ。

        こんな街並みを模写してました。

         「遠近法って、難しい。※△・・・・。」
             
                 ちゃんと遠近感でてますよぅ。


        聞こえてくるのはシャカシャカと鉛筆の音だけ。みんな集中してます。

        じゃ~ん。「葛・飾・北・斎」

        波しぶきの一つ一つまで、かけてます。力作。


        理屈じゃなくって、実際にかいて身につけていくんですね。
                         何でもそうですよね。
      • 通りゃんせ

        2013年2月13日
          2月17日(日) 「光明公民館まつり」 に出場するために、
          朝10分の「生き生きタイム」の時間をつかって、合唱の練習をしました。

          おなじみの、「廊下で合唱」です。


          歌声も続けることで美しさを維持できるとのこと。
          歌った後は、恒例の「評価」。
          向かい合った人の歌い方や声を評価しあいます。

          「音程は とれていたよ。!」


          「口の開け方が とても よかったよ。」


          「今日は、完璧! ばっちグー!グ・グー!!」


           *「歌って⇒評価して」 ・・・ を、繰り返し行ってきました。
            子どもたちの評価は、的を得たいい評価ができるようになってきました。 【立派!!】
        • 冷たい朝です

          2013年2月12日
            今朝、7時の時点で、百葉箱の温度計は、-4度を示しています。

             * 最近少し暖かい日が続いたので、体感的には、とても冷たく感じる朝です。


            メダカ池に氷が張っています。
             子どもたちが来る前に「パチリ!」 ・・・ なぜって? 
                                ・・・すぐに割られてしまうからです。


            案の定、騒ぎになっています。
             「わあ~~~~凍ってる!」
             「冷凍されてる!」
             「生きてるじゃん! すごい!! 凍ってるのに!!!」




             「かわいそうだよ!」 
             「息ができないじゃん! 氷をとってあげよ!」





             「つめた~~~~いよぉ! 早く撮って~~~!!」   
               「はい、はい、今撮るでね。
                       しっかり持っててよ。
                          う~ん、角度がいまいちかなあ・・・
                             今朝は、寒いね~~~ 」
             「 先生! 何引き延ばしてるよ!! 手が凍りそうだよ

               「じゃあ、撮ります! はいチーズ!」
          • かわゆすな激走り

            2013年2月11日
              が出て、ちょびっとぽかぽか。

              中庭をかわゆすさんが激走りしています。



              先生も負けてはいません。

              ぐるぐるぐるぐる・・・無言で走り続けてます。(これまた、かわゆす)



              コーナリングもバッチリ。



              もう来年の持久走記録会に向けて、がんばってるんですよ。
            • 元ウィーンフィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者 「K・ヤイトラーさん」らによるスクールコンサートが、2月5日、鏡山小学校で行われました。

              県内にゆかりのある演奏家16名と来校し、マーチやポルカ、ワルツなどを演奏してもらいました。




              ヤイトラーさんの曲の解説を通訳してくれています。



              子どもたちは、この日のために練習してきた「美しく青きドナウ」や、「通りゃんせ」を歌ってお礼の気持ちを表しました。




              お礼の花束をわたして 2ショット!


              ウィーンの本を頂いて、2ショット!


               素晴らしい演奏会にうっとりしたひとときでした。
            • おもしろ写真

              2013年2月9日
                なわとび記録会でのひとこま! 

                アンパーンチ!   う~やられた!


                   
                     
                     よおし、ハンドパワーで回数を増やすぞ~!

                おい・おい、もう終わってるから・・・無理だし!


                 楽しい「場面」がたくさんありました。