2012年

  • 竹馬

    2012年9月9日
      運動会に向けて、竹馬の練習が始まっています。

      先週の様子です。

      さすが、4年生は、上手に乗れます。


      3年生もこの通り!


      中には、こんな乗り方も・・・


      竹馬って、結構疲れます。
       一休み~一休み~


      あ~ おいしい! 熱中症には要注意です。


      「元気くん祭り」(鏡山小学校運動会)は、9月29日(土)です。
    • 天使の歌声

      2012年9月8日
        「天使の歌声は、こう作られる」(1学期) の続報です。
        今年も「音楽発表会」の練習に入りました。





        みんな、真剣です。



        「ほっぺにたこ焼き作って・・。はいっ。」

        みんな「天使の表情」になっています。



        「先生、カエルがいた。」・・・って、登校途中に、
        カエルをつかまえてきたTさんもこの時は真剣です。

        「純」 な心から発せられる歌声・・・・透き通ってます。

      • 次は、「運動を楽しもうクラブ」です。
        今日は、サッカーを楽しんでいます。・・・ちょうど、フリーキックの場面です。
        ちゃんと、壁を作っています。蹴る方も、フェイントをかけたところです。


        なんと、なんと、フリーキックを4年生が合わせて・・・
         見事「ゴーーーール」


        赤チームも負けていられません。取り返すぞ!


        休憩中のひとこま

        何してるかって?
         わかりませんか?
          キリンにまたがっています。(本人談)
      • クラブ活動 ①

        2012年9月7日
          今日は、2学期最初のクラブ活動の日です。
          本校は、3年生以上が参加しています。


          先ずは、「作って楽しもうクラブ」! 手作りで、いろいろなものをつくっています。

          おしゃべりも楽しみのうち! にぎやかで楽しそう!!

          こちらは、真剣に・・・集中して取り組んでいます。


          プラモデル系の細かなものを作っている子もいますよ。


          みんな、楽しそうです
        • 涼しく住まう

          2012年9月6日
            まだまだ、暑いです。

            5,6年生が、家庭科で「涼しく住まうために」を学習しました。

            まず、締め切った教室の窓を片方ずつ開けて、
            温度と湿度を測る実験をしました。

            これを使って調べました。



            「窓は、風が通るように開けないとな。」
            「湿度が下がると、蒸し暑さは感じないね。」



            「いいことに気づいてるね。よし、よし。」

            窓を全開にしたら、ぐっと湿度が下がりました(70%→60%)。
            「ほっとするわぁ。」
            「蒸し暑さがとれるわぁ。」



            *それから・それから・・・
            笑っちゃう「涼しく住まう工夫」を紹介します。 

             「遠鉄ストアか図書館に行く。」
             「寒という字をやたらに書く。」
            「S○○先生のギャグを聞く。」(納得)

            その他にも、笑っちゃうのがいろいろありました。
          • 今日は残暑の厳しい1日となりました。

            陸上記録会に向けての練習が始まりました。今日は2日目。

            お兄さんお姉さんを待つ下級生が、お茶を飲んで、喉を潤しています。


            グランドでは、4年生以上24名が、陸上のミーティング中。真剣です。


            体育器具庫の前では ・ ・ ・
            「まあまあ、一杯どうぞ!」 と、くつろいでいます。  ・・・ カワユス!


            体操が始まりました。


            走り込みが始まりました。






            休憩中! 休憩になると・・・木に登りたがる子どもってどうですか?
            ・・・さすが、山の子ども。 ワイルドだろ~!


            水の飲み方もついでにワイルドでしょ!

            「おおおお~~~うまい!」 声が聞こえてきそうです
          • 集団登校

            2012年9月5日
              本校は、路線バスを利用して通学する地域と、
              徒歩で登校する地域があります。

              徒歩の一番遠い地域は、下百古里(しもすがり)地区です。
              6年生がリーダーとなって先頭を歩きます。今日の様子です。

              しっかりしたリーダーです。
              狭い道ですが、ずっと無事故で登校しています。


              最後尾も上級生が安全を確認しながら歩きます。

              朝の新鮮な空気を吸いながら木立の中を歩くのは、気持ちよさそうですが ・・・
               ・・・ まだまだ、汗が出ます。
            • オクラの花

              2012年9月4日
                5年生の理科です。


                オクラの花や、ヘチマ、アサガオの花 ・ ・ ・ 


                比べてみると、いろいろと違いが分かります。

                分解して調べていましたよ。

                オクラの花の「オシベ」と「メシベ」の関係が、実に興味深かったようです。
              • 防災訓練

                2012年9月3日
                  今日は、「東海地震注意情報」が発令されたと想定して
                  訓練をしました。


                  「注意情報」は、シグナル「黄」です。

                  これが出たら、学校は、児童を各家庭に引き渡します。
                  今日は、引き渡し直前までの訓練です。

                  まだ、地震がきたわけではないので、「落ち着いて安全に」移動するのが目的です。
                  できていますね


                  防災担当の職員から~
                  「南海トラフ巨大地震の最悪の想定では・・・県内で10万9千人が・・・」
                  「びっくりする予想が発表されました。いつくるか分からないのが地震です。
                   食料や毛布、気持ちの準備など、しておきたいです。」




                  みんな真剣に聞いていました。
                • 2学期から、1・2年生の複式授業がスタートしました。

                  お互いが背中合わせで授業をします。


                  1年生は、「10より大きい数」を学習しています。

                   「10のまとまりをつくれば数えやすいよ!」 ・・・なるほど!

                  2年生は、「水のかさ」を学習しています。
                   1リットルの書き方を覚えました。「1L」と書くよ。 ・・・昔とは書き方が違うんだ!

                   「1リットルが2つで、2リットルだよ。3つで3Lだよ。」
                   「そうだね! 増えることを上手にお話しできたね!」 

                  2学期が始まって2日目ですが、ばりばり学習していますよ!