2023年

  • 本校書道部1年生の小粥さんと村田さんがデザインと筆文字を担当しました。PTA主催の行事等で利用します。お楽しみに。
    勢いのあるすてきな字体ですね。
  • PTA役員の発案により、浜松市立高校PTAの焼印入りのどら焼きが出来ました。
    どら焼きはPTA主催の行事等で利用します。
    本校の校訓「誠愛節」を中心に、PTAと学校が協力して生徒たちが気持ちよく切磋琢磨できる学び舎づくりをしていきたいと思います。今後もPTA活動に、御理解御協力をよろしくお願いいたします。
    なお、デザインと筆文字は書道部1年生が担当していただきました。ありがとうございました
     
  • 2学期の修了式が行われました。校長先生からコロナ禍を乗り越えて多くの実りを手にした先輩たちの姿を受け継ぎ、新年度にむけてがんばってほしいという激励がありました。また教務課長から、ウクライナ侵攻等の世界情勢の中、今ある日々を大切に一生懸命生きることで平和に貢献できるというお話がありました。また、新型コロナ発生以来、ようやく講堂で校歌を斉唱することができました。マスク姿ではありますが、全員で声をそろえて歌う校歌はとても良いものです。大きな声が講堂に溢れました。
  • 今年度、見事受験の壁を乗り越えて栄冠を手にした卒業生が集合しました。苦しみかつやりぬいた受験体験を2年生に向けて語りました。「一気にやるのは大変だから、最初のハードルは下げて入りやすいものから頑張っていこう。」「E判定でも絶対あきらめないで。必ず夢はかなう!」などなど、一生懸命に語ってくれました。お薦めの参考書を持参して、どこがよいかを力説する卒業生も・・・こうして先輩たちの生の体験をそのまま受け取ることができた貴重な50分でした。2年生の胸にも火がともりました。
    こうして先輩たちの姿から学ぶことができるのも市立のとても良いところ。素晴らしい先輩がいます。そしてその伝統は受け継がれます。
  • たびたび美術選択者の作品を紹介してきましたが、今度はかみねんどの作品です。紀元前から現代まで、自分が思いついたさまざまなモチーフを参考にして造形しました。よくよく眺めると「これはあれかな?」「こっちはあれだな・・・」ともとのネタが思い浮かび興味深いです。どの作品もそれぞれの個性が発揮され、思い思いに作品作りを楽しんだ様子が伝わります。
  • 全国大会壮行会

    2023年3月14日
      3月に全国大会に出場する女子テニス部と吹奏楽部のみなさんの激励会が行われました。吹奏楽部の皆さんは、「日本ジュニア管打楽器コンクール」および「中学生・高校生のためのコントラバス・ソロコンテスト」に出場します。いずれも東京の大きなホールでの演奏の栄誉です。女子テニス部のみなさんははるばる九州博多にて、全国選抜高校テニス大会に挑みます。56チームが集結して頂点を目指す戦いです。どちらの部活も粘り強さと根気強さが持ち味の「はまいち」ガッツで、思う存分パフォーマンスしてきてほしいな、と思います。
    • 球技大会 ☆

      2023年3月13日
        球技大会が行われました。すっかり春の陽気のなか、体育館や講堂、グランドに楽し気な声が響き渡りました。今までコロナ禍でずいぶん我慢を強いられましたが、ようやく体育館に集合して集会ができるようになりました。開会式では「今年のクラスでの最後の行事を楽しみましょう」との生徒会長さんのお話がありました。生徒会のみなさんの見事な進行により順調に大会が進み、閉会式では勝ち抜いたクラスが表彰されました。授業のない一日、クラスメイトと一緒に盛り上がり存分に楽しみました。
      • 市立高校の広い廊下を彩ってくれているのは、2年美術選択者のみなさんの作品です。デッサン、油彩等々素敵な出来栄えです。時間をかけた丁寧なデッサン、初めて挑戦する油絵・・・・それぞれの生徒が課題に挑みました。
      • 静岡県読書感想画コンクールに出品された作品が、図書館の壁を彩ってます。優良作品として浅岡さんの「憩いの場所」(我が家は幽世の貸本屋さん)、奨励作品として、池谷さんの「変化に揺れる」(チーズはどこへ消えた?)が選ばれました。
      •  3月4日5日に、東海毎日ジュニア選手権が 東山公園で行われ、U18女子ダブルスにて 二宮・藤本組が優勝,岸井・木下組 が3位に入りました。また、U18女子シングルス で二宮さんがベスト8です。3月中旬の全国大会に向けて上々の仕上がりを見せています。勢いに乗って是非とも粘り強さと明るさが持ち味の「はまいちテニス」全開で頑張ってきてほしいですね。