1月8日(金)、茶道部による「初釜」が誠玲館で行われました。「初釜」とは正月を迎えたことを祝い、新年に初めて釜をかけることで、新しい年を迎えた後、最初に行われるお茶会のことでもあります。本校では宗偏流のお点前が披露されました。新型コロナウイルス感染防止の対策を取りながらの中、お点前の手順をきちんと行うことができました。大変お疲れ様でした。
本校は、令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)まで学校閉庁期間となります。ご留意くださいますようお願いいたします。なお、期間中の校舎内への立ち入りはご遠慮ください。また、3学期始業式は1月6日(水)です。みなさま良い年末年始をお過ごしください。
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。