2022年4月

  • 1年生は総合の時間にスタディサプリの説明会を行いました。スタディサプリの効果的な使用方法を放送と動画を使って分かりやすく説明します。教室の右上にあるTVを生徒の皆さんは真剣に見つめます。
    説明を受けながら手許のスマホで確認をします。生徒の皆さんはすいすいと指示に従い画面を開きます。時間の終わりには学校から配信されたアンケートに答えました。ほとんどの生徒が順調に受信、返信を行うことができました。これからスタディサプリを強力な武器として進路調べや家庭学習等に生かしていきましょう。
  • 3年生は講堂で共通テストや大学入試についての説明を受けました。共通テストも令和5年でいよいよ3年目になります。共通テストに向けてどのようなことに気を付けたらいいのか、そして受験のスケジュールについて丁寧な説明がありました。
    共通テストの基礎知識という資料を開いて説明を受けます
    そして課長からの最後のまとめは「家庭での話し合いを」。たしかに自分の進路は自分で決めるべきです。しかしその実現は周囲の協力があってこそ。本当に良い進路とは進んだ先で本人が幸せな様子を見て家族みんなも幸せになれる進路です。これからやってくる入試に向けてたくさんの知識を得ることができました。
    そしてこうした集会をいつも支えてくれているのが放送部と演劇部の皆さんです。照明設定は演劇部、マイク設定は放送部。普段なかなか見ることができない音響室の様子もお伝えしました。
  • 生徒総会 ☆

    2022年4月28日
      生徒総会が行われました。各専門員会の報告や予算の承認がありました。コロナ感染症対応で生徒会活動にも大きな制限がかかります。その制限の中で生徒会の皆さんも本当にいろいろよく考えて活動してくれています。教室と講堂をリモートで結んでの開催でしたが、議長団の適切な進行により、万事つつがなく終了しました。
    • バドミントン部の西部予選が続いています。4月23日ダブルス、4月29日シングルスと試合が続きます。一試合一試合大切に頑張っています。応援よろしくお願いします。
    • 物理の授業 ☆

      2022年4月26日
        すばやく空気を圧縮するとティッシュはなぜ燃えるの?をテーマにした一時間。試験管の中で、ティッシュを燃やす演示実験からスタート。先生の手許がスクリーン投影されて、分かりやすいです。
        スクリーンと板書のハイブリッド。聞くところは聞く。書くところは書く。見るところは見る。メリハリが効いています。考えさせる時間はタイマーを使います。3分で考えて~。生徒は制限時間内に一生懸命答えを考えます。
        こちらは生徒のプリント。板書事項や自分の考えを書き込みます。非常に分かりやすいプリントです。あとで復習するときにも非常に役に立ちますね。
        最後はペアで話し合った内容を代表生徒が発表。生徒が書いたプリントがスクリーンに投影されます。クラスメイトの発表をどの生徒も真剣に聞いていました。
      • 新体操の西部地区大会が本校会場で行われました。フリルやスパンコールがついた繊細な衣装を身にまとい、ダイナミックに躍動します。音楽に合わせて手具を投げ上げ、絶妙なタイミングでキャッチします。90秒の演技中、息つく暇もありません。笑顔を保ちながら、次々に技をくりだします。全力を出し切って、演技後に肩で息をする生徒たち。そして、息を切らしながら、終わった演技の振り返りややり直しを体育館の空きスペースで行う生徒たち。こうした地道な努力が華やかな演技を生み出すのですね.
        美甘さん・左右田さんが県大会に駒を進めます。
      • 野球部は、春季高校野球西部地区大会の敗者復活戦にてオイスカを制し、県大会出場を果たしました。県大会は4月23日に愛鷹球場で行われました。残念ながら、飛龍高校に対して、8-9で惜敗しました。この悔しさをばねに夏の大会を目指して頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。
      • ドビュッシー「月の光」ではじまった定期演奏会。校長先生からは「50年の伝統を持つ」マンドリン部の紹介があり、部長さんからは「日頃の練習の成果を」と意気込みが語られました。生徒も指揮棒を振るいます。司会は放送部。照明は演劇部。文化部同士で行事を支えあいます。寄せてはかえす波のように心地よい調べが聴く人の心をくつろがせます。そうかと思えば激しいテンポも織り交ぜて、まさに緩急自在、千変万化のオーケストラです。途中投影されたスライドからは、マンドリン部のみなさんがいかに部活と音楽を楽しんでいたかが伝わりました。最後には3年生の仮引退の挨拶もあり、万雷の拍手に包まれました。
      • ナニワイバラ続報です。見頃の最後を迎えました。青空とのコントラストが本当に美しい写真です。そして市立のもう一つの象徴であるカリヨンも紹介します。深く広い空をバックにおすまししているカリヨンは、校歌の歌詞にもなっています。住宅街のため、常時鳴らすわけにはいきませんが、行事など機会をとらえて鳴らしていく予定です。
      • 土曜日ですが、希望者対象の進学補習が行われています。いつもより静かな校舎ですが、廊下には先生方の熱い声が響いています。真剣に黒板を見つめる眼差し。「なりたい自分」「目指したい進路」に向けて、先生も生徒も全力投球中です。

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ

      アーカイブ