2023年

  • 5月までの大会等で成果をあげた皆さんの表彰が行われました。陸上競技部、女子テニス部、なぎなた部、吹奏楽部の皆さんが表彰されました。部活動に励み、勉学に励み、日々己を成長させている皆さんです。これからどの部活も県大会や東海大会にむけて一層気合が入ります。「市立すごいね!がんばってるね!」はみんなの誇り。日々の生活を大切にそして力強く粘り強く頑張っていきたいですね。
  • 英語の授業 ☆

    2023年5月26日
      本日も英語の授業におじゃましました。テーマは「現在完了」 ○○に旅行に行ったことがあるはどうやって表現する?教科書の例文を「ハワイにかえて言ってみよう」「ニューヨークにかえて言ってみよう」ペアワークでウオーミングアップ。テンポよく和やかにすすみます。
      さて本日のメインは「現在完了の4つのパターンをしっかり理解して説明できるようになること」4人班をつくり、A(完了)B(経験)C(継続)D(過去)の役割を分担します。最初はA同士、B同士のメンバーが集まって、どのように説明したら班員に分かりやすく伝えられるか作戦を練ります。普段からしっかり取り組んでいるせいか、役割分担や移動も大変スムーズ。「コミュニケーション力大事だよ。相談して効率いいやり方考えようね!」先生がABCDの各集団をまわってアドバイス。通信教材でしっかり予習してきた生徒も!
      班に戻って説明。2分の持ち時間を上手に使って、分かりやすく説明をしていきます。ところどころで先生が生徒の声を拾って全体にフィードバック。「How are you」と「How have you been?」の違いってわかる???終始和やかに、またテキストを友達に上手に示しながら丁寧に取り組む皆さんです。
      最後の仕上げは、英作文の投稿。手元のスマホから現在完了を使った英文を入力して投稿していきます。前方のスクリーンにはリアルタイムに投稿された英文が反映されて行きます。いい英文に先生から「ナイス」の声。have+過去分詞 そして「just」など相性のよい副詞を入れるのがコツ!言語というものがまさに人間の思考の流れによって組み立てられているものであることがとてもよくわかる一時間でした。よく話し、よく考え、50分間まさにアクティブな授業でした。
    • 5月21日、エコパスタジアムで、高校総体県大会の第3日目が行われました。前日までに多くの種目で好結果を残している市立生ですが、この日もその勢いは止まりません。写真は女子3000mでトップを独走する澤田さんの姿です。また、同種目では、大谷さんが第2位、匂坂さんが第3位と、ワンツースリーフィニッシュでした。3人は、レース後と表彰式では晴れやかな表情を浮かべていました。
      この日最後の種目は、4×400mRです。選手以外の大応援団は、第3コーナーに大挙して移動しました。諏訪間さん⇒冨士盛さん⇒鈴木さん⇒磯貝さんと「思い」をバトンでつなぎ、見事トップでゴールしました。レース中は、第3コーナーからの大きな手拍子や声援が選手の背中を力強く押していました。
      翌日、マネージャーの高木さんが教えてくれました。「選手が一番苦しくなる第3コーナーで応援してるんですよ」・・・なるほど、納得です。
      男子3人、女子12人が東海高校総体への出場を決めました。おめでとうございます。
      静岡県高校総体結果 
      男子学校対校 19点 6位
      石澤くん 800m 優勝 1500m 3位   宮本くん 110mH 優勝  齋藤くん 110mH 4位
      女子学校対校 76点 優勝 (トラックの部70点優勝)
      諏訪間さん 100m 4位       磯貝さん 200m 2位 400m 優勝 鈴木さん 800m 優勝 1500m 4位    大谷さん800m 6位 3000m 2位
      澤田さん 1500m 優勝 3000m 優勝    匂坂さん 1500m  5位 3000m 3位 西村さん 100mH 優勝       佐野さん 100mH 5位  稲垣さん  100mH 6位  走幅跳 6位    三段跳 5位 杉浦さん ハンマー投 4位
      4×100mR (小池さん 磯貝さん 諏訪間さん 冨士盛さん)優勝
      4×400mR  (諏訪間さん 冨士盛さん  鈴木さん 磯貝さん) 優勝          
       
    • 5月20日、花川運動公園で、ダブルスの県大会が行われました。この日は準々決勝まで実施し、翌日に準決勝以降を行うという日程です。我が浜松市立高校は、どのペアも順調に勝ち上がり、準々決勝には3ペアが残ったため、3コートで大熱戦が同時に繰り広げられました。
      応援生徒も各会場に分散し、私は、あっちへ行ったり戻ったりしながらそれぞれの会場を行き来して、精一杯のエールを各コートに送りました。コートで励まし合ってプレイする生徒と応援する生徒が、気持ちを一つにして戦い抜く姿が、誇らしく思いました。
      翌日は応援に行けませんでしたが、小島・木下ペアが第2位、二宮・藤本ペアが第3位で、見事に全国大会への出場が決まりました。全国大会でも熱い戦いを見せてください
    • 学校医の先生をお招きして、1年生を対象に熱中症予防講座を実施しました。暑熱順化をキーワードに、体が熱さに慣れるまでの間が非常に熱中症リスクが高いことを説明していただきました。熱中症の具体的な症状や実際に熱中症にかかった人がいた場合の対応など分かりやすく盛りだくさんの講義でした。普段から睡眠と栄養をしっかりとり、健康管理を行うことで熱中症はふせげます。「知って防ごう熱中症」という言葉で締めくくられました。
    • 剣道部が男女ともに県大会出場を決めました。厳しい稽古の成果をこの団体戦にぶつけます。男子は1、2回戦を浜松学院、浜松北高と対戦してストレート勝ち。気合十分の剣さばきで見事勝ち切りました。しかし次の湖北戦は力およばす、順位戦に回ります。磐田西と2-2で競り合いましたが、代表戦で負けてしまいました。しかし、男子7位で県大会進出です。女子は初戦磐田西に負けましたが、敗者復活戦にて浜松北高に3-2で勝利し、見事県大会出場を勝ち取りました。女子の試合の写真がとれませんでしたので、西部9位に胸を張る皆さんの雄姿をお届けします。
    • 日差しが夏を思わせる日々が続いています。中間テストの午後、部活もなく、校舎にひともまばら・・・・。生徒の皆さんは必死にテスト勉強に打ち込んでいますが、校舎全体の雰囲気は静かでのんびり・・・・。中庭の清楚ですこやかなハナミズキ!満開です!ポプラ並木はあおあおと・・・・。今回も美しい写真をいただきましたのでお届けします。
    • 笑顔輝くはつらつプレーの女子バレー部の皆さんが県大会出場を決めました。初戦は湖南高校です。サーブがよく決まり、順当に勝ち上がります。声もよく出て、上級生がプレーを盛り上げます。次いで小笠高校戦は力及ばす敗退、敗者復活戦に挑みました。ここからが市立の粘り強さの見せ所でした。磐田南に勝ち、浜北西高に競り勝って、9位で県大会に出場を決めました。
    • 男子バレー部が西部地区予選を戦いました。明るく元気で、常に前向き、そしてバレーが大好きなみなさんが、はつらつとしたプレーで県大会出場を決めました。2回戦から登場し、掛川東を下して次に対戦するのは宿敵浜松工業です。前回の新人戦でも惜敗しており、雪辱を果たしたい一戦でした。「エブリバディはまいち」の大声援を力に、選手は力を振り絞ります。クイック、ブロック、レシーブ・・・全力のプレーが続きました。お互い一歩も譲らない息をのむシーンが続きました。しかし、残念ながら相手の粘り強い反撃にあい敗退しました。順位戦では昨日の悔しさを晴らすべく磐田東、湖北にストレートで勝ち切り、西部5位で県大会に挑みます。
    • バスケット部のみなさんが西部予選を戦いました。いつも明るく元気、礼儀正しいバスケット部のみなさんが粘り強く戦いました。初戦は西遠女子を下して勝ち上がります。次いで浜松学院には残念ながら負けて、順位戦に挑みました。湖東高校に勝ち、5位、6位決定戦は浜松商業との対戦でした。練習試合でも惜しいところで競り負けている相手です。実力は拮抗していました。対策をしっかり練り、ボールをよく運び、運動量で試合を組み立てていきます。しかし、いいところで相手の3ポイントなどがきまり、なかなか追いつけません。善戦しましたが、惜敗です。この悔しさを県大会にぶつけます。西部6位で県大会に進出です。