2024年8月

  • 畑で始まる物語⑪

    2024年8月22日
      校長先生、4年生グループ、1年生グループの後に続いて4年生の別のグループも畑作り、野菜作りに挑戦することを決めました。土を作り、種をまき、水をかけ育てることにしました。

      校長先生の種まきから最後の4年生グループの種まきまでにすでに25日が過ぎていました。

      校長先生の畑「Fujii Garden」には一面に葉が茂り、畑を覆っています。そして、よく見るとはつか大根が土から顔を出して、収穫を待っているかのようです。

      ちょうど水やりに来た1年生が、校長先生の畑の収穫を手伝わせてもらえることになりました。収穫のうれしさは何にも代え難いものがあります。喜びのポーズが決まりました!

      4年生の先のグループも後のグループも、そして1年生のグループも収穫までたどり着けますように…。
    • 1学期間、子供たちのきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。本年度も、校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの頑張りや素晴らしさ、素敵なところをまとめて「賞」として称えました。2学期以降も「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」ながら、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げていくことができるよう願っています。今回は「6年1組」です。 

      リーダーとして頑張っているで賞
      あなたのクラスは最上級生として委員会活動やなかよしグループ、クラブ活動など様々な場面で
      双葉小の先頭を歩くリーダーの「やりがい」と「責任」をしっかりと感じ一人一人が頑張っているのでこれを賞します

      1年生からの信頼は絶大で賞
      あなたのクラスは話を聴いたり手助けをしたり一緒に遊んであげたりして
      1年生の安心で楽しい学校生活を支えているためその信頼は絶大です  
      今後も最上級生として下級生全員からの信頼を得るための思いやりと優しさにあふれた言動に期待してこれを賞します

      素敵な七夕イベントを成功させたで賞
      あなたのクラスは七夕イベントを企画し参加したみんなが楽しめるように
      また伝えたいことが伝わるようにと真剣な話合いを重ねて準備を進め
      当日はそれぞれが自分の役割を果たしてイベントを成功させ 最上級生としての力を示すことができたのでこれを賞します
    •  6月26日(水)にわかば5組だけでの初めての校外学習に出掛けました。
       行き先は「アクトの森」と「科学館」。
       途中、コンビニエンスストアに寄り、予算300円で飲み物とお菓子を買いました。
       歩道では他の人の迷惑にならないようにしたり、他の友達の様子に気を配ったりするなど、お互いに協力し合って歩いていました。
       熱い日でしたが、見晴らしが良く、遠くまでよく見えました。
       高いところから下の駅に止まる電車を見て、楽しそうでした。
       水分補給をしながら、科学館に向かいました。
       科学館に着いたらまず、外の遊具で楽しんだり、休憩したりして過ごしました。
       科学館の中では、いろいろな展示物を楽しみました。
       特に「乗り物系」や「楽器系」のものを繰り返し楽しんでいました。

       普段の生活と同じように仲良く過ごし、周りの人のことを考えて行動できた校外学習でしたsad
       
       
    • 1学期間、子供たちのきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。本年度も、校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの頑張りや素晴らしさ、素敵なところをまとめて「賞」として称えました。2学期以降も「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」ながら、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げていくことができるよう願っています。今回は「5年1組」です。 

      委員会活動への取組が素敵で賞
      あなたのクラスは6年生とともに委員会活動に取り組む中で学校を動かす楽しさやみんなのために働くやりがいを感じ
      それぞれの仕事に力を注ぐ姿が素敵だったのでこれを賞します

      話の聴き方が上手で賞
      あなたのクラスは話し手の思いを理解しようと「相手を見る」「途中で言葉を発しない」等を意識したり
      話し手の気持ちを感じて適切に「うなずき」や「反応」をしたりして
      上手な聴き方で講話や読み聞かせに臨めるのでこれを賞します

      友達の良さを見つけられるで賞
      あなたのクラスは得意なことや頑張りなど友達の良さを見つけられる温かく優しい心が育っているのでこれを賞します
    • 7月24日(水)、25日(木)、26日(金)と3日間にわたって校内研修、7月31日(水)には江西中学校区小中合同研修会を行いました。キャリア教育研修、わくわくする授業づくりのためのアイデア持ち寄り研修、体育科実技研修、道徳科研修、発達支援研修、ピアサポート研修、模擬授業研修、ICT研修、2学期体育科授業指導案検討など、中間アンケートをもとにした教育課程の中間評価や備品点検、環境整備をはさみながら、3日間、本当に充実した研修を行うことができました。研修の内容は先生方の希望を取り入れて決めています。与えられたものではなく「自ら求めて学ぶ」双葉小学校の夏の研修は、まさに「やりたいことを見つけて挑戦する」研修です。
      31日(木)の小中合同研修会ではスクールカウンセラーを講師に児童生徒の心のケア研修を行いました。
      2学期以降の子供たちへの指導や支援に生かしていきたいと思います。
    • 先生たちも、この夏、様々なことに取り組み、夏休みのミッションを遂行中です。何回かに分けてお伝えしています。
      第3回目は備品点検、環境整備編です。
      子供たちの学習環境の整備はとても重要です。まとめて時間が取れる夏休みの期間を利用して、全職員で備品点検、環境整備を行いました。たくさんの備品が、活用しやすいよう決められた保管場所にあるか、子供たちが安全に使える状態になっているか、教育効果を高める機能が維持されているかなどを確認しました。屋外や冷房のない特別教室での作業が多く、みんな汗だくになって作業をしました。劣化したものや、壊れた状態で倉庫の奥に保管してあったものなどはこの機会を利用して用務員さんや先生方が運び出し、処分しました。また、大切な税金で購入している備品ですので、適切な廃棄手続を事務職員と確認しながら作業を進めました。すっきりと整理、整頓されてさらに使いやすくなった様々な「もの」と子供たちがかかわり、つながって、さらに学習が深まる2学期になっていくと思います。
    •  4年1組では7月8日からおよそ2週間、アメリカから日本の学校の様子を学びに来た聴講生と一緒に学校生活を送りました。7月17日には理科「星と月」の学習の一環として浜松科学館に行き、ともにプラネタリウム鑑賞をしました。ちょうどそのプラネタリウムの時間帯は双葉小学校の貸し切りだったため、双葉小学校のグラウンドから見える景色や星空に焦点を当てた学習を行っていただきました。
       7月19日の終業式の日には、聴講生と一旦お別れになりましたが、また機会があれば来年度、会うことができるかもしれません。子供たちは「またいつかアメリカの暮らしぶりについて聞いたり、たくさん話したりしたい。」と、再会できることをとても楽しみにしている様子でした。5年生になって再び会えることを、心から願っています
    • 1学期間、子供たちのきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。本年度も、校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの頑張りや素晴らしさ、素敵なところをまとめて「賞」として称えました。2学期以降も「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」ながら、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げていくことができるよう願っています。今回は「4年1組」です。

      大切にツルレイシを育てたで賞
      あなたのクラスは畑づくりから種まき、苗植えや草取り、毎日の水やりまで  
      みんなのツルレイシを大切に思う気持ちで一人一人の力を合わせて大きく立派に育てることができたのでこれを賞します

      運動会で輝いたで賞
      あなたのクラスは3年生のことを思いやりながら競技や演技を考えたり準備や練習に一生懸命取り組んだりして
      当日は笑顔で元気よく、係でも力いっぱいの姿がキラキラと輝いていたのでこれを賞します
    • 今年度から高学年、そして、学校のサブリーダーとなりました。4月は「5年生って何をすればいいの?」と悩みながら行動している様子でしたが、徐々に下級生に自分から関わる姿が見られるようになりました。
       
      日々の学習も本当によく頑張りました
      掛け算九九を覚えられるように何度も唱えたり、漢字の書き順に気を付けて繰り返し練習したりしました
      7月からは50マス計算や、100マス計算にも挑戦しました。計算に掛かった時間を記録して、昨日の自分よりいいタイムを出そうと頑張っていました
      行事や様々な活動を通して、大きく成長した1学期でした。2学期も学級目標「いいクラス」を目指して、ともに頑張りましょう
    • 1学期間、子供たちのきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。本年度も、校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの頑張りや素晴らしさ、素敵なところをまとめて「賞」として称えました。2学期以降も「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」ながら、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げていくことができるよう願っています。今回は「3年1組」です。 

      一人学びが上達してきたで賞
      あなたのクラスは一人学びで自分の学習に黙々と取り組むことができ
      学び方の上達と落ち着きが見られるようになったのでこれを賞します

      運動会で輝いたで賞
      あなたのクラスは4年生と心を合わせて競技や演技を考えたり準備や練習に一生懸命取り組んだりして
      当日は笑顔で元気よく力いっぱいの姿がキラキラと輝いていたのでこれを賞します

      虫や花の世話を熱心にしたで賞
      あなたのクラスは虫や花の世話を「やりたい」という気持ちをもって熱心にすることができたのでこれを賞します

      たくさん本を借りたで賞
      あなたのクラスは1学期に684冊の本を借りて心にたくさんの栄養をあげることができたのでこれを賞します