2023年7月

  • 図工作品発表会

    2023年7月14日
       3・4年生の図工科の時間、3年生は「切って、かきだして、くっつけて」粘土作品作りを4年生は「コロコロガーレ」工作作品作りをしました。それぞれの学年で、完成した作品を友達の前で発表しました。発表する際には、どんなところを工夫したのか友達に分かりやすく説明しました。聞いている友達からは質問や感想がいくつも出てきました。それぞれ思いを形にできるよう想像力を働かせながら取り組んでいました。
    • 小物作り

      2023年7月14日
          5年生の家庭科の時間、裁縫の学習をしました。いろいろな縫い方を身に付けることを目標に「本返しぬい」「なみぬい」「かがりぬい」などを使ってティッシュを入れる小物を作りました。普段から自宅で裁縫をしている子供たちはとても上手に縫っていました。また、初めて裁縫をする子供たちは苦戦をしながらも先生に教えてもらいながら作品を完成させていました。様々な経験を重ねることでできることが増えていきますね。
      • 幼稚園の子供たちと

        2023年7月13日
           美波幼稚園の子供たちが来校し、6年生の水泳の授業を参観しました。園児たちは、6年生がクロールで50m泳ぐ姿を見て、「すごいね!」と拍手を送ります。6年生の泳ぐ様子を見た後、6年生と一緒に水遊びを楽しみました。水に沈む模型拾い競争では、最初は6年生が勝ちましたが、2回目は6年生が気を利かせて園児が勝ちました。砂丘小学校の高学年の優しさに園児たちは大喜びでした。このような経験ができることで、砂丘小学校に入りたくなる園児が増えるといいですね。
        • 部会水泳記録会

          2023年7月12日
             部会水泳記録会では、少人数ながらもほとんどの子供たちが自己ベストを更新することができました。最後まで力を振り絞って泳いでいる友達を一生懸命応援しました。また一回り大きくなった砂っ子たち、2学期も勉強に運動に活躍してほしいですね。
          • ALTと一緒に②

            2023年7月12日
               1学期最後のALTとの外国語の学習がありました。4年生は、天気や曜日、自己紹介などを中心にクイズ形式で授業が展開していきました。6年生は、1学期に学習した「名前や好きなこと、誕生日の発表」「日常生活について伝え合う」「行ってみたい国や地域について」をチームに分かれて発表し合いました。もうすぐ夏休み。2学期は夏休みの体験を発表します。
            • いざ出発

              2023年7月11日
                 3部会の水泳記録会がありました。水泳部の選手たちは、家庭科室に集まり、お弁当を食べてから記録会に参加する際の注意事項を先生から聞きました。校長先生からは、人数が少ないことのメリットとして、どこの学校よりも1人あたりの泳ぐ時間が多かったという話がありました。真っ黒に日焼けした選手の顔からは記録会に臨む自信が感じられました。選手たちは、学校に残る先生方に見送られて、記録会に出発しました。
              •  4年生の学級活動の時間、スクールカウンセラーによる「ストレスマネージメント教室」がありました。この授業は、一人一人がストレスと上手く向き合うための方法を学ぶことを目的としています。そのため、何かストレスに感じることがあったとき、周りの人や物にあたるのではなく、リラックスできる方法を試したり、クールダウンする方法を見つけたりして、ストレスを発散するスキルを身に付けていきました。
                背伸びしたり、深呼吸をしたり、力を入れてから脱力するなど体の面からストレスを改善する方法を学びます。また、タブレットを使って、ある場面で自分が感じた感覚を「表情アイコン」で確認することで、同じ場面でも人によって感じ方が様々であることを学びました。日々の学校生活に生かしていきたいですね。
              • デジタル講演会

                2023年7月7日
                   金スマやZIP、スッキリ!などテレビでもたくさん特集され、デジタル芸人グランプリで優勝したデジタル芸人アキラボーイによるデジタル講演会がありました。講演会では、プロジェクターを使って、アキラボーイさんと画像の中にいるタヌキチくんが繰り広げる漫才に皆大笑い。全員参加型で画像のタヌキチくんと遊んだり、箱から出てくる空気砲の煙の輪を触ったりするなど、最新のデジタル技術を楽しみながら体感することができました。講演会の最後に、夢を叶えるためには、夢を抱くことが大切であるという話は子供たちの心に響いていました。
                • 生き物とふれあおう

                  2023年7月6日
                     1・2年生の校外学習があり、「ウオットとガーデンパーク」に行きました。子供たちは、これまで生活科で生き物に触れ合う活動をしてきましたが、海の生き物は見るのも触るのも初めての子がたくさんいました。実際に生きている魚を触ったり、外にある潮だまりで追いかけたりして大喜びでした。ガーデンパークでお弁当を食べて、遊具で遊びました。天気も良く楽しい時間を過ごせました。
                  • 林間学校2日目ー2

                    2023年7月5日
                       4、5年生は、道路事情もよく予定より早く到着し、帰校式を行いました。子供たちの「いってきました~」の声が体育館中に響き、2日間の充実した活動が目に浮かぶようでした。子供たちからは、もっといたかったという声も聞かれ、疲れを知らない子供たちのパワーも感じましたcheeky
                       来年は、修学旅行へ行く5年生。今度は冬のかわなを体験する4年生。それぞれ別の宿泊訓練をお楽しみに