2024年9月

  •  さつまいもは、秋にたくさんとれて、今がおいしい時期です。品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。ほくほく系の代表 品種は「紅あずま」で、給 食でもよく使われます。ねっとり系の品種としては、浜松では「紅はるか」という品種を多く作っています。また、さつまいもに一番多い栄養素は炭水化物ですが、他にも、おなかの調子を整える食物せんいや、かぜを予防するビタミンCが多く含まれています。
  • 楽しい給食の時間

    2024年9月4日
      給食の時間にグループをつくって食べるようになり、楽しい給食の時間が戻ってきました。
      さらに、今日はみんなの大好きな”カレー”でご飯も進みます。おかわりをした子もたくさんいました。

      □(グループで食べることにより)残食が増えないように、学級でルールを確認する。
      □インフルエンザ等、感染症の流行が見られる場合には前向き給食とする。
      ということを学級で確認し、準備のできた学級から順次グループでの喫食を開始していきます。

      <保護者の皆様へのお願い>
      給食当番及び配膳時のマスク着用は継続していきたいと思います。給食セットにはふきん、箸・スプーン等の他、マスクも準備をしていただきますよう、お願いします。laugh
    • 【高学年】身体測定

      2024年9月4日
         本日、高学年の身体測定がありました。
         はじめに、保健の先生と一緒に、熱中症の予防について確認しました。9月になりましたが、まだまだ暑い日は続きます。熱中症には十分気を付けていきましょうね
         夏休みの期間中に、体つきも大きくなってきた高学年。身体測定の結果はどうでしたか?
         
         なお、中学年が明日(9/5)、低学年が明後日(9/6)に身体測定を実施する予定です。
      • 陸上部ガイダンス

        2024年9月4日
          本日昼休みに、陸上部のガイダンスがありました。
          陸上部担当の先生より活動のねらいや活動日等の説明を受けた後、6年生より部長・副部長、5年生より各学級の連絡係を決めました。

          陸上部は火・金曜日の15:20~16:30に種目に分かれて練習をしていきます。wink
          部会陸上記録会・市陸上記録会を目指して、自己の目標に向かって挑戦していくとともに、互いに高め合っていく中で、競技力だけでなく、規律や礼儀、協力性を身に付けていってほしいと思います。
          本年度で部会・市の陸上記録会は最後となりますが、「自分の目標」「みんなの目標」を達成できるよう、力を合わせて頑張っていきたいと思います。家庭でも話題にして励ましていただければと思います。よろしくお願いします。
        •  梨は、日本で作られている果物の中でも歴史が古く、弥生時代には食べられていたという記録があります。梨の特徴である「シャリシャリ」っとした食感は「石細胞」とよばれるもので、腸を刺激し、便秘を予防するはたらきがあります。梨は日本全国で作られていて、浜松市では、三方原や浜北などで作られています。秋を代表する果物です。味わっていただきましょう。
        • 通学班会

          2024年9月3日
            本日は、通学班会がありました。班毎に集まり、
            □並び方
            □集合時刻・場所
            □到着時刻
            □安全な歩き方をしているか(反省点・改善点)
            □地域の方、旗振りの方にあいさつができているか
            □放課後の遊び方、自転車の乗り方

            について振り返り、話し合いを行いました。

            登下校や放課後の安全にかかわることについて、自分たちで考えを伝え合い、改善策をまとめていくことができ、成長が感じられました。

            地域の旗振りボランティアの方や保護者の皆様に支えていただき、西都台小では事故ゼロを続けることができています。この場を借りて、お礼申し上げます。子供たちの安全のため、学校でも日々指導していきます。今後とも御協力よろしくお願いします。sad

            2学期は9/2(月)~6(金)が集団登校となります。9/9(月)からは自立登校です。
          • 5年生がバケツで挑戦している米作りですが、少し困ったことが発生しました。broken heartbroken heart
            稲が一部黒くなって、病気にかかっているようです。(すす病でしょうか?)

            日頃指導していただいている方にも相談し、色が変わった稲を下の方から切って取り除くことになりました。
            台風の心配もあり、バケツ稲の水を多くして密集して置いたことが影響したのでしょうか。
            稲の手入れとともに、虫害を防げるように風通し良く置きました。

            収穫までもう少し。成長に一喜一憂しながら、最後までやり遂げていきたいと思います。

            田んぼの稲刈りは9月27日(金)を予定しています。
          • 台風による影響が心配されましたが、本日無事2学期をスタートすることができました。smiley
            元気いっぱいの子供たちのにぎやかな声が、学校に戻ってきました。
            始業式では、校長先生より学校教育目標についてお話がありました。
            1学期は「自分の目標」が中心でしたが、2学期は「みんなの目標」に目を向けてほしいとのお話がありました。
            2学期は体験学習、校外学習、夢の丘コンサート、修学旅行等行事がたくさんあります。
            「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける子」の実現に向け、みんなで成長していけるといいですね。
            代表児童の子は、2学期の目標を発表してくれました。
            1学期の反省を生かしたり、2学期に挑戦したいことを話したりと新学期の抱負をしっかり語ってくれました。
            6年生は始業式の後、早速学年集会を開いていました。
            始業式の話を受け、2学期とはどんな学期なのか、どんなことにチャレンジしていくのか確認し、新学期への思いを共有しました。
            やる気に満ちた目の輝きがすばらしいですね!!
            最後に、各学級の先生方からのメッセージと子供たちの様子を写真でお伝えします。
            これから始まっていく2学期が楽しみですsmiley
          •  おはようございます。いよいよ2学期の始まりです。本日、入野地区に出されていた避難情報が解除されたため、予定通り、始業式を行います。周囲(通学路)の安全確認をした上で、子供たちを送り出してください。よろしくお願いします。
          •  9月1日(日)午前7時00分現在も、継続して「入野地区」に「避難情報(土砂災害)」が発令されています。
             気象庁発表の「警報・注意報」によると、明日〔9月2日(月)〕も継続して「浜松市南部」に「土砂災害警戒情報」が発表される予報となっています。
             西都台市小学校区内には、学校の敷地内を含め、複数個所「土砂災害警戒区域」が指定されています。
              明日〔9月2日〔月〕)、朝6時30分の時点で、「入野地区」に土砂災害に関する避難情報(警戒レベル3以上)が発令されている場合は、浜松市の基準に基づき、「休校」となります。
             ※避難情報が発令されていない場合は、「開校」となります。
             明日〔9月2日(月)〕の気象情報を注視するとともに、浜松市の基準に基づく対応をよろしくお願いします。
             なお、避難情報の発令の有無につきましては、「浜松市防災マップ」でも確認することができます。
             ⇒『浜松市防災マップ』で検索