今月は、食品ロス削減月間です。そして、毎年10月30日は、食品ロス削減の日です。
食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
給食が残されて、捨てられていることを知ってほしい思いから、給食委員会の児童が台本を一から作り、セリフを吹き込み、動画を作成しました。
1年生の教室では、動画を真剣に見てくれていました。
ぜひこの機会にご家庭にある食品の賞味期限・消費期限を確認して、無駄なくおいしく食事を楽しみましょう。
食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
給食が残されて、捨てられていることを知ってほしい思いから、給食委員会の児童が台本を一から作り、セリフを吹き込み、動画を作成しました。
1年生の教室では、動画を真剣に見てくれていました。
ぜひこの機会にご家庭にある食品の賞味期限・消費期限を確認して、無駄なくおいしく食事を楽しみましょう。