2023年

  •  子供たちが、6月に植えたイモのツルが、夏の日差しを浴びて、すくすくと生長し
    「そろそろ大きなお芋が、とれるかな?wink
    ということで、25日に年中・年長さんが収穫しましたsad
    イモのツルは、太く長くなっていますangel
    (とても太く立派なツルになっていたので、いやな予感が…crying

    子供たちが
    「うんとこしょdevil  どっこいしょno
    と引っ張って
    ツルの先には、サツマイモが付いている​のを期待していたのですが…

    モグラの手で土を掘ってもサツマイモは、出てきませんkiss
    期待を込めて掘っていましたが、サツマイモは顔を出してくれませんでしたmail kiss mail

     
    今年のサツマイモで、唯一大きくなっていたものですwink
    ​サツマイモの山ではなく、ツルの山ですangel

    大きく太く育ったツルを活かして、‛クルクル’巻いてリースを作りました。
    年長さんが、悪戦苦闘enlightened
    出来上がった時には、本当にうれしそうでした
    頭の上に載せてfrown
    リースの間から顔を出すと、ライオン
    ツルのリースは、しっかりと乾かして、クリスマスリースに仕上げる予定です

    サツマイモのツルを年中・年少さんにもプレゼント
    ​クルっと回して、ぴょん
    縄跳びになります。

    そして、今年収穫したサツマイモは…cool
    これでサツマイモ全部ですangel
    みんなで大切に、一口を噛みしめてindecision、いただきたいと思いますlaugh
  •  10月24日に奥山方広寺へ行ってきました。
    おにぎりをリュックに入れて、水筒をかけ、張り切って幼稚園を出発
    方広寺まではみんなで頑張って歩きます
    本堂までの道にはたくさんの羅漢様がいます。
    子供たちは「何人いるかな?」「100人くらいいそう!」「あの羅漢様〇〇君みたい」などと、見たり数えたり、話したりしながら歩いていましたlaugh
    方広寺に着いたら、まずは手水で手を清めます
    この水は幼稚園の水道の水よりもとても冷たかったようですよdevildevil
    手を清めた後は、年中・年長さんは坐禅体験です
    まずは和尚さんから座り方や姿勢を教えていただき、少し苦戦しながらもやってみます。
    姿勢が整うと、「ひとつ、ふたつ…」と呼吸も整え、心を集中させて…angry
    坐禅の中で、和尚さんが警策で肩を優しくポンポンと叩いてくださると、「気持ち良かった!」「すっきりした!」などと話していましたsad
    初めは少しドキドキしていた子もいたようですが、みんな真剣な表情で参加していましたよ
    一方その頃年少さんは…
    方広寺の周辺を散策したり、秋を探したりとたくさん探検をしてきたようです
    素敵なお土産もたくさん見つけて拾っていましたよsad
    坐禅の後は本堂や御神殿などの見学もさせていただきました
    年少さんと合流し、三重の塔を見に行きます
    「すごい高いねー!」などと三重の塔の大きさにびっくりの子供たちcryingcrying
    「バナナの木の所から三重の塔が見えたから、ここから幼稚園も見えるかな?」と幼稚園を探すと…
    山の間に小さく赤い屋根が見え、「幼稚園見えたよ!」と大喜びでしたwink
    三重の塔のてっぺんを見て「たこ焼きみたい」「グルグルポテトみたい」などと話すくらいにお腹がすいてきたところで、みんなでおにぎりを食べてパワーチャージですwink
    たくさん歩いた後のおにぎりは格別に美味しかったようで、あっという間に完食していましたindecision
    帰りは路線バスに乗って帰ります
    年長さんは自分で整理券を取り、バスのお金を払いました
    少しドキドキしたようですが、みんな無事にお金を払うことができましたlaugh
    奥山方広寺では貴重な経験をさせていただきました
    これからも奥山の色々なところに出かけ、奥山の魅力をたくさん見つけられたらと思いますlaugh
  •  10月20日に10月生まれのお友達の誕生会を行いました。

     誕生会の進行は、年長さん3人ですsad
    奥山幼稚園の10月生まれは、一人ですcheeky

    みんなから「おめでとう」の気持ちを込められて、誕生会はスタートしました。
    まずは、インタビュー
    「好きな絵本は、なにですか?」
    「お花の図鑑ですsad

    質問にもしっかりと答えてくれました。
    幼稚園のみんなからは、歌のプレゼントです
    お家の方からも‛お祝いのメッセージ’をもらって、ちょっぴり恥ずかしくなってしまったようです。

    お友達から誕生日カードを贈ってもらいました。
    お友達に囲まれてニッコリ笑顔wink

    先生からのプレゼント
    パネルシアター「くいしんぼうおばけ」ですindecision
    かわいいオバケや、おいしそうなものが登場するお話で
     
    みんな引き込まれていました cheeky

    今回のお祝いのおやつは、プチシュー​とミニエクレア半分こですfrown
    お誕生日おめでとう
    素敵な一年間になりますようにlaugh
  • 10月18日は、遠鉄バス、天竜浜名湖線に乗って、’’はままつフルーツパーク時之栖’’へ遠足に行ってきました
     
    遠鉄の路線バスに乗って金指駅へ出発です
    年長さんは、金指駅で切符を買いました
    駅員さんに切符を見せて、いざ、乗車です
    楽しみだね
    フルーツパークに到着後、チューチュートレイに乗って、ミカン園まで行きます。
    わくわくするね
    さあ、楽しみにしていたミカン狩り体験です
    みて大きなミカンが、とれたれたよ
    美味しそうなミカンを見つけたよ
    自分でとったミカンを一つ、その場でいただきました
    「自分でとったミカンは、おいしいな
    ミカン狩りの後は、熱帯温室に探検に行きますどんな果物がなっているかな
    これは何の実かな❔
    バナナだ
    美味しいお弁当の後は、遊具で遊びました
    おかあさんのつくってくれたお弁当、おいしいよ
    いただきます
    網のトランポリン楽しいね
    高い所まで登れたよ
    バナナのスライダー、速くて面白いsad
    帰りも、天浜線に乗って金指駅まで帰ります
    帰りに乗った電車です
    ただいまたのしかったね
    天候にも恵まれ、秋を感じる一日を過ごすことができました
    この遠足での貴重な体験は、子供たちにとって思い出深いものになったことと思います
     
  •  16日は、‛ジュビロ磐田巡回サッカー教室’で2人のコーチが来てくださいましたsad
    コーチから
    「今日は、ボールと仲良しになりましょうsad
    というお話があって
    ボールをしっかりと抱えます

    てくてく歩いて
    コーチの後を歩いていったら、いつの間にか一列になっていましたsurprise

    ボールを投げて、キャッチ
    なかなかキャッチできずcryingに、子供たちは悪戦苦闘

    ボールに足でタッチ
    転がらないようにやさしくタッチを繰り返していると、軽やかなステップになっていました。

    動きが軽やかになってコーチからの
    「カーモーン ベイビー 」の掛け声に
    「おーくーやーまー ようちえん」と答えていました。

    さあいよいよゲーム開始
    オレンジは、ミカンチーム
    水色は、ふじさん チーム
    4VS 4 戦いです。
     
    ボールめがけて、みんなが走りだします

     
    ボールを蹴ってドリブルをしたり、ゴールをめがけてシュートをしたり、子供たちの動きもサッカーらしくなっていきました。 frown
    走ったり、ボールを蹴ったり、子供たちの目はキラキラしていて本当に楽しそうでした
    コーチと「さようなら」をした後も
    「サッカーやろう」と友達を誘って、遊び始めていました。

    「サッカーって楽しい
    「サッカーって面白い
    ということを感じられたようです。

    今回の機会を大切に幼稚園でも楽しんでいきたいと考えていますlaugh
  •  10月13日は、引佐地区の幼保交流会ということで、引佐幼稚園、井伊谷小学校へ出かけてきましたsad

     今回は、路線バスに乗って出発ですwink
     待っている間もみんなニコニコsadsad ワクワクしていたようです。
     年少さんは、年長さんが手をつないで歩いてくれるので、しっかり歩くことができました

     井伊谷小学校の体育館で一足先に運動遊びを楽しんだのは、年少さんです。
    三角コーンを‛ウサギ’になってジャンプしたり、ボールをパンチしたり、マッキー先生とくらっち先生と笑顔で体を動かしていました。
    最後には、二人の先生と力比べdevil
    力いっぱい押して…子供チームの勝利となりました

    その頃、年中・年長さんは、引佐幼稚園で遊具で遊ばせてもらったり、リレーをしたりして、ほかの幼稚園のお友達と遊んでいました。
     12人の奥山幼稚園の子供たちがリレーをすると、あっという間に終わってしまい、2回も3回も走りますが…
     
    たくさんのお友達でリレーをやると、1回走っただけでも順番が回ってこなくて
    「なかなか、終わらないなあ」
    と感じた子もいたようです。
    たくさんのお友達と競い合って、とても刺激になったようですwink
    繰り返し走って体が温まった後、運動遊びです。

    引佐地区の幼稚園の年中・年長、保育園の年長さん80名以上が集まると、「おはようございます!」挨拶も大迫力です。
     
    なんと‛1レース4人’のお友達と走りましたfrown

    力いっぱい体を動かして遊んで、ほかの幼稚園のお友達と‛さようなら’です。
     
    楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます mail

    みなさんとサヨナラした後は、引佐図書館に向かいおにぎりを食べて

     
    図書館の方に読み聞かせをしていただいて
    絵本も借りて、幼稚園に戻ってきました。

    ‛たくさんのお友達と一緒に遊ぶ’という貴重な経験となる一日でした。
    ほかの園のお友達も中学校では、一緒に勉強する仲間です。
    今日のこと覚えていてくれるかな?
    覚えていたら素敵cheekyですねlaugh
     
  •  奥山幼稚園の周りは、本当に自然​が豊かsadです。
     身近なところで秋を感じられるように、幼稚園から歩いて3分くらいの場所へ出かけています。

     6日(金)には、
    「幼稚園が3日間お休みになるから。」
    ということで、田んぼへ出かけ、飼っていたカニやバッタ等をお家へかえしました。

     生き物をかえした後、
     草を刈った後の斜面は、絶好の‛転がりポイント’に見えたらしく
     田んぼの斜面をころころ
     
     年長さんがコロコロする様子を見て
    (あっという間に終わってしまうenlightened距離ですが…)
     
    年中さんもコロコロ
    年少さんは、コロコロした後、枯草の布団に埋もれてsurpriseいました

    11日(水)には、幼稚園の前の坂道を登って
    坂の上からは、幼稚園もよく見えます。

    この時期、幼稚園の周りにはススキがいっぱい
    ススキをとって集めたり、虫を探したりして
    ‛ゆったり じっくり’と遊んできましたsad
    子供たちは、いろいろなものを見つける‛目’も育っていますwink
    子供たちが見つめる先には、大きくきれいに張られた‛クモの巣’にバッタがかかっていて、その様子を観察していました。

     この季節、周りの自然は毎日、変化していきます。子供たちと五感を研ぎ澄まし、この季節のものやことにかかわっていきたいと思っていますlaugh

     
  •  10月4日、あいにくの天候でしたが、金指幼稚園のお友達が遊びに来てくれましたsad
     
    路線バスに乗って、バス停から歩いての到着です。

    奥山幼稚園の子供たちも
    「おはよう」と元気いっぱい迎えて、お部屋に案内していましたwink
    「焼きそば どうぞsurprise
    金指幼稚園のお友達がいてくれるので、お客さんがたくさんになってお店屋さんも大張り切りですwink
    金指幼稚園のお友達がお店屋さんになったり、射的​に使う割り箸鉄砲をつくり方を教えてあげたり
    割り箸鉄砲の輪ゴムの飛ばし方のコツもしっかりと教えてあげていました。
    ネックレスを一緒につくって、着けて一緒にプリンセスになっているお友達もfrown

    年少さんは、6月の父親参観の時につくっていただいたバスが大人気
    ニッコリsadsad笑顔で、一緒に乗っていましたcheeky
    今も大活躍のバスですwink

    その後は、運動会でやった体操やパラバルーン、旗の演技等を披露しました。
    金指幼稚園の年少さんが『ぱなしおばけのうた』を踊って見せてくれると、奥山幼稚園の子たちも一緒に体を動かします。

    で『こころの地図』を見せてもらっていると
    「カッコいいね。」
    「旗の音が、´バシッ’って聞こえるよ。」
     
    最後のポーズも´バシッ’っと決めてくれてwink、みんなで大拍手となりました。

    そして最後は、金指・奥山幼稚園みんなで、混合チームのリレーです。
     
    「がんばるぞーえいえいおー
    掛け声と共に円陣も組んでいましたfrown
    やる気満々ですwink
    気合を入れてのスタートです。
    今回の戦いは、青チームの勝利となりました

    給食もみんなで
    「いいただきまーすindecision
    みんなで食べる給食は、いつもよりおいしく感じられたようです。
    いつもより早めに食べ終わっていました。
    あっという間に‛みどりバス’のお迎えの時間です。
    「さようならmail
    「また来てねsad
    手をつないでアーチをつくり、お見送りしましたmail
     
     今度、金指幼稚園のお友達と会えるのは、10月13日の引佐地区幼保交流会です。
    引佐町内の幼稚園、保育園、たくさんのお友達と会うことができます。
    その時もみんなで楽しい時間を過ごせると良いですねlaugh
  • 田んぼへ行ったよ!

    2023年10月4日
       10月4日に久しぶりに田んぼに出かけましたwink
      田んぼのお家の方が草刈りをしてくださったばかりで、刈り終わった草があったり、バッタがあちこちで跳び回っていたりして、子供たちの目はキラキラ
       刈られていない草むらの中で、一生懸命cryingにバッタを探し回ります

       虫取り名人
       あっという間に大きな’ショウリョウバッタ’を捕まえていました。
      「すごいねwink
      周りにいた子たちも大興奮
      一生懸命にバッタを追いかけていましたが…
      素早く飛んだり跳ねたりするバッタを捕まえることは、なかなか難しかったようですangry
      土手に穴を見つけ
      「これってヘビの穴じゃない?」
      と覗いていましたが、ヘビの穴なのでしょうか?

      子供たちのアンテナは、色々なものやことに反応しますcheeky
       
      刈った草のフワフワfrownした感触を楽しんだり
      草の山をめがけてジャンプしたりwink
      枯草のシャワーをかけたり
      ​空に向かって思い切り投げてwink、枯草の雨にしたり
      と子供たちは、いろいろな遊びを見つけて、楽しんでいましたwink

       
      段差をジャンプ してダッシュ する姿もカッコ良かった です。
      ​ 季節によって、楽しめることも少しずつ変化していきます。

       今、たくさん飛び跳ねているバッタは、もう少しすると姿を見なくなってしまいます。
       バッタを追いかけることも´この季節ならでは’の経験です。
       いろいろな場所に出かけ、今の季節´秋’を感じられるようにしていきたいですlaugh
    •  子供たちの休憩が終わり、運動会も後半戦
      プログラムNo.7「ひっぱれ!綱引き大合戦」全園児の親子競技からスタートです
       1回戦は子供同士、2回戦からはお家の方にも入っていただき、真剣勝負ですno
      3回戦には、もっとパワーが必要だということで、来賓の方など会場にいる方たちにも参加していただき、皆で力を合わせて綱を引っぱり合います
      結果は・・・2対1で赤チームの勝ちでした
      参加してくださった方々、ありがとうございました。
       続いては、奥山小学校のお兄さんやお姉さんの競技です!
      カードを引き、お題に合った人を探します
      1年生から6年生までの26名のお兄さん、お姉さんが楽しんで参加してくれました
      ぜひまた奥山幼稚園に遊びに来てねsmiley
       プログラムNo.9は「心を一つに レッツバルーン!」年中、年長組のパラバルーンです。
      みんなでカウントを取りながら、心と力を一つにしますlaugh
      気球や帽子、花火などのいろいろな技に挑戦し、最後の決めポーズもカッコよく決まりましたwink
       プログラムNo.10は、「走って並べて ビンゴビンゴ」PTA競技です!
      2つのチームに分かれて、走って並べたり、相手が揃えるのを防いだりして、ビンゴを目指します
      お家の方が頑張る姿に、子供たちの応援にも熱が入ります
      競技をしているお家の方も、見ている子供たちもとても楽しそうでしたよwink
       そして運動会最後の競技は、年中、年長組による2チーム対抗リレーです
       夏休み明けから運動会当日を迎えるまで、「〇〇君に抜かされて悔しいdevil」「もっと速く走れるようになりたい」などと、毎日何度も走る姿が見られていました。
      日を追うごとに子供たちの走りは力強くなっていき、運動会当日は、どの子も今までで1番の走りができていたのではないかと思いますlaugh
       閉会式では、各クラス頑張ったご褒美をいただきました。
      年長組のご褒美は金メダルです
      運動会を迎えるまでに様々な気持ちを味わった子供たち。
      頑張った子供たちの顔はピカピカの金メダルにも負けないくらいに輝いて見えましたwink
       
       12人が主役の運動会、みんな本当に頑張りました