令和5年度 奥山幼稚園運動会 後編

2023年10月3日
     子供たちの休憩が終わり、運動会も後半戦
    プログラムNo.7「ひっぱれ!綱引き大合戦」全園児の親子競技からスタートです
     1回戦は子供同士、2回戦からはお家の方にも入っていただき、真剣勝負ですno
    3回戦には、もっとパワーが必要だということで、来賓の方など会場にいる方たちにも参加していただき、皆で力を合わせて綱を引っぱり合います
    結果は・・・2対1で赤チームの勝ちでした
    参加してくださった方々、ありがとうございました。
     続いては、奥山小学校のお兄さんやお姉さんの競技です!
    カードを引き、お題に合った人を探します
    1年生から6年生までの26名のお兄さん、お姉さんが楽しんで参加してくれました
    ぜひまた奥山幼稚園に遊びに来てねsmiley
     プログラムNo.9は「心を一つに レッツバルーン!」年中、年長組のパラバルーンです。
    みんなでカウントを取りながら、心と力を一つにしますlaugh
    気球や帽子、花火などのいろいろな技に挑戦し、最後の決めポーズもカッコよく決まりましたwink
     プログラムNo.10は、「走って並べて ビンゴビンゴ」PTA競技です!
    2つのチームに分かれて、走って並べたり、相手が揃えるのを防いだりして、ビンゴを目指します
    お家の方が頑張る姿に、子供たちの応援にも熱が入ります
    競技をしているお家の方も、見ている子供たちもとても楽しそうでしたよwink
     そして運動会最後の競技は、年中、年長組による2チーム対抗リレーです
     夏休み明けから運動会当日を迎えるまで、「〇〇君に抜かされて悔しいdevil」「もっと速く走れるようになりたい」などと、毎日何度も走る姿が見られていました。
    日を追うごとに子供たちの走りは力強くなっていき、運動会当日は、どの子も今までで1番の走りができていたのではないかと思いますlaugh
     閉会式では、各クラス頑張ったご褒美をいただきました。
    年長組のご褒美は金メダルです
    運動会を迎えるまでに様々な気持ちを味わった子供たち。
    頑張った子供たちの顔はピカピカの金メダルにも負けないくらいに輝いて見えましたwink
     
     12人が主役の運動会、みんな本当に頑張りました