2023年9月

  • てるてる坊主さんのおかげで、今年の運動会も、運動場で開催することができました
    全園児12名が元気に開会式に参加し、園長先生の掛け声とともに「がんばるぞー!!」と気合をいれました
    体操の後は、プログラム№2「よーいどん」全学年の徒競走です
    年少組は20メートル、年中組は26メートル、年長組は30メートル走ります。
    どの子も、1位を目指して、ゴールテープへ一直線です。子供たちの真剣な顔は、何度見ても感動します
    続いてプログラム№3「うちの子 ど~こだ?」年中・年少組の親子競技です。
    段ボールの中に隠れた我が子を、お家の人が見つけ、ゴールを目指します。
    お子さんの好きな色の段ボールに隠れているだろうと予想したお父さん。いざ、段ボールの中を見てみると・・・
    ざんねーんcrying中には誰も隠れていませんでした。
    1発で見つけられた方も、なかなか見つけられなかった方も最後は、みんなにこにこで退場ですwink
    プログラム№4は新入園児、未就園児の招待レースですお兄さんお姉さんが待っているゴールをめざします。
    未就園児のみなさん、また幼稚園に遊びにきてくださいね。ご参加いただきありがとうございました
    プログラム№5は「元気100倍 ひまわりパワー」年長親子競技です。
    お父さんが乗る三輪車を押したり、縄跳び10回、鉄棒、巧技台ジャンプのこれまで年長組が遊びの中でチャレンジし、できるようになったことを披露したりしながらコースを進み、最後にお父さんとデカパンを履いて仲良くゴールするという内容でした
    子供だけでなく、お父さん方も真剣に参加してくださいました。ありがとうございました。
    運動会ブログの前半最後はプログラム№6「パンパカパーンパイナップル」年少組のダンスです
    初めての運動会。お客さんがいっぱいで、どきどきしている様子でしたが、かわいく元気に踊ることができました
    運動会ブログ、後編に続きます
  • もうすぐ運動会

    2023年9月28日
       「あと〇〇日寝たら、運動会wink
       という言葉が、いろいろな場面で聞かれるようになっています。
       子供たちは、ドキドキワクワク
       運動会を楽しみにしているようです。

       
      「めっちゃ元気体操」では、元気いっぱい声を出しながら体を動かしています。

      ’よーい ドン’ ゴールを目指して走りますwink
      年少さんは、20メートル、年中さんは26メートル走ります
      年長さんは、園庭を斜めに30メートル走りますwink

      「運動会で頑張りたいことは
      と尋ねると
      「かけっこ wink  一番になりたい
      という答えも返ってきます。
       毎日、繰り返し走って、子供たちはどんどん速く走るようになっています。
       さすが年長さん
       綱引きは、腕の力や足を踏ん張る力をフルに使って戦っていますが…cool

       初めての運動会に参加する年少さんは、かわいくcheeky踊りますsad
      年中・年長さんからも
      「ちゅうりっぷさん上手だねsad
      と拍手をもらっていましたfrown

      年中・年長さんのリレーでは、日ごとに気合noが高まっています。
      走る前には、子供たちが作戦会議をして
      「速く走るためには…」
      「勝つためには…」
      真剣な表情enlightenedで話し合っています
      入場の時も気合が入った姿を見せてくれます。
      とても素敵な表情sadです。
      一人一人が
      「チームのために
      と気合を入れた走りを見せてくれますが、あっという間の勝負です。
      熱い戦いをお見逃しなく
       毎日の保育の中で「やってみたいsad」「できるようになりたいdevil」「こんなふうになりたいlaugh」という思いをもって、取り組んできたことの積み重ねが運動会の姿です。

       運動会までの毎日、取り組んできた過程に大きな育ちがあります。毎日の取り組みの中での子供たちの姿を認め、自信をもって運動会を迎えてくれたら…と思っています。
    • 奥山小学校で「岩田建設さんが重機(はたらくくるま)を設定して、乗ったり操作したりする体験を小学生が行っているので、幼稚園の子供たちも、良かったら来てくださいね」とお誘いをいただき、全学年で行ってきましたsad
      ヘルメットを被って、安全ベルトを着けてもらって準備万端
      高所作業の特殊な車に乗せていただきましたsad
      すごく高くまで、登ったよ
      「私の、僕のおうちが見えるかな?」
      うわー!高いなぁ
      小学校の屋上が見えた
      楽しいね
      おーい
      みんなが、あんなに小さく見えるよwink
      その他の重機(はたらくくるま)も、間近で見たり、乗せていただいたりして貴重な体験となりました
      ユンボ、かっこいいね
      ローラー車にも、乗せてもらったよ
      すごいなぁ
      最後は、特別にローラー車との綱引きです
      ひっぱれーまけるなー
      結果は…幼稚園のみんなの勝ち
      すごく、力を出さないと動かなかったけど、頑張りました
      近くでは見ることができない重機(はたらくくるま)に乗ったり、働いているところを見たり、とても貴重な体験が出来た時間でした
      園に戻ってからも「高かったなぁ」「高い所怖くなかったよ」「綱引き、楽しかったね」と話していました。
      素敵な思い出になりましたね
       
    • 9月21日は9月生まれの誕生日会がありました
      奥山幼稚園の9月生まれは1人です。
      拍手で迎えられて今日の主役がプリンセスに変身して登場です
      プリンセスのかわいさに、思わず照れてしまう友達もいましたよcheeky
      友達から誕生日絵本をもらったり、お母さんから暖かなお祝いメッセージをもらったり、主役の女の子からは
      常に笑顔があふれていましたsad
      先生からのプレゼントは新聞紙シアター「大きくなったら何になる?」でした
      主役の女の子は大きくなったら「アリエルになりたい」そうです。
      他の子供たちからは「ポケモンマスターになりたい!」「アリエルになりたい!」「ピザ屋になる!」「まだ考え中」など色々な声が聞かれました。
       
      誕生会が終わった後には、みんなでおめでとうのおやつをいただきました
      もうすぐお月見ということで、今日のおやつは「みたらし団子」でした

      今日も会の進行をしてくれた、年長組さんありがとうございました。

      6歳になった9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
    •  これまで奥山の地域内の松井農園さんで、9月にイチゴの苗を植えて春にはイチゴ狩りをさせていただいていました。
       しかし、コロナ禍では難しくheart、実に3年ぶりの苗植えです。
       松井さんとは、’はじめまして’laughです。
       
      「みんなのお兄さん・お姉さんは、来てくれていたんだよ。今年は、久しぶりにみんなに来てもらえることができました。」
      とお話してくださいましたwink
       
       「このイチゴの苗は、谷沢でも狩宿でもなく、長野県で育てられてここに来たんだよ。みんなが植えてくれたイチゴの苗は、花が咲いて実がなって、おいしいイチゴになるので、優しく植えてあげてください。」
      「土のところを掘って、黒いポットからはずして、土の中に入れて…」
      と丁寧に植え方を教えてくださいました。

      さあ。いよいよ子供たちの出番ですwink
       松井さんから一人ずつに
       「どうぞsad
       とイチゴの苗を渡してもらって
      子供たちは、「ありがとうsad
      と、受け取っていました。
      「これにお花が咲いて、イチゴができるんだねcheeky
      イチゴの生長に期待を高めていました。

      そして、イチゴを植えるのは、高さ120cmくらいの場所です。
      子供たちが、立つと葉っぱの影に隠れてしまいます

      立っているだけでは届きませんcool
      背伸びをして自分で植えようとしている子
      松井さんに手伝ってもらっている子
      みんな、それぞれですsad

      「おおきくなあれ」の言葉をかけて、みんなイチゴの苗を無事に植えることができました。

       「春には、イチゴ狩りに来てください。」と松井さんに言っていただきました。
       ぜひ、伺います。今から、春が待ち遠しいですfrown

       イチゴを植えるだけでなく、子供たちを温かく見守り支えてくださっている地域の方とかかわるという機会になっています。
       このような機会を与えてくださることにも感謝です。
    • 祖父母参観会では、おじいちゃん、おばあちゃん、お家の人と一緒に登園でき、みんなニコニコ笑顔winkでした。
      お部屋や外で一緒に遊びました
      「ジュースくださいな。」「はい!おじいちゃん、どうぞ
      竹馬も教えてもらいました
      「上手に入るかな❔」「頑張れー
      温かい応援を受けて、かけっこ
      いつもより、みんな、気合が入っていて、速く走っていましたね
      「がんばれー」「速くなったね
      お部屋では、祖父母の方や家の人と一緒に撮った写真を入れるフォトフレーム作りをしました
      帰りにプレゼントをするので、子供たちは、色の配置や形を考えて、心を込めて、真剣なまなざしで、切ったり、貼ったり・・
      ちょっぴりむずかしい所は、おじいちゃん、おばあちゃに手伝ってもらい、世界でたった一つの素敵なフォトフレームが完成みんな、とても嬉しそうでしたね
      「ぼくは、顔にしよう
      「かわいく、かざろう
      「どれを、貼ろうかな
      製作後は、ホールに集まって、歌やダンスの披露をしたり、おじいちゃん、おばあちゃん、お家の人のおひざに入って「おおきなかぶ」のお話を見ました
      歌やダンスは、たくさんの拍手をもらい、みんな、にこにこsad嬉しそうでしたね
      歌「どろんこと太陽」です
      踊り「月夜のぽんちゃらりん」です
      最後に、心を込めてプレゼントを渡しました。
      祖父母の方、お家の人の笑顔を見て、子供たち、にこにこ笑顔でした
      「喜んでくれるといいな
      「おじいちゃん。いつまでも、元気でいてね」「ありがとう
      今日一日、祖父母の方もお家の人も、子供たちも、みんな、笑顔でいっぱいの祖父母参観会になりました
      素敵な思い出になりましたね
    • 引佐健康センターの歯科衛生士さんから"口"の使い方について、話を聞きましたsad
      歯科衛生士さんの話をしっかり聞いています
      次は、口を使ったジャンケン遊び
      は、ほっぺをふくらませ、は、舌を出します。は口を大きく開けます。
      みんな、上手です
      ”ひとくち ぱくっ"の絵本で、
      「ぴったりのひとくち」は、もぐもぐ ごくん"が、スムーズにできる大きさだと、教えてもらいました
      みんな、真剣な表情で聞いていました
      かっこいい食べ方の〇✖クイズに、楽しく参加です
      正解する子が多く、びっくりしました
      良い姿勢で食べること 
      口にいっぱい入れて食べないこと 
      よく噛んで食べること 
      おやつは決めた時間に食べること の4つの約束をしました
      最後に、みんなで息を吹いて廻すコマを作りましたcheeky

      歯科衛生士さんの話をよく聞いて、みんな、完成です
      コマの中心に息を吹きかけで廻すコマで、コツを掴むのに苦戦していた子もいましたが、コツが分かると"くるくる"っと勢いよく廻すことができ、みんな、大満足嬉しそうに、お家に持って帰りました
      お家でも遊んだかな❔
      これからも、教えていただいた4つの約束を思い出し、もぐもぐindecisionと、ご飯や給食を食べて、元気に大きくなってくださいね‼
    •  夏休みの中頃、幼稚園のメダカのほとんどが、亡くなってmailしまいました。(生きているのは、親メダカ1匹、赤ちゃんメダカ4匹だけです)
       暑かったからなのか、何なのかわからず、とても寂しく​devil、悲しかったmailです。

       幼稚園のメダカが、寂しくなってしまっていることを知った小学校のお兄さんたちが、今年生まれた赤ちゃんメダカを幼稚園に届けてくれました。
       9月4日に、幼稚園に今いるメダカは、どんなところで飼っているのか、何匹いるのかを見に来て確認して、11日に4人のお兄さんたちが、今年生まれたメダカを連れて来てくれました。
      かわいいメダカがスイスイ泳いでいます。
      お兄さんたちから、受け取ってlaugh
      ありがとうございましたwink
       ケースに入ったメダカたちを見て
      「いろんな色のメダカがいるねsad
      「小さいから、赤ちゃんだねcheeky
       「早く幼稚園のメダカのおうちに入れようよ。」
      というお友達もいましたが、幼稚園に慣れたら一緒のお家にする予定です。
       寂しかった幼稚園のメダカたちと仲良くしてくれると良いですね。

       小学校で育てたメダカを幼稚園に届けてくれた優しいお兄さんたち、本当にありがとうございました。
       大切にしますlaugh
    •  9月7日は、ペアトレリズムLabのDaiki先生に来ていただいて、音楽に合わせて体を動かして遊びました。

       子供たちもとても楽しみにしていますwink
       まずは、手や足をしっかりと伸ばしたり、バランスをとったりして準備しますlaugh

       頭に手をあげて、片足で立ってもグラグラしませんno
      手をあげて、‛頭→肩→クロス→肩’の順に動かしますfrown
      子供たちは、先生の顔を見て、話をしっかり聞いて、体を動かすことができます。
       先生から
       「みんな、とってもかっこよく動くことができますね。」sad
       と褒めていただいて、子供たちのやる気も
       音楽に合わせて、両足ジャンプや片足ジャンプいろいろな動きを教えてくださいます。
       子供たちにとって、‛ちょっぴり難しいこと’noが、‛やる気’を引き起こしてくれますfrown
      そして、何回か繰り返していくと動きが滑らかになり、リズムにも合ってきます
       音楽を聞いて、自然と体が動き出すようですcheeky

       先生から
       「今日は、最後にダンスをしよう
       という話をされ、みんなでダンスに挑戦wink
       先生の動きを真剣な表情で見つめ、マネて体を動かします。
      楽しそうなお兄さん・お姉さんの様子を見て、年少さんも‛ダンスダンス
       音楽に合わせて、体を動かしていくと‛かっこいいダンス’になっていました
       子供たちも大満足です。
       次回、どんな楽しい動きを教えてくださるのでしょう。
       子供たちも楽しみfrownにしています。
       【幼稚園特色化推進事業】
    • 今日は、2学期に入って、初めてのひよこ教室でした。
      生憎のお天気にも関わらず、幼稚園にかわいいお友達が、遊びにきてくれました
      お部屋で、お家の人と一緒に好きなおもちゃを見つけて楽しく遊びました
      パズルをやってみよう
      うさぎさんは、ここかな❔
      ピッタリに、はまったよwink
      お友達と一緒に遊んだよ楽しいね
      シールをペタペタ貼って、ブドウが出来たよ
      ちゅうりっぷ組さんのお部屋にも、遊びに行きました
      お兄さんと積み木で遊んだよsad
      ちゅうりっぷ組のお部屋の「ボールコロコロ」面白いな
      面白そうと、みんな集まってきて、大人気です
      雨のため外で遊ぶことができませんでしたが、お部屋で遊んで、どの子も大満足のニコニコ笑顔でしたsad
      今度は、お外の遊具でも遊ぼうね
      今月は園庭開放日、奥山幼稚園の運動会があります
      また、運動会では、ひよこ教室のお友達が出場する招待種目もあるので、ぜひ、幼稚園に遊びにきてくださいね