鬼が来た‼(節分)

2023年2月3日
    今日は節分。鬼が来ないように手作りのイワシや柊は準備していましたが… 付け忘れた場所があったようです。
    そこから突然、赤鬼と青鬼が幼稚園に入ってきました。子供たちは鬼を追い出そうと必死に新聞豆をぶつけます。
    しばらくすると子供たちの気迫に圧倒されたのか、鬼たちは退散し始めました。
    鬼たちが逃げ出していくのを見て、子供たちは大喜び‼ みんなの力で中ノ町幼稚園に平和を取り戻しました
    大喜びの年少さん
    みんなで喜ぶ年中さん
    年長さんは特に勇敢に戦ってくれました。
    また鬼が戻ってこないように、年長さんから鬼の嫌いなイワシを焼いてほしいとお願いされました。そこで用意してあったイワシを焼き、鬼の嫌いな臭いをつけました。年長さんにはその臭いも嗅いでもらいました。本物の柊と一緒に鬼除けとしていろいろなところに付けました。
    最後はお楽しみの「福菓子拾い」です。各保育室でみんな楽しそうに福菓子を拾い、最後は取ったたくさんのお菓子を見せ合いながら喜び合っていました。

    いちご組(年少児)の様子
    もも組(年中児)の様子
    うさぎ組(年長児)の様子
    日本の風習を楽しく学びながら、皆の心が一つになった「節分」でした。また、一人一人が自分の「心の鬼」も追い出そうと意識を高めることができました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ