2022年

  • 年長さん外遊び

    2022年5月6日
      今日は過ごしやすい天気だったので、全員で外に出て遊びました。
      年長さんは自分たちで作った鯉のぼりを使って、リレーを行いました。風を切ると気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりが嬉しくて、子供たちは力いっぱい走っていました。
      リレーが終わると、優勝したチームはなぜ勝てたのかをみんなで考えました。「走っていない人も応援を頑張っていたから」という答えが返ってきました。
    • 交通教室

      2022年5月2日
        今日は交通教室がありました。浜松東警察署より交通安全指導員の方々を講師としてお迎えし、講話と歩行訓練を行いました。
        年少さんは保護者の方に旗振り指導、その後親子での交通教室を行いました。年中さんと年長さんは講話の後、講話の内容の確認として、歩行訓練を行いました。
        浜松市は政令指定都市の中でも交通事故率が一番高い都市です。またその中でも東区は事故件数が多い区です。幼稚園の時から交通事故に対する意識を高めていくことはとても大切なことです。ご家庭でも継続した声掛けをお願いします。
      • 久しぶりの外遊び

        2022年4月28日
          今日は雨も降らず、昨日までぬかるんでいた園庭も乾いたので久しぶりに外で遊びました。
          年長さんが、年少さんや年中さんに優しく声を掛けながら遊ぶ微笑ましい姿が見られました。
          異年齢の交流は、それぞれによい影響を与えます。今後も感染予防対策を講じながら意図的に場を設定していきます。
        • 4月の誕生会

          2022年4月28日
            今日は4月生まれの誕生会がありました。本来なら園児全員での誕生会ですが、新型コロナウイルス感染症予防のため、クラスだけでの開催となりました。
            年長のお兄さんお姉さんが作ってくれた王冠をつけた4月生まれの園児が、クラスのみんなから祝福を受けました。
            先生やお友達から本や歌のプレゼントをもらいました。みんなの温かさが感じられる誕生会になりました。
          • 年少さんにとっては初めての幼稚園
            お母さんと離れるのはつらいことです。
            でも、だんだんと友達や自然と遊ぶ楽しさを感じ始めたようです。
          • 作品を通しての交流

            2022年4月27日
              年中さんはテントウムシのペープサートを作りました。
              年少さんの描いた絵に作ったテントウムシをとまらせて遊びました。
              年少と年中の子供たちが作品を通して交流することができました。
            • 幼稚園紹介

              2022年3月31日
                令和4年3月31日(木) 幼稚園の桜の木が、満開を迎えました。
                また、子供たちが育ててきたチューリップも、咲き始めています。
                明日から令和4年度が始まります。
                子供たちが大好きな遊具やプールが、みんなを待っています。
              • 3月16日(水) 令和3年度の卒園式が行われました。
                年長12名の巣立ちにふさわしく天気は晴。そして、暖かな日となりました。
                担任からコサージュをつけてもらい、式に臨みました。このコサージュは、PTAのお母さんが子供たちのために作ってくれたものです。
                卒園式を迎えるにあたり、「自分たちの卒園式をしよう」と意欲をもって、練習してきました。
                自分の言葉で、将来の夢や感謝の言葉を伝えたり、思い出を振り返ったり。
                我が子の成長に涙した保護者の方も多く、感動の卒園式となりました。
                中ノ町幼稚園卒園児は、3つの小学校に分かれます。でも、ずっと気持ちはつながっていることでしょう。
                1年生、頑張ってね。いつまでも、応援しています。
              • 修了式がありました

                2022年3月15日
                  3月15日(火) 年少組・年中組は、修了式がありました。
                  どの子も、この1年で随分大きくなりました。
                  年少組さんは、お家の方と離れ、初めての集団生活をスタート!!
                  入園当初は、大泣きしていた子も、今では、にっこにこsad
                  幼稚園大好き 遊ぶこと大好きになりました。
                  好きな友達ができ同じ場所で遊んだり、ハサミやセロテープを使って作ったりすることを楽しみました。
                  また、簡単な集団遊びにも喜んで参加するようになり、みんなで遊ぶことの楽しさを感じるようになってきました。
                  更に、「自分のことは自分でする」ようになりました。着替え、持ち物の始末、トイレや食事等、基本的なことを身に付けた年少組でした。
                  年中組さんは、気の合う友達と一緒に遊ぶことが多くなりました。
                  自分たちでイメージを膨らませながら、遊びに必要な物を自分で作ったり、会話をしたりしながら取り組んでいました。
                  時には、けんかをすることもあったけれど、教師が間に入り橋渡しをしていくことで、相手にも思いがあることがわかり、受け入れようとする姿が見られました。
                  また、いろいろな遊びに興味をもち楽しんだり、友達の遊びの仲間に入れてもらったりと、興味の幅が広がってきました。
                  さらに、友達の挑戦する姿から刺激を受け、自分もやってみようとする気持ちが育ちました。
                   
                  先生よりも友達の存在が大きくなった年中組でした。
                  修了式では、PTAや地域の方からお祝いの品をいただき、多くの方々に自分の成長を祝ってもらえていることを知りました。
                  みんなに愛されているって、嬉しいですね。
                  年少組さん、年中組さん、修了おめでとう!! 
                • 3月8日(火)年長児にとって、幼稚園最後の手作り弁当の日でした。
                  「今日は、チャーハンだよ」「フルーツサンドにしてもらった」
                  どうやら、自分の好きな物をリクエストしたようです。
                  にっこにこで、お弁当を食べました。
                  お弁当を食べた後、子供たちから、メッセージを描きました。
                  遊びの中で、少しずつ文字を覚え、書くことができるようになってきました。
                  だからこそ、「書きたい」「書いて、自分の思いを伝えたい」になったのだと思います。
                  週1回の手作り弁当。毎回、子供たちのために作ってくださり、ありがとうございました。
                  子供たちは、いつも、嬉しそうに愛情を感じながら、食べていましたよ。
                  「おにぎりの日とお弁当の日は、いつもより早く起きて作ってくれていたよ」とA子ちゃん。
                  子供たちは、お家の方の背中を見ています。大変なこともあるけれど、子供たちは、お家の方の愛情を感じながら大きくなっています。
                  もうすぐ、卒園。
                  就学することに期待と喜び感じている子供たちの姿を見ながら、日々寂しさを募らせている職員室組です。

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ