男子卓球部は、湖西アメニティプラザにて夏季大会に挑みました。
6月24日の個人戦からスタート。
男子の個人戦には各校から380人を超える選手が出場しました。
優勝まで実に9回も試合を重ねなければならない厳しい戦いです。
都田中からは10人の選手が出場しました。
木下選手
2回戦 3-0 丸塚中
3回戦 3-0 江西中
4回戦 3-1 開成中
5回戦 3-1 舞阪中
6回戦 0-3 修学舎中
順位戦
1回戦 3-0 修学舎
2回戦 3-1 南部中
9位決定戦 0-3 新居中
山下晴選手
2回戦 0-3 積志中
松下選手
1回戦 3-0 麁玉中
2回戦 0-3 新居中
内田選手
1回戦 1-3 新居中
内山選手
2回戦 3-2 西部中
3回戦 0-3 天竜中
柴田選手
2回戦 3-0 江西中
3回戦 2-3 西高中等部
鈴木選手
1回戦 3-0 北浜中
2回戦 3-0 浜松聴覚
3回戦 1-3 積志中
山下遼選手
1回戦 0-3 浜名中
持田選手
2回戦 3-0 三方原中
3回戦 2-3 舞阪中
中道選手
1回戦 0-3 江西中
男子個人戦の県大会への出場枠は上位34名に与えられます。
木下選手は、ベスト16に入った後、順位戦を戦い10位に。
見事県大会への出場権を得ることができました。
木下選手、おめでとうございます!
続いて団体戦です。
7月1日(土)に湖西アメニティプラザで行われました。
まずは5校による予選リーグを戦い、上位2校が決勝トーナメントに進みます。
【予選リーグ】
都田中 1-3 新居中
都田中 3-1 三ケ日中
都田中 3-1 引佐北部中
都田中 3-2 富塚中
リーグ2位で決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
1回戦 0-3 修学舎中
団体戦の県への出場枠は7校。
残念ながらベスト16という結果でした。
選手たちは、最後まで果敢に戦いました。
6月24日の個人戦からスタート。
男子の個人戦には各校から380人を超える選手が出場しました。
優勝まで実に9回も試合を重ねなければならない厳しい戦いです。
都田中からは10人の選手が出場しました。
木下選手
2回戦 3-0 丸塚中
3回戦 3-0 江西中
4回戦 3-1 開成中
5回戦 3-1 舞阪中
6回戦 0-3 修学舎中
順位戦
1回戦 3-0 修学舎
2回戦 3-1 南部中
9位決定戦 0-3 新居中
山下晴選手
2回戦 0-3 積志中
松下選手
1回戦 3-0 麁玉中
2回戦 0-3 新居中
内田選手
1回戦 1-3 新居中
内山選手
2回戦 3-2 西部中
3回戦 0-3 天竜中
柴田選手
2回戦 3-0 江西中
3回戦 2-3 西高中等部
鈴木選手
1回戦 3-0 北浜中
2回戦 3-0 浜松聴覚
3回戦 1-3 積志中
山下遼選手
1回戦 0-3 浜名中
持田選手
2回戦 3-0 三方原中
3回戦 2-3 舞阪中
中道選手
1回戦 0-3 江西中
男子個人戦の県大会への出場枠は上位34名に与えられます。
木下選手は、ベスト16に入った後、順位戦を戦い10位に。
見事県大会への出場権を得ることができました。
木下選手、おめでとうございます!
続いて団体戦です。
7月1日(土)に湖西アメニティプラザで行われました。
まずは5校による予選リーグを戦い、上位2校が決勝トーナメントに進みます。
【予選リーグ】
都田中 1-3 新居中
都田中 3-1 三ケ日中
都田中 3-1 引佐北部中
都田中 3-2 富塚中
リーグ2位で決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
1回戦 0-3 修学舎中
団体戦の県への出場枠は7校。
残念ながらベスト16という結果でした。
選手たちは、最後まで果敢に戦いました。