6月19日からの一週間、生活委員会を中心に「あいさつ選手権」を開催。
新型コロナの制約が大幅に緩和されてから、都田中の挨拶もかつての元気の良さを取り戻そうと「あいさつ新時代」を掲げたのが昨年度の3学期頃でした。
今年度は、特に1年生の元気の良い挨拶が目立っています。
「挨拶の都田中」を誇れるよう、今一度あいさつを頑張ろう!という運動です。
生活委員会や学級委員も呼びかけをして雰囲気を盛り上げてくれています。
朝の挨拶や授業での挨拶など、みんなで頑張っているので、学校全体が明るくなった気がします。
2年生のマナー講座でも取り上げられていた挨拶。
した方もされた方も気持ちが良いですね。
新型コロナの制約が大幅に緩和されてから、都田中の挨拶もかつての元気の良さを取り戻そうと「あいさつ新時代」を掲げたのが昨年度の3学期頃でした。
今年度は、特に1年生の元気の良い挨拶が目立っています。
「挨拶の都田中」を誇れるよう、今一度あいさつを頑張ろう!という運動です。
生活委員会や学級委員も呼びかけをして雰囲気を盛り上げてくれています。
朝の挨拶や授業での挨拶など、みんなで頑張っているので、学校全体が明るくなった気がします。
2年生のマナー講座でも取り上げられていた挨拶。
した方もされた方も気持ちが良いですね。