「心の日」マインドフルネス

2024年5月13日
    今日は「心の日」、マインドフルネスの2回目でした養護教諭が放送で話をしましたlaugh
    心地よい音楽を聴きながら、今日は「好きな色」をイメージして心を落ち着かせました
     
    それぞれの教室で音楽を聴きながら、「好きな色」をイメージしています
    気持ちを落ち着かせたあと、「きもちカルタ」や「きもちすごろく」を行いました
    「うれしい」「悲しい」「ドキドキする」「恥ずかしい」など、感情のボキャブラリーを増やし、自分の感情に気付くことを目的としていますlaugh
    キャリア教育どの子も笑顔があふれた素敵な時間になりました 
    キャリア教育の力(自己理解・自己管理能力)の「チャレンジする力」にもつながる取り組みです
    自分や友達の感情に向き合い、上手に表現したり、コントロールしたりできるよう、これからも「心の日」での取り組みを大事に進めていきたいと思います。